-
[ 2019-12 -08 13:13 ]
-
[ 2019-11 -30 22:38 ]
-
[ 2019-11 -23 22:21 ]
-
[ 2019-11 -14 16:55 ]
-
[ 2019-11 -10 09:33 ]
-
[ 2019-10 -20 00:21 ]
-
[ 2019-10 -14 11:35 ]
-
[ 2019-09 -30 09:40 ]
-
[ 2019-08 -31 07:33 ]
-
[ 2019-08 -18 12:34 ]
-
[ 2019-08 -12 01:40 ]
-
[ 2019-08 -11 10:18 ]
-
[ 2019-08 -04 19:48 ]
-
[ 2019-07 -15 11:24 ]
-
[ 2019-07 -14 01:12 ]
-
[ 2019-07 -08 12:38 ]
-
[ 2019-07 -01 02:22 ]
-
[ 2019-06 -16 01:32 ]
-
[ 2019-06 -02 10:27 ]
-
[ 2019-05 -18 20:06 ]
-
[ 2019-05 -09 00:32 ]
-
[ 2019-04 -29 09:59 ]
-
[ 2019-04 -15 10:38 ]
-
[ 2019-04 -08 03:16 ]
-
[ 2019-03 -17 19:01 ]
-
[ 2019-03 -12 00:51 ]
-
[ 2018-12 -06 00:20 ]
-
[ 2018-11 -25 23:58 ]
-
[ 2018-11 -11 12:55 ]
-
[ 2018-11 -04 12:14 ]
-
[ 2018-10 -21 06:13 ]
-
[ 2018-09 -30 10:46 ]
-
[ 2018-09 -03 06:11 ]
-
[ 2018-08 -27 03:18 ]
-
[ 2018-08 -16 23:37 ]
-
[ 2018-08 -06 19:25 ]
-
[ 2018-07 -28 01:12 ]
-
[ 2018-07 -23 11:06 ]
-
[ 2018-07 -19 12:05 ]
-
[ 2018-07 -18 07:03 ]
-
[ 2018-07 -03 23:59 ]
-
[ 2018-06 -29 16:43 ]
-
[ 2018-06 -25 10:22 ]
-
[ 2018-06 -20 00:29 ]
-
[ 2018-06 -07 13:26 ]
-
[ 2018-06 -04 10:49 ]
-
[ 2018-05 -21 10:23 ]
-
[ 2018-05 -17 06:17 ]
-
[ 2018-05 -14 23:43 ]
-
[ 2018-05 -06 00:04 ]
-
[ 2018-04 -29 09:29 ]
-
[ 2018-04 -26 10:09 ]
-
[ 2018-04 -20 00:38 ]
-
[ 2018-04 -09 01:22 ]
-
[ 2018-04 -01 10:23 ]
-
[ 2018-03 -19 05:55 ]
-
[ 2018-03 -15 10:24 ]
-
[ 2018-03 -05 00:10 ]
-
[ 2018-02 -25 17:06 ]
-
[ 2018-01 -15 13:40 ]
-
[ 2017-12 -03 12:26 ]
-
[ 2017-10 -29 20:24 ]
-
[ 2017-10 -29 13:09 ]
-
[ 2017-10 -02 00:57 ]
-
[ 2017-09 -17 00:59 ]
-
[ 2017-09 -10 01:20 ]
-
[ 2017-08 -14 00:57 ]
-
[ 2017-07 -31 00:26 ]
-
[ 2017-06 -05 08:45 ]
-
[ 2017-05 -28 20:15 ]
-
[ 2017-05 -15 08:55 ]
-
[ 2017-05 -13 23:35 ]
-
[ 2017-05 -13 09:49 ]
-
[ 2017-05 -12 10:10 ]
-
[ 2017-05 -08 00:12 ]
-
[ 2017-05 -03 18:04 ]
-
[ 2017-05 -01 02:26 ]
-
[ 2017-04 -18 01:27 ]
-
[ 2017-04 -02 23:56 ]
-
[ 2017-04 -02 09:00 ]
-
[ 2017-03 -19 10:28 ]
-
[ 2017-03 -05 18:43 ]
-
[ 2017-02 -26 01:19 ]
-
[ 2017-01 -16 18:49 ]
-
[ 2016-12 -24 19:08 ]
-
[ 2016-12 -19 00:33 ]
-
[ 2016-11 -21 00:30 ]
-
[ 2016-11 -20 08:38 ]
-
[ 2016-11 -10 01:33 ]
-
[ 2016-11 -03 17:34 ]
-
[ 2016-10 -30 00:23 ]
-
[ 2016-10 -23 11:41 ]
-
[ 2016-10 -06 00:29 ]
-
[ 2016-09 -18 00:42 ]
-
[ 2016-09 -11 04:39 ]
-
[ 2016-09 -05 17:38 ]
-
[ 2016-09 -02 11:54 ]
-
[ 2016-08 -28 08:02 ]
-
[ 2016-08 -21 10:30 ]
-
[ 2016-08 -16 20:21 ]
-
[ 2016-07 -31 07:42 ]
-
[ 2016-07 -25 01:10 ]
-
[ 2016-07 -24 00:29 ]
-
[ 2016-07 -24 00:20 ]
-
[ 2016-07 -18 10:42 ]
-
[ 2016-07 -10 13:14 ]
-
[ 2016-06 -27 16:23 ]
-
[ 2016-06 -23 08:03 ]
-
[ 2016-06 -19 01:21 ]
-
[ 2016-06 -15 23:52 ]
-
[ 2016-06 -11 23:39 ]
-
[ 2016-05 -30 00:25 ]
-
[ 2016-05 -25 21:45 ]
-
[ 2016-05 -18 00:58 ]
-
[ 2016-05 -13 23:58 ]
-
[ 2016-05 -09 00:18 ]
-
[ 2016-05 -05 00:55 ]
-
[ 2016-04 -30 15:14 ]
-
[ 2016-04 -24 23:56 ]
-
[ 2016-04 -21 01:14 ]
-
[ 2016-04 -17 16:39 ]
-
[ 2016-04 -03 17:41 ]
-
[ 2016-03 -16 00:13 ]
-
[ 2016-03 -13 22:45 ]
-
[ 2016-03 -12 01:32 ]
-
[ 2016-03 -06 18:54 ]
-
[ 2016-03 -02 00:44 ]
-
[ 2016-02 -27 23:30 ]
-
[ 2016-02 -10 00:09 ]
-
[ 2016-02 -07 00:37 ]
-
[ 2016-01 -31 13:44 ]
-
[ 2015-12 -27 08:07 ]
-
[ 2015-12 -06 17:00 ]
-
[ 2015-11 -23 17:32 ]
-
[ 2015-11 -12 17:45 ]
-
[ 2015-11 -09 05:55 ]
-
[ 2015-10 -26 03:04 ]
-
[ 2015-10 -18 13:10 ]
-
[ 2015-09 -27 15:48 ]
-
[ 2015-09 -13 17:41 ]
-
[ 2015-09 -03 05:27 ]
-
[ 2015-08 -17 00:51 ]
-
[ 2015-08 -13 01:10 ]
-
[ 2015-07 -30 07:11 ]
-
[ 2015-07 -21 06:37 ]
-
[ 2015-07 -16 08:28 ]
-
[ 2015-07 -12 01:03 ]
-
[ 2015-07 -04 15:57 ]
-
[ 2015-06 -28 05:14 ]
-
[ 2015-06 -23 22:30 ]
-
[ 2015-05 -31 01:20 ]
-
[ 2015-05 -24 08:21 ]
-
[ 2015-05 -21 00:53 ]
-
[ 2015-05 -06 22:51 ]
-
[ 2015-05 -05 12:49 ]
-
[ 2015-05 -03 05:31 ]
-
[ 2015-05 -01 11:18 ]
-
[ 2015-04 -18 23:59 ]
-
[ 2015-04 -12 23:59 ]
-
[ 2015-04 -10 02:29 ]
-
[ 2015-04 -05 12:04 ]
-
[ 2015-03 -29 21:13 ]
-
[ 2015-03 -23 23:59 ]
-
[ 2015-03 -19 00:21 ]
-
[ 2015-03 -15 13:10 ]
-
[ 2015-03 -07 23:59 ]
-
[ 2014-12 -07 23:17 ]
-
[ 2014-12 -07 22:35 ]
-
[ 2014-11 -30 23:41 ]
-
[ 2014-11 -02 23:59 ]
-
[ 2014-10 -23 00:06 ]
-
[ 2014-10 -19 23:57 ]
-
[ 2014-10 -10 23:13 ]
-
[ 2014-10 -05 23:59 ]
-
[ 2014-09 -28 06:52 ]
-
[ 2014-09 -24 06:27 ]
-
[ 2014-09 -21 00:28 ]
-
[ 2014-09 -14 09:33 ]
-
[ 2014-09 -10 01:23 ]
-
[ 2014-08 -29 05:07 ]
-
[ 2014-08 -24 02:11 ]
-
[ 2014-08 -21 02:52 ]
-
[ 2014-08 -03 12:40 ]
-
[ 2014-07 -28 00:48 ]
-
[ 2014-07 -20 10:39 ]
-
[ 2014-07 -13 22:51 ]
-
[ 2014-06 -26 00:55 ]
-
[ 2014-06 -20 14:18 ]
-
[ 2014-06 -16 00:10 ]
-
[ 2014-05 -22 06:22 ]
-
[ 2014-05 -18 02:59 ]
-
[ 2014-05 -06 20:24 ]
-
[ 2014-05 -05 13:52 ]
-
[ 2014-04 -30 11:51 ]
-
[ 2014-04 -27 09:27 ]
-
[ 2014-04 -20 12:23 ]
-
[ 2014-04 -06 23:08 ]
-
[ 2014-03 -24 00:11 ]
-
[ 2014-03 -22 16:00 ]
-
[ 2014-03 -21 00:09 ]
-
[ 2014-03 -15 23:38 ]
-
[ 2014-03 -08 23:19 ]
-
[ 2013-12 -30 00:39 ]
-
[ 2013-12 -22 20:15 ]
-
[ 2013-12 -21 07:45 ]
-
[ 2013-12 -08 00:26 ]
-
[ 2013-12 -01 00:14 ]
-
[ 2013-11 -27 00:52 ]
-
[ 2013-11 -17 01:07 ]
-
[ 2013-11 -10 21:27 ]
-
[ 2013-10 -28 23:58 ]
-
[ 2013-10 -27 23:58 ]
-
[ 2013-10 -20 14:46 ]
-
[ 2013-10 -06 02:01 ]
-
[ 2013-09 -29 02:03 ]
-
[ 2013-09 -22 01:05 ]
-
[ 2013-09 -20 01:55 ]
-
[ 2013-09 -15 15:27 ]
-
[ 2013-09 -14 22:55 ]
-
[ 2013-09 -08 13:58 ]
-
[ 2013-08 -28 21:50 ]
-
[ 2013-08 -18 15:46 ]
-
[ 2013-08 -10 23:59 ]
-
[ 2013-08 -04 13:22 ]
-
[ 2013-07 -26 09:37 ]
-
[ 2013-07 -19 00:12 ]
-
[ 2013-07 -14 01:30 ]
-
[ 2013-07 -12 01:43 ]
-
[ 2013-07 -06 23:12 ]
-
[ 2013-06 -05 00:25 ]
-
[ 2013-05 -19 11:37 ]
-
[ 2013-05 -17 00:21 ]
-
[ 2013-05 -16 23:56 ]
-
[ 2013-05 -11 23:29 ]
-
[ 2013-05 -06 23:21 ]
-
[ 2013-04 -28 14:24 ]
-
[ 2013-04 -21 12:24 ]
-
[ 2013-04 -06 22:04 ]
-
[ 2013-04 -03 22:34 ]
-
[ 2013-03 -31 10:16 ]
-
[ 2013-03 -20 19:30 ]
-
[ 2013-03 -10 11:51 ]
-
[ 2012-12 -31 20:40 ]
8/11 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆5,984人
スコア 東京ヴェルディ(9勝10分8敗 勝ち点37 13位)3 - 3 鹿児島ユナイテッド(7勝3分16敗 勝ち点24 20位)
得 点 (東京ヴェルディ)レアンドロ、佐藤、河野 (鹿児島ユナイテッド)柿本、牛之濱、ハン・ヨンテ

味スタ2Daysでした。鹿児島出身の友人の帯同で来ました。
8/10の味スタはスタジアムもコンコースも青赤パークも盛況でしたが、今日はJ2ヴェルディの主催試合はガラガラ...。18時過ぎでも余裕で座れます。狭く囲っているのかと思いきやアウェイゴール裏全て開放には驚き、J1の味スタで試合するサポにっとて羨ましい??
試合は大味と言うかお互いザルの守備で爆笑試合と言っても過言ではありません。
この展開なら普通、ヴェルディも鹿児島も勝つだろ!お互いの成績に比例するんだろうね。
84分まで2-0で鹿児島リードで試合をきっちりクローズすると思ったら、レアンドロのゴールで息を吹き返したヴェルディ、その1分後に簡単に追いつく、そしてアディショナルタイムで元東京の河野が決めて3-2、この勢いなら普通、ヴェルディ勝つよね...、しかし鹿児島が執念の同点に追いつく、そして試合終了寸前にヴェルディの選手の判断ミスでPK献上、絶体絶命のピンチに鹿児島のPKキッカーは勝手に自滅の宇宙開発でタイムアップ、3-3の痛み分けでした...。サッカーファンからは今季最高の泥試合、お笑い試合と揶揄される始末...、これはお互い負けなくて良かったなんて悠長なことは言ってられませんね...。あんまり他のチームのことは言いたくないけど現地で観ると、両チームともに下手くそな守備でしたね...。
その泥試合のハイライトを添付してきます(笑)
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-08-12 01:40
| スポーツ
|
Comments(0)
8/10 東京・味の素スタジアム 観衆28,435人
スコア FC東京(15勝3分4敗 勝ち点48 1位) 1 - 0 ベカルタ仙台(8勝2分12敗 勝ち点26 14位)
得 点 (FC東京)ディエゴ・オリヴェイラ(PK)

今日も勝った!
最近、勝っていない苦手・ベカルタ仙台に1-0の辛勝、アウェイでは完敗だっただけにこのホームでの勝利は大きい。2週続けての苦手撃破で弾みがつきますね!
決勝点はディエゴのPKでしたが、最初はなんと失敗でガクっときましたが、相手キーパーのヤクブ・スウォビィクがディエゴが蹴る前に動いたと判断されたらしくPKし直しで今度は右隅にちゃんと決めて勝ちました。
緊張感マックスで痺れる試合展開、仙台も上手く試合運びをしておりましたが、シュートの精度がイマイチなのが助かったかな。何よりミスしないと勝てるので今回もほぼノーミスで勝てて嬉しいね!
新戦力の三田とオ・ジェソクの躍動が東京の攻撃に良いアクセントとなっているね。オ・ジェソクはこのままレギュラー確定かな。神戸にガンバ、良い選手を放出してくれましたな(笑)

選手、サポーター、スタッフが一枚岩に!

川崎、マリノスがズッコケたと思ったら鹿島が追いかけてきた!何だか欲や色気が出てきたサポーターも居りますが、平常心で一戦必勝スタイルでいきましょう!

先週、大好評だった青赤パークは今回も大盛況、T.Y。HARBORのウィートエールとペールエールが美味しいですね!各¥800。

味スタ内のたっぷり注いでくれるキリン一番搾り¥750も美味しいぞ!!
ハイライトは何度観ても気持ちが良いものですね!
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-08-11 10:18
| スポーツ
|
Comments(2)
8/3 19:00 ~ 東京・味の素スタジアム 観衆 28,721人
スコア FC東京 (14勝3分4敗 勝ち点45 1位) 3 - 0 セレッソ大阪 (9勝4分8敗 勝ち点差31 7位)
得 点 (FC東京) 永井謙佑、森重真人、ディエゴオリヴェイラ

先月の川崎フロンターレ戦で冷や水ぶっかけられて、どうなるかと思いましたが翌週のアウェイ・清水エスパルス戦で連敗せず川崎戦を払拭する勝利、そして今回は苦手、難敵のセレッソ大阪に3-0で勝った!
セレッソ大阪戦は今季アウェイで負けました。今回、ホームで取り返した、これとても大事です。
前半はお互い省エネであまり動かずゆっくりなペース、これは暑さ対策だったのでしょう。
後半開始早々に東 ⇒ 永井で先制すると、試合の主導権を握りましたね。
そして、追加点が欲しい時に帰って来た三田のフリーキックに森重が反応してゴールゲット!
そして後半アディショナルタイムでジャエルからの柔らかい絶妙なパスでディエゴが決めて、だめ押し!この勝利は大きいですね。

ヒーローインタビューで森重が「優勝しましょう!」と高らかに自信を持って宣言!
チームとサポーターに一体感を感じます。
もう毎回が勝負です。頂点に近道なし!一戦必勝で食らいつけ!
この夏に移籍してきたオ・ジェソクや三田の補強はチームの層に厚みが出てきましたね、ジャエルも活躍の予感、更に活躍しそうです。そして田川も帰ってくる。今週末、来週末のホーム試合が更に楽しみとなりました!
スコア FC東京 (14勝3分4敗 勝ち点45 1位) 3 - 0 セレッソ大阪 (9勝4分8敗 勝ち点差31 7位)
得 点 (FC東京) 永井謙佑、森重真人、ディエゴオリヴェイラ

セレッソ大阪戦は今季アウェイで負けました。今回、ホームで取り返した、これとても大事です。
前半はお互い省エネであまり動かずゆっくりなペース、これは暑さ対策だったのでしょう。
後半開始早々に東 ⇒ 永井で先制すると、試合の主導権を握りましたね。
そして、追加点が欲しい時に帰って来た三田のフリーキックに森重が反応してゴールゲット!
そして後半アディショナルタイムでジャエルからの柔らかい絶妙なパスでディエゴが決めて、だめ押し!この勝利は大きいですね。

チームとサポーターに一体感を感じます。
もう毎回が勝負です。頂点に近道なし!一戦必勝で食らいつけ!
この夏に移籍してきたオ・ジェソクや三田の補強はチームの層に厚みが出てきましたね、ジャエルも活躍の予感、更に活躍しそうです。そして田川も帰ってくる。今週末、来週末のホーム試合が更に楽しみとなりました!
試合のハイライトです。得点シーン、全てがカッコいいですな(笑)
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-08-04 19:48
| スポーツ
|
Comments(0)
7/14 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆42,401人
スコア FC東京(12勝3分4敗 勝ち点39 1位) 0 - 3 川崎フロンターレ(9勝8分1敗 勝ち点35 3位)
得 点 (川崎フロンターレ)小林、斎藤、阿部

サッカー観戦二日目、まさか二日目も完敗、大敗、ボロ負け、惨敗、収穫なしの悲惨な試合となるとは思わなかったな。
川崎は自分たちのサッカーではなく東京の個性を消すサッカーに徹底、スタメンを変えての試合でした。前からチェックを厳しくし、縦のパスコースを完全に消せば勝利は意外や簡単だったのでしょう。セットプレーで先制、後半のスローインかなんかのミスで崩され追失点、ダメ押しはせっかく林がセーブしたのに森重の不用意なかっこつけたパスが相手に渡って阿部が決めて万事休す。0-3の完敗でしたね。この日は林以外みんなダメ!パスの精度、特にセットプレーの質にも差が有りましたね。そう考えると層が薄いのに気づいてしまう。川崎は出ていく選手が居ないもんね。言いたくないけど、久保君が居たらと愚痴をこぼすのは許してください。
今シーズンで悔しい試合の一番は浦和戦アウェイでしたがこの試合はそれをも上回る悔しさ、これをバネにして20日のアウェイ・エスパル戦で思いをぶつけて欲しい。一戦必勝な気持ちで臨んで欲しいです。
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-07-15 11:24
| スポーツ
|
Comments(2)
7/13 19:00~ さいたま市大宮区・NACK5スタジアム大宮 観衆8,671人
スコア 大宮アルディージャ(10勝9分3敗 勝ち点39 4位)6 - 0 鹿児島ユナイテッド(6勝2分14敗 勝ち点20 19位)
得 点 (大宮)ファンマ3(1=PK)、吉永、奥抜、茨田

本日はお休みで久しぶりに大宮アルディージャのホーム・スタジアムであるNACK5スタジアム大宮へ行き、大宮アルディージャ vs 鹿児島ユナイテッドを観戦です。鹿児島出身で東京在住の友人のお付き合い応援ですかね。雨は降ったり止んだりでしたが、まあ雨具なしでも大丈夫な天気でした。
アウェイ側は1/3エリアですが鹿児島サポが意外と多くてびっくり。鹿児島ユナイテッドは前節は残り数分で2失点で逆転負け、嫌な雰囲気を今日の試合で切り替えたかと思いましたが、蓋を開けたら0-6の大敗、惨敗、大宮にチンチンやられちゃいましたね。前半の3失点で勝負ありでしたな。
攻撃は良いリズムなのです、しかし点を取りに前屈みとなりバックス一人を攻撃の選手を入れ、2バックにしたら更に3失点、相手のファンマにハットトリック決められたゴールは鹿児島の選手がファンマにナイスパスという悲惨な展開でしたね。

アウェイ2連戦は逆転負けに大敗、鹿児島サポは少しは怒っても良いんじゃないですかね。友人はかなりカッカして怒ってましたが...。前方のコア・サポーターもなんだかユルイ雰囲気、これじゃあチームに熱さが伝わらないよな...。
なんとかJ2残留してくださいな...。
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-07-14 01:12
| スポーツ
|
Comments(0)
7/7 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆28,209人
スコア FC東京(12勝3分3敗 勝ち点39 1位) 3 - 1 ガンバ大阪(5勝5分8敗 勝ち点20 14位)
得 点 (FC東京)永井謙佑、永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラ (ガンバ大阪)小野瀬

また勝った!
2試合連続の逆転勝ちで首位をガッチリキープ出来ました。
最初のDF小川が雨で滑って失点した時はう~んと思いましたが、代表帰りから責任感が増してサッカーも上手くなった永井謙佑が2分間で2点取る大活躍で逆転、後半はディエゴも決めて3-1、危ないシーンもいくつかございましたが選手全員が集中して試合を支配したので大丈夫、3-1の勝利は嬉しいですね。
やはりラストパスの質が高いと点に繋がります。最近、活躍ぶりが「久保君」化しているナ・サンホが2点絡み、そして責任感の増した永井が3点目をアシストしているどれもジャストインのパスで点が取れているね。ここ6試合は複数失点していなく好調なガンバ大阪に勝ったのは大きい。
反省点は4試合連続で先制されていることと、セットプレーの質、精度を上げて欲しいですね。セットプレーの質はガンバ大阪の方が上でしたね。次の川崎フロンターレ戦は先手必勝といきたい!来週の試合も良いタイミングでお休みなので気合いが入ります!

責任感が増して頼もしくなった永井謙佑が絶好調!次の川崎フロンターレ戦も頼むぞ!

今回もみんなで掴んだ勝利です。リーグ後半戦の勝利も嬉しい!
得点シーンはどれも素晴らしい!
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-07-08 12:38
| スポーツ
|
Comments(0)
6/29 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆33,705人
スコア FC東京(11勝3分3敗 勝ち点36 1位)4 - 2 横浜Fマリノス(9勝3分5敗 勝ち点30 3位)
得 点 (FC東京)ナ・サンホ、永井謙佑、ディエゴ・オリヴェイラ、ディエゴ・オリヴェイラ (横浜Fマリノス)マルコスジュニオール、仲川

勝つことはとても嬉しい!勝ち点3差に肉薄した横浜Fマリノスに逆転勝ちして首位をガッチリキープ出来ました。
最初の失点で嫌な空気となりましたが、ナ・サンホが同点ゴールを決めたら流れは東京に傾きましたね。
球の流れはマリノスの方がカッコ良かったですが、単純なカウンターから点がいっぱい入ったのは東京!良いサッカーしても点を取らないと勝てませんからね。
今回は代表で自信を付けて、責任感も増した永井謙佑が素晴らしかったね1ゴール2アシスト、逆転ゴールのループ前のトラップが上手かったですねってあんなに上手かったっけ??って位永井は大化けするかもです。そして

最近ゴールが出ず、便秘気味なディエゴ・オリヴェイラが2得点と復活!これでゴール量産となることでしょう!エース・ストライカーが点を取らないと勝てませんからね。ディエゴの復活は大きい!彼の復活で4-2の勝利、この勝利はみんなで掴んだものだ。これで久保ロスを払拭です!!

前半戦終わって首位とは驚き、でもディエゴの言う通り「僕たちは何も成し遂げていない」のが現実、一戦一戦を闘う抜くことが大事なのです!

試合終了後には久保建英の壮行会を実施、昨年レンタル移籍先のマリノス・サポーターも大勢残ってくれてありがとうございました。
中学2年生の頃バルセロナから東京U-15むさしに入団したのだけど、当初は練習もやる気が起きなかったみたい。しかし、チームメイトに助けられてまたやる気となったみたいだね。Jリーグが彼にとって大きなステップとなって良かったです。J3時代や昨年の東京時代はスランプを経験したからね。
東京のエースから日本のエース、そして世界のエースになって欲しいね。久保君が居なくても東京は大丈夫だ!!
ハイライトを貼りつけておきます。
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-07-01 02:22
| スポーツ
|
Comments(2)
6/15 19:00~ 東京・味の素スタジアム 観衆38,507人
スコア FC東京(10勝3分2敗 勝ち点33 1位) 0 - 1 ヴィッセル神戸(5勝2分8敗 勝ち点17 11位)
得 点 (ヴィッセル神戸)イニエスタ

久々に負試合を観た(泣)
あまり言いたくないけど、この結果は久保ロスの影響なんですかね??選手に告ぐ、もう久保君は居ないんだよ!
今日はチーム全体に躍動感が無かったですね。永井が不在ってもの大きいな~。なので試合全体のイメージからこの試合、勝てる試合か?と問われたら勝てなかったでしょうね。とにかくみんな力入り過ぎなんでしょうな。
やっぱりと言うか、久保依存症と言う課題が出たね。これを払拭しないと頂点を目指せないでしょう。
そしてこの試合ではイニエスタをフリーにしすぎた感あり、変幻自在の彼のパスはやっぱり上手いと敵ながらあっぱれでしたね。
絶対点を取らせたくない相手に取られたのはとても悔しいですな。
それでも他チームがドローで足踏みしたので、勝ち点差は-1に抑えられ勝ち点5差で首位です。久保君不在の課題が出たことをこの負け試合から学んで巻き返してくれ!!
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-06-16 01:32
| スポーツ
|
Comments(2)
6/1 14:00 ~ 東京・味の素スタジアム 観衆25,175人
スコア FC東京(10勝3分1敗 勝ち点33 1位)3 - 1 大分トリニータ(7勝3分4敗 勝ち点24 6位)
得 点 (FC東京)橋本拳人、久保建英、久保建英 (大分トリニータ)オナイウ阿道

久保建英祭!
先週のアウェイ・セレッソ大阪戦でリーグ戦初黒星の我らのFC東京、ここは連敗しないことが大事、しかもリーグ戦全勝のホームでの一戦、ここは何が何でも勝たないといけません。昨年までの東京なら引き分けとか有ったかも知れません。でも今年の東京は違う!
前半からの得点で主導権を握ります。久保君が起点となって、室屋のセンタリングが日本代表・橋本拳人の頭ドンピシャで先制、先制され早くも予定が狂った大分の修正が遅れている間に久保君の技ありのゴールで2-0で折り返す。
しかし、後半は10分ほど攻めても追加点とれず、そして気が緩んだのかオナイウに左45度からのシュートで失点、東京はこの位置からのシュートの失点が多いのが課題ですかね。
そんな中、何とか大分の攻撃に耐えながらも迎えた後半アディショナルタイムに相手のバックパスミスを逃さず久保君が無人のゴールに決めて3-1で勝負あり!無人ゴールは久保君がキーパーをかわした瞬間にゴールを確信、無人のゴールにゆっくりボールが入るところは大興奮でしたね。やはり東京のエースですな!

味スタでは全勝の8勝!代表に選ばれた久保、室屋、橋本、永井は頑張れ!

心配な点はまたしても移籍話が出てしまったこと...。正直、17歳の少年におんぶにだっこ、久保依存症は否定出来ません。
せめて今シーズンだけは居てくれないかな...。
代表で久保君不在となる6月の3試合は踏ん張りどころです。久保君居なくても大丈夫なところを見せて欲しいね!

ビール祭りの延長?米コロラド州のクラフトビール、ブルームーンが来てくれました。スッキリな味のベルジャンホワイト、缶ビールでの提供ですが、キリン一番搾り缶と同じ¥550は嬉しい。しかもカットオレンジを添えてます。

分倍河原で勝利の乾杯!やっぱり勝利の味は嬉しい!
もちろんハイライトも貼り付けておきましょう!今月のホーム神戸、横浜マリノス戦、アウェイの仙台戦も勝つぞ!
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-06-02 10:27
| スポーツ
|
Comments(0)
5/18 14:00 ~ 東京・味の素スタジアム 観衆 24,772人
スコア FC東京 (9勝3分 勝ち点30 1位) 2 - 0 コンサドーレ札幌 (6勝1分5敗 勝ち点19 7位)
得 点 (FC東京) 小川諒也、久保建英

今日も勝った!公式戦2連勝、ホームでは引き分け、負けなしの7連勝です。
相性の悪い札幌に完勝ってのも嬉しいね。リーグ戦の勝利は久々です。
前半はガチンコで一進一退の攻防で見応えありました。守備はしっかりしていて札幌の鈴木武蔵に前を向かせず良い感じです。
後半に動きました。相手のクリアミスを逃さず左サイドバックの小川が迷うことなくシュートして先制!J1リーグ初ゴールおめでとう。
そして札幌が前がかりとなったところで東京のエース、久保建英の2試合連続のゴールが決まって2-0で勝負あり!久保君、コンディションが悪かったようだけど、それでも点を取るのはさすがだね。
勝ち点3上乗せで早くも勝ち点30に到達、首位をガッチリキープです。
今回は守備陣が頑張っての無失点勝利で最高の気分ですね。
次のアウェイ・セレッソ大阪戦は札幌と同じ位やっかいな相手で苦戦必至だが、楽な相手はJ1には居りません、とにかく食らいつけ!一戦一戦、目の前の試合に集中するのみ!特にサポーターは気が緩んではいけないのだ。

選手、サポーターに一体感を感じます!

久保君行くところ報道陣の数も半端ないです。
コンディションをしっかり整えて、次も決めてくれ!
スコア FC東京 (9勝3分 勝ち点30 1位) 2 - 0 コンサドーレ札幌 (6勝1分5敗 勝ち点19 7位)
得 点 (FC東京) 小川諒也、久保建英

相性の悪い札幌に完勝ってのも嬉しいね。リーグ戦の勝利は久々です。
前半はガチンコで一進一退の攻防で見応えありました。守備はしっかりしていて札幌の鈴木武蔵に前を向かせず良い感じです。
後半に動きました。相手のクリアミスを逃さず左サイドバックの小川が迷うことなくシュートして先制!J1リーグ初ゴールおめでとう。
そして札幌が前がかりとなったところで東京のエース、久保建英の2試合連続のゴールが決まって2-0で勝負あり!久保君、コンディションが悪かったようだけど、それでも点を取るのはさすがだね。
勝ち点3上乗せで早くも勝ち点30に到達、首位をガッチリキープです。
今回は守備陣が頑張っての無失点勝利で最高の気分ですね。
次のアウェイ・セレッソ大阪戦は札幌と同じ位やっかいな相手で苦戦必至だが、楽な相手はJ1には居りません、とにかく食らいつけ!一戦一戦、目の前の試合に集中するのみ!特にサポーターは気が緩んではいけないのだ。


コンディションをしっかり整えて、次も決めてくれ!
ハイライトも貼っておきましょう。
良い気分な週末ですな(笑)
▲
by daisuke_Tokyocity
| 2019-05-18 20:06
| スポーツ
|
Comments(2)