ホテルの大浴場でひとっ風呂浴びて飲みに行きました。サッパリして飲みに行くのが最高、これも遠征ならではの楽しみでございます。

長岡駅近くにあるもつ焼き 多しろに初訪問です。1745頃で直ぐに入れました。

多しろのもつ焼きは串打ちされていない状態で提供されます。一皿三本分はあるようです。

生ビールで乾杯!風呂上がりなのであっという間に飲み干しちゃいました。

こちらは舞鶴辛口純米酒と

もつ煮込みとポテサラの晩酌セットで税抜き¥1000です。長岡居酒屋美酒めぐりというイベントでのお得なセットです。
日本酒ともつ煮込み合いますね。

だしが効いているような味わい、このもつ煮込みおかわりしたいくらいの美味しさ!もつもたっぷり!

子袋、確かに量が多い!塩味で美味しい。

上がレバーで下がタン下、一つ一つの部位が大きいのでかなり満腹となります。よく焼きのレバーとタン下、美味しい!

ホッピーも飲んだ!
全部で約¥3800は想定内だね。店を出る頃にはお客さんがかなり入ってました。早い時間帯は直ぐに入れます。
長岡の夜も良い感じです。当然だけど東京より人は少ないけど丁度良い混み具合かな。

初訪問の関内もつ肉店です。JR京浜東北線関内駅北口からすぐ。16時開店です。17時前に訪問、明るいお兄さんに二階へどうぞと案内されました。
気になるもつ肉はこちら

新宿西口の思い出横丁にございます第二宝来家でございます。久々の訪問ですね。
18時半に入店、表は人が多いですが店内はまだ余裕ある入り、落ち着いて飲めますね。
気になる酒の肴はこちら