無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

中村雅俊 / Shy Guy Msatoshi

到着日  2023年9月11日
購入場所 楽天通販(ブックオフオンライン)
購入価格 1中古CD送料別¥1,980
備  考 オリジナル1979年、帯なし、1989年初CD化仕様
中村雅俊 / Shy Guy Msatoshi_b0042308_17490888.jpg
これまたゆうひが丘の総理大臣の影響です。ソーリこと中村雅俊5枚目のオリジナル・アルバムをブックオフオンライン楽天市場店で見つけました。帯は無いけどそれでも構わないや~。
今から44年前のアルバム、当時雅俊さん28歳!若いですね。若きソーリのオリジナル・アルバムを買うのは初めてです。
中村雅俊 / Shy Guy Msatoshi_b0042308_17490809.jpg
「ゆうひが丘の総理大臣」使用曲が5曲も収録ですが、アレンジは遊眠亭主こと松任谷正隆のアレンジなので完全別物ですね。なので当時は「ゆうひが丘の総理大臣」挿入歌ってクレジットあって、実際聴いてみたら「違う!」と思ったファンは多いはず。
オープニングの「時代遅れの恋人たち」はやっぱり大村雅朗アレンジのシングル・ヴァージョン、エンディング使用の「海を抱きしめて」も大村雅朗アレンジでしっくりきますね。イメージって凄いな。
そんなアルバムですが、このアルバムに作られた「こんな淋しい夜には」は感傷的になって良いんじゃないかな。ソーリのヴォーカルが優しいですね。

アルバム丸ごと配信されておりますので、音楽配信サービスでも聴けますよ!次のライヴ・アルバムを配信されております。

# by daisuke_Tokyocity | 2023-09-16 12:35 | ブックオフ | Comments(2)

昭和40年男10月号

到着日  2023年9月12日
購入場所 日Amazon
購入価格 1Mgazine¥990
備  考 特集 相棒物語愛すべきバディたち
昭和40年男10月号_b0042308_17492604.jpg
雑誌昭和40年男は昭和40年代生まれの者には懐かしい、そして忘れていた内容が多く読んでいると当時にタイムスリップした感覚となります。広告料だけで作っている忖度雑誌より毎月買いたい雑誌の一冊です。¥990って値段でも広告は少なめ、素材がモノクロ以外は基本オールカラーってのも良いですね。
昭和40年男10月号_b0042308_17492582.jpg
特集は相棒物語愛すべきバディたちってことでコンビ関係の昔のテレビドラマ、アニメ、プロレス、野球等を扱って読み応えあります。

最近、ゆうひが丘の総理大臣が個人的ブームとなっておりましてナイスタイミングな井上純一&清水昭博の対談は懐かしく面白く読みました。45年経過してもあのクラスの雰囲気は学園ものでは一番ではないでしょうか。メンバー一同の宣伝用スチール写真に現場の楽しい雰囲気が伝わってきます。実際に最終回はみんな寂しい気持ちになったとか。さすがに女子チームの藤谷美和子、北村優子、小川ユキの対談は不可能だったか~、せめて北村さん、そして斉藤とも子さんの出場が有れば100点中500点だったことでしょう笑浜ちゃん嫁でも良いんだけどな~。
昭和40年男10月号_b0042308_17492658.jpg
表紙はTBSで放送、大映テレビ制作の「噂の刑事トミーとマツ」!国広富之&松崎しげるの元気なコンビですね。
トミーとマツ、今の時代じゃあ地上波は無理?トミコ!でブーストするトミー、マツコ!のブーストは短時間のマツ、当時は面白おかしく観ていたな~。今のドラマは味が薄すぎて味が無いんだよな。最近地上波見ないのはテレビが面白くないんですよね。

昔のドラマで盛り上がる自分が好きですね!

# by daisuke_Tokyocity | 2023-09-16 12:33 | アマゾン | Comments(6)
こんにちは!

今日も暑いですね。朝方、お寺に行きまして父、母のお彼岸でお坊さんにお経を読んで頂きました。合同お彼岸ってやつね。読んでもらと気持ちが清々しくなりますね。そして今夜は何の予定もないけど有給休暇だ!

一昨日の夕飯です。
9/14 サントリー瞬間凍結糖類50%オフウメ、牛たん丼@自宅_b0042308_11525631.jpg
1杯目は生ジョッキ缶、そして2杯目はサントリー瞬間凍結ウメ糖類50%OFFです。
アルコール5%でウメ味はスッキリとした味わい、食事に合います。


おつまみはこちら
# by daisuke_Tokyocity | 2023-09-16 12:11 | 食べ物 | Comments(2)
お疲れ様です。

今日も暑い一日です。
今朝は朝ごはんを食べに松のやへ行ったけど、往復で汗だくです。
そんな松のやで
9/15 松のや 得朝ロースかつ定食並盛冷奴¥530_b0042308_17490106.jpg
得朝ロースかつ定食並盛冷奴¥530でした。朝からトンカツ、大丈夫です。キャベツ、ポテサラ、焼海苔、冷奴付いて¥530はお得ですね。
9/15 松のや 得朝ロースかつ定食並盛冷奴¥530_b0042308_17490117.jpg
揚げたてサクサクで美味しい。今日は地元で昔の職場仲間集結の飲み会です。難しい二度目の開催、行動力が実現となります。動けば何かが生まれますな!

# by daisuke_Tokyocity | 2023-09-15 18:00 | 食べ物 | Comments(2)
9/14の休日は天気良かったので10年ぶりに日テレ「ゆうひが丘の総理大臣」第7話「ありがとう総理先生!」のロケ地を訪れました。暑かったな~。
10年前は
2013年12月に訪れております。10年間も訪れていなかったか...。10年経つとどうかな??

9/14 10年ぶり ゆうひが丘の総理大臣第7話「ありがとう総理先生!」ロケ地訪問_b0042308_23445195.jpg
橋上駅舎となり、電化されたJR八高線小宮駅に13時46分到着です。
9/14 10年ぶり ゆうひが丘の総理大臣第7話「ありがとう総理先生!」ロケ地訪問_b0042308_23485837.jpg
撮影は今から45年前、ソーリ(中村雅俊)が他校へ転向してしまう村上(神保美喜)を見送る駅なんですね。
キハ30系のディーゼルの気動車ですね。
ソーリが見送るバックには秩父セメントの工場が有ったんですね。引き込み線も映像から確認出来ました。当時の小宮駅の写真ないかネットで調べたところ
9/14 10年ぶり ゆうひが丘の総理大臣第7話「ありがとう総理先生!」ロケ地訪問_b0042308_23531152.jpg
線路巡礼より画像を借用致しました。 
有りました!今は南口出口となりロータリーも出来て当時の面影は有りません。


続きは
# by daisuke_Tokyocity | 2023-09-15 00:32 | 散歩 | Comments(12)

by daisuke_Tokyocity