購入場所 東海通販
購入価格 2プレスCD+1 Limited Bonus CD-R¥3,800
備 考 2014年2月26日 東京ドーム ステレオAUD録音

ダイカンリリースのストーンズ・プレス・タイトルはあっという間に売り切れとなってしまい、この2014初日が出たのも気づいた時には売り切れ(泣)最後の砦である東海地方のお店でなんとか確保出来ました(苦笑)

最初に手に入れたこちらのギフトもプレスに相応しい音質ですが、プレスのこちらは更にくっきり&臨場感たっぷりの音質で誰もが楽しめる内容です。ドーム特有のエコーを感じさせないのも特筆。言うことありません、当日行かれた方の記念に・・・と言ってももう売り切れですが(苦笑)

ボーナスCDRは懐かしい日本編集盤の「ギャザーズ・ノー・モス」、これからオフィシャル化は不可能と思われるのでこれは嬉しい疑似体験シリーズ?ですな(笑)
4/1から税率上がりますが、今まで通りのスタイルでいきまーす!(笑)
すき家は3種類出してまして、遅い時間帯が良くなかったのか自分が頼むと「売り切れです」なんてことが多かったです。このすき家の鍋シリーズも明日4/1AM9:00で一時休止だそうです。でも暖かくなるからこのままフェイド・アウトかな??

とろ~りチーズカレー鍋定食¥650、ライス大盛り無料でございます。チーズは別皿なんですね。

まずはカレー鍋、野菜、うどん、牛肉が入っております。

チーズは牛丼にも使われる3種のチーズですね。これをカレー鍋にかけます。

野菜がまだ硬いので直ぐには食べられない!チーズが溶けるのを待ちましょう。

これくらいが食べごろ。
牛肉をごはんに乗せて食べるも良し、ごはんをスプーンで掬ってカレーに浸して食べるも良し。
結構、両スタイルでごはんが進むので大盛りですと少なく感じます(笑)
牛丼系の新作、税率上がってもどんなのが出るのか楽しみな新年度です。

日清食品 姫路駅名物まねきのえきそば
でございます。阪急伊丹駅改札前のコンビニで¥168でした。
たまたま寄ったら売っておりました、もちろん関西エリア限定商品、ちょうど販売時期が遠征と重なったようです。

粉末スープ、一味唐辛子、先入れの天ぷらが入っておりました。

確かに麺は中華めんっぽいね。
お湯を入れて4分後

出来上がり!チープな天ぷらが先日、阪神百貨店で食べた本物のえきそばと似ていてカップめんながらリアルに再現してますね。和風だしが美味い。以前はどん兵衛の天ぷらそばの中華めんヴァージョンみたいなこと書きましたが、以前より「えきそば」らしくなったかもです。

麺もこのように、中華めんか日本蕎麦か???なところも再現出来ております。どん兵衛天ぷらそばとは完全に別物ですよ(笑)
関西旅行の際のお土産にいかがでしょうか??
3/27の木曜日の晩にデザートビールとして飲んだビールです。

サンクトガーレン インペリアルチョコレートスタウト2014です。
2014年に醸造したラベルも貼ってあり希少価値もアピールしておりますね。

アルコールは9%と高め!


泡まで真っ黒!チョコレート麦芽をたっぷり使ってビターチョコの苦味が美味しい。
甘さと苦さが同居したスイート&ガッツリ系デザートビールです。
アイスクリームにかけても美味しいでしょうね。
2年ほど熟成出来るそうで、来年は2本買って1本は熟成させてみるかな。