購入場所 アマゾンJP
購入価格 3DVD¥7,481(定価¥9,975の25%OFF)
備 考 たっぷりライヴ映像!!

僕は歌を歌う優作さんをリアルタイムで知っていたし、とにかくカッコ良かった。俳優が歌を歌うと片手間なのだが、優作さんは本気でしたね、中途半端なことが嫌いだったようで、やるからにはとことんやった方だそうです。歌が上手いとか下手とかはこの際、関係ないですね。
とりあえず見たかったのがDISC3のスペシャル・ディスク、TV局秘蔵映像集として裕也さん主宰のニュー・イヤー・ロック・フェスティヴァル出演の映像が見られちゃうのだ!すげ〜!!!
まずは1980年12月31日浅草国際劇場での映像、エディ藩、李世福を従えてロングコートにマフラー、長髪で無精髭、サングラスをかけた優作さんがブルースを歌っている姿でKOだ!アクションもバッチリ決まっており、バックバンドのエディ藩グループとの息もぴったりです。
実は本編のEXと共演したニューウェイヴ路線より、エディ藩グループとやっていたブルース・ロック路線が好き。(欲が出て、クリエーション&エディ藩とのライヴ映像無いのかな〜って思っちゃいます。)
1曲目の「灰色の街」の原曲「迷い鳥」なんか涙ちょちょきれます!
オ〜、エディ藩の「バック・トゥ・チャイナタウン」までカヴァ−しているぞ。そして締めは「ヨコハマ・ホンキー・トンク・ブルース」だ。これだけでも買う価値あり!浅草は全6曲収録。
その他、内田裕也&トルーマン・カポーティ・ロックンロール・バンドwith SQUATと共演した83年の大晦日での「きめてやる今夜」(82年のジュリー、裕也さん、優作さんのヴァージョンはダメだったか〜)
またまた裕也さんとの共演、「赤い風」等ロッカー・松田優作が楽しめます。(渋谷西武劇場は82,83,84年の3曲収録)
BOXは無理だ〜って方は1枚ものの82年12月大阪厚生年金会館ライヴ・インテリアがございます、でもこのTVスペシャルはBOXのみです。無理してでも買いましょう!
前に優作さんの物真似した方が居りましたが、このDVD観たら足下にも及ばないことがわかるでしょうね〜。
とにかく、1980年代の日本のロックファンは絶対買いです!!

この際だから、ニュー・イヤー・ロック・フェス・DVDなんかリリースしてほしいな!あと「内田裕也大全集」もお忘れなく(笑)