
本日は会社の後輩とそばを食べに高尾山へ行って来ました〜!今高尾山では毎年恒例冬そばキャンペーンを実施中で右のパンフに付いているクーポン券を使うと¥100割引きしてくれます。それにしても高尾山を登るのは何年ぶり?すごく久しぶりですね。

到着10:00、まず一杯目は登山道入口近くにある高橋屋のとろろそばでした。(画像右)とろろとそばが別と言うのが上品ですな。やはりそばつゆは、かつお醤油だしが最高!とろろがいいですね。お値段¥940-¥100=¥840でした。
さあ胃の中を消化するためには登しかない。初心者向けのコースを久しぶりに登ったら・・・、早くも息切れ!そして汗だく!平地と歩くのと全然違うじゃん!なんとかケーブルカー乗り場まで到着、更に進んで薬王院でお参りし、更に歩いてようやく山頂に到着。

歩けばお腹は減るので二杯目は曙亭のとろろそば。今回はとろろといっしょ、そばが太めなのがポイント。あー、温かいそばはうめー!お値段¥850-¥100=¥750でした。
時間は12:30頃、よし下山しよう。薬王院で良縁を願い(縁結びの神様がいるみたい、神様お願い!)、久しぶりのサル園でほのぼのとし、行の登山道を下山、これがまた下りと言えど膝に来るんだよねー。あー足がパンパン!

下山してPM2:30、やはりお腹が空く。よーしラスト三杯目は明治45年創業の橋詰亭で名物とろろそばだ!見よ!このめーいっぱいのとろろを。とろろたっぷりでそばもするするに食べられちゃう。この大量とろろうまかったなー。そばって意外とお腹にたまらないんですよ、だから動けばお腹が空いてくるんですよー。(ちょっと強引)お値段¥800−¥100=¥700でした。
久しぶりの高尾山よかったですねー、カップル、仲間、家族で気軽に登れる山ですね。またそば意外でも面白かったので明日第2回リポートしまーす。