無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

4/30は久々、新宿西口商店街の思い出横丁で食事をした。
かなり遅めの昼食で
思い出横丁B級グルメ@新宿西口_b0042308_1344689.jpg

つるかめ食堂の「ソイ丼」¥500を食べた。当ブログで久々の登場でごんす。
大豆とカレーのコラボが素晴らしい、味もしっかりしているし、ご飯も普通盛りだけど多め、味噌汁付きで¥500は確か昔から値段変わっていないねー。
思い出横丁B級グルメ@新宿西口_b0042308_13471780.jpg

夜は後輩と後楽園ホールでプロレス観戦後、やきとりを食べて締めにラーメンが食べたいと言うので寄ったのが若月の「手打ちらーめん」¥400、味濃い、脂濃いラーメンが主流の中、このあっさり醤油味は安心しますね、深夜0:00に近いにも関わらずお客さんの出入りが激しいですね。一杯¥400と言う価格がうれしいですね。
とにかく思い出横丁は安くていいな〜。

今日は雨だと思ったら逆転の晴れ、家に居るのはもったいない、昨日はゆっくりしたから今日はこれから都内へと繰り出すかな!
# by daisuke_Tokyocity | 2007-05-02 13:53 | 食べ物 | Comments(6)

AMY HOLLAND

購入日  2007年4月28日
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 送料込み1CD¥2,800
備  考 オリジナル1980年、リマスター、仏マジックレコード
AMY HOLLAND_b0042308_0135565.jpg

長らく廃盤で入手困難なマイケル・マクドナルドのかみさん、エイミー・ホーランドの1980年発表のファーストがようやく復刻(デッドストック?)された。確か1999年の再発時も同じ仏マジックレコード、今回も1999年となっているから復刻なのかデッドストックなのかは不明、でもタワーでも売っているようだし、とにもかくにも聴きやすい環境となったことは大歓迎です。

アルバムの中身は素敵なエイティーズAORの世界、トム・スコットのホーン・アレンジ、そしてニック・デ・カロのストリング・アレンジが洗練されたアーバンAORに仕上がっております。
亭主のマイケル・マクドナルドもゲスト・プレーヤーとしてコーラス及びピアノを担当されて、洗練さをよりアップさせておりますね。
楽曲もダン・フォーゲルバーグ、マイケル・マクドナルド、そしてスティーヴィー・ワンダーの曲を取り上げ、ちょっと涼しげな夜にぴったりです。せっかくの雨上がりの夜、空気が澄んでいるからこれを聴きながらちょっとドライヴにで行かない?そんな雰囲気なアーバンメロウAORです、あ〜、やっとこさ聴けたよ!
(ちなみに彼女の東芝EMIから出ているセカンドは廃盤なんだよね〜。)

ついにはマイケル・センベロの名盤「ボサ・ノヴァ・ホテル」もやっとこさ復刻ですね、リマスターされていたら日本盤持っておりますが多分買うと思います。

収録曲
01 How Do I Survive
02 Strengthen My Love
03 Here In The Light
04 Stars
05 Don't Kid Youreself
06 I'm Wondering
07 Looking For Love
08 Holding On To You
09 Show Me The Way Home
10 Forgetting You
# by daisuke_Tokyocity | 2007-05-02 00:45 | ディスクユニオン | Comments(6)
購入日  2007年4月30日
購入場所 タワーレコード新宿店
購入価格 1CD¥3,035
備  考 オリジナル1966年、アセテート・ヴァージョン
THE VELVET UNDERGROUND & NICO / UNRIPENED_b0042308_1349968.jpg

一部で話題となったヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコのデビュー前に制作されたアセテート盤ヴァージョンがなんと公式CD化された。アセテート盤との違いは曲順や別ミックスが収録されている点。
新宿タワーで最後の?1枚をGET!
既にブート業界では既にリリース済みで2005年8月に黒バナナが発売されました。そして今回はデビュー前のアセテートってことで成熟前の緑バナナってなるんですかね?(笑)

音質は黒バナナに比べれば、スクラッチノイズをギリギリまでに除去したりとクリーンな音質でとても聴きやすいですね。
それにしても僕が生まれる前にこんなアヴァンギャルドな音が作られていたなんて昔の人はつくづく凄いと思うし、制作に血走ったものを感じますね。聴いていて合法的にトリップしちゃいます(笑)

収録曲
01 EUROPEAN SON
02 THE BLACK ANGEL'S DEATH SONG
03 ALL TOMORROW'S PARTIES
04 I'LL BE YOUR MIRROR
05 HEROIN
06 FEMME FATALE
07 VENUS IN FURS
08 I'M WAITING FOR THE MAN
09 RUN RUN RUN
# by daisuke_Tokyocity | 2007-05-01 14:33 | 音楽 | Comments(6)

ERIC CLAPTON / SILVER FEATHER

購入日  2007年4月28日
購入場所 西新宿BF
購入価格 2CD+3DVD¥6,800
備  考 2007年12月8日日本武道館公演、オーディエンス録音
ERIC CLAPTON / SILVER FEATHER_b0042308_1257524.jpg

MVクラプトン武道館三部作ファイナルがGW前に発売されました、過去の2作品を買っている身としてはやっぱりこれは買わないといけないでしょうね。
内容は12/8公演とボーナストラックとして今回日本ツアー途中でセットリストから外れた曲を収録と、これはうれしい配慮でしたね。
そしてDVDはと言うと、11/12大阪城ホール公演とボーナスディスクとして別サントラとしての11/14,15大阪城ホール公演が収録されております。

当方は大阪城ホールの公演は、持っていませんが、持っている方々はちょっと複雑ではないでしょうかね???ボーナスディスクとは言え、ここは有終の美を飾る上でもMVならではのオリジナルが欲しかったですね。

また11/12公演において、映像と音がずれているのでは?と言う件ですが、確かに微妙ですがずれているかな〜って思う箇所がございましたね、まあ前回の11/23公演に比べれば許容範囲なのかなって僕は判断しました。

次はbeatlegによると香港&上海公演だそうで、「レイラ」のエンディングが異なる等細か〜い箇所が確認できるそうです。予価¥7,800だそうです。

収録曲

DISC.1:
01. TELL THE TRUTH
02. KEY TO THE HIGHWAY
03. GOT TO GET BETTER IN A LITTLE WHILE
04. LITTLE WING
05. MOTHERLESS CHILDREN
06. DRIFTING
07. OUTSIDE WOMAN BLUES
08. NOBODY KNOWS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT
09. RUNNING ON FAITH
10. WHY DOES LOVE GET TO BE SO SAD
11. LITTLE QUEEN OF SPADES
12. FURTHER ON UP THE ROAD

DISC.2:
01. WONDERFUL TONIGHT
02. LAYLA
03. COCAINE
04. CROSSROADS

※ 2006 DECEMBER 8TH: LIVE AT BUDOKAN, TOKYO, JAPAN

=BONUS TRACKS=
05. PRETENDING
06. I SHOT THE SHERIFF
※ 2006 NOVEMBER 11TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

07. BEFORE YOU ACCUSE ME
※ 2006 NOVEMBER 18TH: LIVE AT RAINBOW HALL, NAGOYA, JAPAN

08. FIVE LONG YEARS
※ 2006 NOVEMBER 20TH: LIVE AT BUDOKAN, TOKYO, JAPAN

09. KEY TO THE HIGHWAY
※ 2006 NOVEMBER 17TH: LIVE AT RAINBOW HALL, NAGOYA, JAPAN

10. SAN FRANCISCO BAY BLUES
※ 2006 NOVEMBER 11TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

11. WHEN YOU GOT A GOOD FRIEND
※ 2006 NOVEMBER 26TH: LIVE AT SAPPORO DOME, SAPPORO, JAPAN


DVD
DISC.1:
2006 NOVEMBER 12TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN

BONUS DISC:
⇒ “IN THE WEST FILM” ALTERNATE SOUNDTRACK VERSION
・2006 NOVEMBER 14TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN
・2006 NOVEMBER 15TH: LIVE AT OSAKA CASTLE HALL, OSAKA, JAPAN
# by daisuke_Tokyocity | 2007-05-01 13:18 | 西新宿 | Comments(12)
ラーメン二郎のチャーシュー入り@歌舞伎町_b0042308_12384239.jpg

ECブート紹介前に腹ごしらえしましょう。
久々、二郎ラーメンです。今回は歌舞伎町店に行って来ました。二郎は店鋪毎に個性があり、基本的にラーメンは一緒ですが味、システムが違ったりと店鋪毎の楽しみが存在します。
今回はチャーシュー入り¥700にトッピングとして野菜・ニンニク・脂増しとしました。久々の二郎は胃にはヘヴィーでしたね(苦笑)、チャーシューは味付け濃ゆいし、ニンニクは全開、普通でも多め、スープは脂ギトギトのとんこつ醤油ってことでかなりガッツリ来ましたね(笑)野菜増し増しにすると野菜タワーとなってこれまた面白いのですが、しなくて良かったかも。醤油ダレ増しにすると塩っぱさ増大で更に辛いかもしれませんね。
そのため、その日の夜は食欲出ませんでしたよ〜、さすがに・・・。
# by daisuke_Tokyocity | 2007-04-30 12:47 | 食べ物 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity