無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

到着日  2006年3月22日
購入場所 rhinohandmade.com
価  格 送料込み¥3,300
備  考 1CD 限定5,000枚 LIMITED NUMBER 2,460
NICOLETTE LARSON / LIVE AT THE ROXY_b0042308_23824.jpg
故・ニコレッタ・ラーソン(1997年に他界)1978年12月20日LA ROXYでのライブ盤(当時は1979年のプロモ盤)がrhinohandmadeよりデジタル・リマスターされてついにリリースされた。限定5,000枚です。
リマスター効果が素晴らしく、目の前でニコレッタが歌っているようだ。ロック、フレンチ、カントリー、AOR、ソウルとなんでも来いのニコレッタ・ラーソン、在りし日のパフォーマンスが感動です。それにしても素晴らしい歌唱力ですな。聴いていてすごく心地良さを感じます。
アルバム自体、なんでこれがプロモ盤なの?ってくらい正式にリリースすべき作品です。イントロのエレピが美しいグレン・フライ/J.D.サウザー共作の「LAST IN LOVE」、ニール・ヤングの「溢れる愛」はちょっぴりアーバン・テイストにアレンジ
、サム・クックの「YOU SEND ME」はしっとりかつこれまたアーバン、ジェシ・ウィンチェスターの「RHUMBA GIRL」は南部系サウンドのアレンジ、アンコール曲のマーヴィン・ゲイの「BABY DON'T YOU DO IT」(WHOもカバーしましたね)はソウルフル!
歌が上手いから何でも上手く歌えちゃうんですよねー。

強いて言えばrhinohandmadeリリースだからプロモ盤をそのまま再発するより、完全版は無理だとしても拡大版で出て欲しかったが、こうやって聴けるのはありがたいからまあいいか!

収録曲
01 CLEAR LIGHT
02 GIVE A LITTLE
03 COME EARLY MORNIN'
04 FRENCH WALTZ
05 MEXICAN DIVORCE
06 LAST IN LOVE
07 YOU SEND ME
08 LOTTA LOVE
09 RHUMBA GIRL
10 BABY,DON'T YOU DO IT
# by daisuke_Tokyocity | 2006-03-23 00:01 | 海外ネット通販 | Comments(15)
16:00〜川崎市・等々力陸上競技場 晴れ/曇り
観衆 14,191人
スコア FC東京2-2川崎フロンターレ
得点(東京)ジャーン、川口 (川崎)谷口、中村
JリーグDivision1 川崎フロンターレ−FC東京_b0042308_23404924.jpg
WBCの結果が気になりつつも、今日はJリーグ開催日。FC東京アウェーで川崎フロンターレと対戦、誰が名付けたか通称「多摩川ダービー」(笑)しかし、今日は勝てる試合は落としてしまった・・・。
前半は両チーム決定打が無く淡々と試合が進んでしたが前半39分に東京のファールで与えたFKで川崎・谷口に簡単に決められてしまう、いかんなー、また先制点奪われた。
しかし、後半となると東京がだんだんとリズムを掴みはじめる。ここぞとばかりフロンターレのサポより断然声がデカイ東京応援席は更にデカイ声に!
そして後半19分にジャーンのヘッドで同点!今季生観戦初のゴールです。等々力が湧きましたね!
そして更にイケイケの東京は後半30分に川口がGKをかわし無人のゴールへ押しこむ!川口、磐田から移籍後初ゴール!これで東京の一員となりましたな。
しかし、問題はここから。残り15分をどう守るかだが。なんとか川崎の猛攻を上手くかわしていたが、後半40分に宮沢から増嶋へ交代したら、僕は嫌な雰囲気を感じた。だいたい勝っている時にDFの選手を入れると守りに入り過ぎて点を取られることが多いからだ、ここは三浦文丈だと思うのだが、その嫌なことが適中!交代後バックラインがずるずると下がっていくではないか、あららゴール決められちゃったよー。
まあこんなものである、でもアウェーで勝ち点1はまあ良しとしましょう。今日もダメかなと思いきや、選手はよく戦ってくれました。次のホーム、京都戦に期待します。
# by daisuke_Tokyocity | 2006-03-22 00:01 | スポーツ | Comments(0)
日本10−6キューバ 日本、初代世界チャンピオン!

今日のスポーツはWBC一色でしょう。とにかくよく勝った!今季の日本の野球も盛り上がることでしょう。盛り上がることはいいことですからね。
課題だらけの大会でしたが、世界最強リーグを誇るメジャーリーガー軍団が事ごとく敗退、アジアの片隅の日本、韓国、アマチュア最高峰のキューバが盛り上げましたな。

なんでもかんでも世界征服を企むアメリカ、米大リーグが世界最強を言い張るところを揺るがしただけでも大きいね。
メジャーの選手は国際試合の経験がほとんどないでしょう、アメリカの国内リーグではバンバン打てても、このような短期決戦で結果が出なければ何も残らない。米大リーグも単なる国内リーグの一つなのだ。

これからはベースボールも国際化だよ、米国さん!ワールドシリーズは名乗れないよ!(笑)
やっぱり今まで五輪大会に出ていた選手は逞しいな、上原投手、松坂投手は素晴らしい!メジャーを超えたスーパー・メジャー選手だな!
イチロー選手はどんな時でも活躍しちゃうこれまたスーパー・メジャーリーガーだね。
その日本代表選手の中で素晴らしい選手は最年少のロッテ・西岡選手、すごく堂々としていたし、プレッシャーかかる中、それにも動じない姿勢には驚き!9回のプッシュバントはお見事でした。

今年は上原、イ・スンヨプが在籍している巨人と西岡、渡辺俊らが在籍しているロッテとの交流試合をドームか千葉マリンで観たい気持ちになったな。

それにしても決勝相手のキューバは素晴らしいチームだな、アマチュアであれだけの成績、やっぱり国際経験が豊富なんでしょうね。なんだかキューバの国内リーグって観てみたいな(笑)
とにかく日本代表選手、王監督を始めとするスタッフのみなさん、野球ファンのみなさん、おめでとう!
# by daisuke_Tokyocity | 2006-03-21 23:20 | スポーツ | Comments(8)
到着日  2006年3月14日
購入場所 hip-oselect
価  格 送料込み¥16,387
備  考 6CD 限定8000枚
THE COMPLETE MOTOWN SINGLES VOL.4:1964_b0042308_2216249.jpg
もうこのシリーズはリリースされたら第1回から買っている身としては必修課目、CDはDISC16〜DISC21、そう通し番号となっている。限定枚数はVOL.1は5,000枚だったが今度は8,000枚と多くなっている。これでこのシリーズもやっと1/3が終了、コンプリートまであと8集ですかー。そろそろ1ドル¥118が¥110になってくれないかなー。円高だと海外通販も安くなるのだが。

内容は1964年のモータウンレコードのシングルコレクション全集、レーベルもGORDY,MEL-O-DY,MOTOWN,SOUL,TAMULA,VIPと多くありますね、またプロモ盤やファースト・ヴァージョン、セカンド・ヴァージョンなんかも収録し余すところ無く収録されております。1964年ですとポップチャートでもNo.1になったテンプテーションズ「マイ・ガール」やシュプリームス「愛はどこへいったの?」が有名。その他リトル・スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ(4月リリースのモータウン時代の映像集発売は楽しみ)、ミラクルズ、フォートップス等の素晴らしい曲が収録されております、僕が知らないグループがいたりして通して聴くとすごく新鮮。ポップでメロディアス、そして時にはファンキー、この頃のモータウンは多種ですな。
またビートルズ「抱きしめたい」にそっくりな曲もあって面白かったな、その曲はTHE HORNETSの「GIVE ME A KISS」(1964年2月発表)と言う曲、米デビュー曲「抱きしめたい」が1963年12月発表だから、何らかの影響を与えたんでしょうね。

また音もデジタルリマスタリングされているようなので、音圧が上がっていい感じです。相変わらずブックレットは充実、ミュージシャン、曲、レーベル別にインディックスも付いているので検索もしやすいですね。アナログシングル(シュプリームスの「愛はどこへいったの?」のシングル)も付いてとにかく豪華!とにかく全集揃えてやる!
# by daisuke_Tokyocity | 2006-03-21 00:01 | 海外ネット通販 | Comments(10)
購入日  2006年3月18日
購入場所 BOOK OFF赤羽駅東口店
価  格 ¥750(定価¥2,500)
備  考  1993年リリース The CD Clubでのリリース
サーカス / Mr.サマータイム サーカス・ベスト・ヒット_b0042308_14474421.jpg
ほろ酔い気分で赤羽駅を目指す、オフがあるからパトロールしようかってことで赤羽東口店へ。
行ってみたらカス盤コーナーにサーカスのベスト盤があった、しかも通販オンリーのThe CD Clubリリースのベスト盤ではないか。たまにオフではこのような通販オンリーのCDを見つけることがあるがハッキリ言って高かったので見送っていた。
今回は¥750と言う安さに引き込まれて買っちゃったよ。サーカスは最近ではアルファ時代の音源が全てCD化され再発される等、決定版ではないが1枚16曲入りなら手っ取り早く聴けるのでいいんじゃあないかー。
カバーソング「夢で逢えたら」、やっぱり男と女は哀しくなる「アムール」、ただの男友達だと思ったのに結婚を申し込まれて嬉し恥ずかしの「六月の花嫁」、なかにし礼の日本語詩が最高、タイトルもキラーチューン、僕も一度は言われてみたい(笑)「愛で殺したい」、ボズ・スギャッグスのカバー「二人だけ」、晩夏と恋人との別れが重なる「去りゆく夏」等彼らのコーラス・ワークが思いきり楽しめますね。¥750ならやっぱり買いかな!

収録曲
01 ホームタウン急行
02 夢で逢えたら
03 たそがれブルー
04 アムール
05 六月の花嫁
06 アデュー
07 ミッドナイトフリーウェイ
08 Mr.サマータイム
09 愛で殺したい
10 ムーヴィング
11 二人だけ
12 恋はマジック
13 思い出のサーフ・シティ
14 マイ・シンプル・ライフ
15 去りゆく夏
16 アメリカン・フィーリング
15 去りゆく夏
# by daisuke_Tokyocity | 2006-03-20 15:07 | ブックオフ | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity