無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ERIC CLAPTON / SILVER FEATHER

購入日  2007年4月28日
購入場所 西新宿BF
購入価格 2CD+3DVD¥6,800
備  考 2007年12月8日日本武道館公演、オーディエンス録音
ERIC CLAPTON / SILVER FEATHER_b0042308_1257524.jpg

MVクラプトン武道館三部作ファイナルがGW前に発売されました、過去の2作品を買っている身としてはやっぱりこれは買わないといけないでしょうね。
内容は12/8公演とボーナストラックとして今回日本ツアー途中でセットリストから外れた曲を収録と、これはうれしい配慮でしたね。
そしてDVDはと言うと、11/12大阪城ホール公演とボーナスディスクとして別サントラとしての11/14,15大阪城ホール公演が収録されております。

当方は大阪城ホールの公演は、持っていませんが、持っている方々はちょっと複雑ではないでしょうかね???ボーナスディスクとは言え、ここは有終の美を飾る上でもMVならではのオリジナルが欲しかったですね。

また11/12公演において、映像と音がずれているのでは?と言う件ですが、確かに微妙ですがずれているかな〜って思う箇所がございましたね、まあ前回の11/23公演に比べれば許容範囲なのかなって僕は判断しました。

次はbeatlegによると香港&上海公演だそうで、「レイラ」のエンディングが異なる等細か〜い箇所が確認できるそうです。予価¥7,800だそうです。

収録曲

DISC.1:
01. TELL THE TRUTH
02. KEY TO THE HIGHWAY
03. GOT TO GET BETTER IN A LITTLE WHILE
04. LITTLE WING
05. MOTHERLESS CHILDREN
06. DRIFTING
07. OUTSIDE WOMAN BLUES
08. NOBODY KNOWS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT
09. RUNNING ON FAITH
10. WHY DOES LOVE GET TO BE SO SAD
11. LITTLE QUEEN OF SPADES
12. FURTHER ON UP THE ROAD

DISC.2:
01. WONDERFUL TONIGHT
02. LAYLA
03. COCAINE
04. CROSSROADS

※ 2006 DECEMBER 8TH: LIVE AT BUDOKAN, TOKYO, JAPAN

=BONUS TRACKS=
05. PRETENDING
06. I SHOT THE SHERIFF
※ 2006 NOVEMBER 11TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

07. BEFORE YOU ACCUSE ME
※ 2006 NOVEMBER 18TH: LIVE AT RAINBOW HALL, NAGOYA, JAPAN

08. FIVE LONG YEARS
※ 2006 NOVEMBER 20TH: LIVE AT BUDOKAN, TOKYO, JAPAN

09. KEY TO THE HIGHWAY
※ 2006 NOVEMBER 17TH: LIVE AT RAINBOW HALL, NAGOYA, JAPAN

10. SAN FRANCISCO BAY BLUES
※ 2006 NOVEMBER 11TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

11. WHEN YOU GOT A GOOD FRIEND
※ 2006 NOVEMBER 26TH: LIVE AT SAPPORO DOME, SAPPORO, JAPAN


DVD
DISC.1:
2006 NOVEMBER 12TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

BONUS DISC:
⇒ “IN THE WEST FILM” ALTERNATE SOUNDTRACK VERSION
・2006 NOVEMBER 14TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN
・2006 NOVEMBER 15TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN
# by daisuke_Tokyocity | 2007-05-01 13:18 | 西新宿 | Comments(12)
ラーメン二郎のチャーシュー入り@歌舞伎町_b0042308_12384239.jpg

ECブート紹介前に腹ごしらえしましょう。
久々、二郎ラーメンです。今回は歌舞伎町店に行って来ました。二郎は店鋪毎に個性があり、基本的にラーメンは一緒ですが味、システムが違ったりと店鋪毎の楽しみが存在します。
今回はチャーシュー入り¥700にトッピングとして野菜・ニンニク・脂増しとしました。久々の二郎は胃にはヘヴィーでしたね(苦笑)、チャーシューは味付け濃ゆいし、ニンニクは全開、普通でも多め、スープは脂ギトギトのとんこつ醤油ってことでかなりガッツリ来ましたね(笑)野菜増し増しにすると野菜タワーとなってこれまた面白いのですが、しなくて良かったかも。醤油ダレ増しにすると塩っぱさ増大で更に辛いかもしれませんね。
そのため、その日の夜は食欲出ませんでしたよ〜、さすがに・・・。
# by daisuke_Tokyocity | 2007-04-30 12:47 | 食べ物 | Comments(2)

LED ZEPPELIN / SEPTEMBER VI

購入日  2007年4月28日
購入場所 西新宿BF
購入価格 1CD¥ 3,600
備  考 1970年9月6日ハワイ・ホノルル、インターナショナル・センター・アリーナ、オーディエンス録音
LED ZEPPELIN / SEPTEMBER VI_b0042308_9435156.jpg

帰ったら早速寄りました西新宿、既にブログ仲間から情報を入手、ECの12/8武道館公演¥6,800入荷済みでした。ちなみに12/6公演のCD+DVDセットから11/23公演のDVDにおいて音と映像がずれているのがあると思います、それの交換ディスクを用意するらしいので通販で買われた方、要チェックです。

そして、今回一緒に買ってしまったのがコレ。ZEP,1970年9月のホノルル公演、1970年前後のZEPにはとても興味があるし、特にライブとなると尚更。
録音はオーディエンス録音で、音質は当時としてはかなり良好、全パート音像がくっきり確認できます。まあブートに慣れている方々なら何の問題もございません。
ちなみに「幻惑されて」は15,6分ヴァージョンでした。演奏は当然ながら荒々しさと凄さが同居した演奏、1970年でこれだけ凄い演奏が聴けるのはZEPだけでしょうね。

収録曲

01 INTORODUCTION
02 IMMIGRANT SONG
03 DAZED AND CONFUSED
04 HEARTBREAKER
05 SINCE I'VE BEEN LOVING YOU
06 WHAT IS AND WHAT SHOULD NEVER BE
07 MOBY DICK
08 WHOLE LOTTA LOVE (inc.Boogie Chillun'-Missing Around My Heart-Redhaouse-Some Other Guy)
09 COMMUNICATION BREAKDOWN (inc.American Women)
/ ENDING ANNOUNCEMENT

SEPTEMBER 6,1970
INTERNATIONAL CENTER ARENA,HONOLULU,HAWAII,USA

LED ZEPPELIN / SEPTEMBER VI_b0042308_1032640.jpgバックジャケのアロハ〜な雰囲気もいいですね。バックの飛行機はパンナム航空だし。

# by daisuke_Tokyocity | 2007-04-29 10:05 | 西新宿 | Comments(13)

出張4日目最終日

本日、鹿児島空港経由で帰って来ました。
こちらは、えらぶに比べちょっとヒンヤリしておりますね。
明日から通常通りのネタで行きますのでよろしくね!

それにしても飛行機とは言え、移動は疲れますね〜、飛行機の中だとゆっくり寝れますが、すぐ着いちゃうので、帰ったらちょっと寝ちゃいました。今でも眠いですわ!
# by daisuke_Tokyocity | 2007-04-28 23:07 | 出張 | Comments(6)

出張3日目

出張3日目_b0042308_22493425.jpg

仕事の方は無事お開きとなりホッとしております。
今日も行っちゃいました、えらぶ料理のお店(笑)二日目にして早くも常連!?
これは締めの「そーめんチャンプルー」です。
ゴマ油で炒めて美味しかったです(^^)v
# by daisuke_Tokyocity | 2007-04-27 22:49 | 出張 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity