
うわー、満開ですな。先週の土曜日は1分咲きでしたので人もまばらだったけど、今日は気候も暖かいし、人多かったなー。
みなそれぞれレジャーシートを敷いて花見を楽しんでいるね。僕は今日はピンで行ったのだけど、コンビニのお弁当にお茶だけでもかなりレベル高い花見が出来ます、やっぱりアウトドアは最高だね!アウトドア万歳!コンビニ弁当がこんなに美味しいなんて!



本来は鯉とうなぎを扱っているが典型的な居酒屋メニューも健在、僕らは豆腐が大きいもつ煮込み、いか下足の天ぷら、すっぽんのにこごり、お酒4本でしめて1人¥1,250でした。うな丼は¥700と格安、一度うなぎを食べたいものだ。
一見な僕らを暖かく迎え入れてくれてどうもありがとう。
ほろ酔い加減で商店街へ突入してみると・・・

ここではワンカップ2本におでん4品で1人¥550で楽しみました。おでんの画像はtodocciさんのブログを参照してください。
その他探索したら立ち食いの焼きとん屋さん等僕らが好きなB級グルメがいっぱい!
短い時間でしたが充実した時間を過ごせましたよ。赤羽は初めて降りる街、また行ってほどよく酔いたいものだ。

東急世田谷線は三軒茶屋−下高井戸間全長約5キロの区間を走る電車、昔、世田谷のおばさんが若林に住んでいたので当方が小学生の頃は緑色のちんちん電車を思い出す、今は車両が新しくなり、何となく今風な車両となった感じ。
沿線にはBOOK OFFが4軒、中古ショップ3軒等のCD発掘も充実、松陰神社、豪徳寺等の観光も出来る、それにしても沿線は神社やお寺が多いなー。







購入場所 近くの本屋さん
価 格 ¥579
備 考 交通新聞社刊

まあ仕事は一段落する時があるのでその時はブックオフ1日5店鋪行って発掘とかもつ焼きとホッピーで酔っぱらう!なんてことするぞ!(笑)
まあ愚痴はこれぐらいにして僕は一ヶ月の雑誌を三冊買います。
「レコードコレクターズ」
「beatleg」
そしてこの「散歩の達人」です。
僕の街探検の元ネタでもありますね。今回の特集は「80年代東京を歩く」と言うことでエイティーズの残る街並を歩こうって企画です。
となると注目しちゃうのが80'sミュージックスポットの紹介。エイティーズをかけてくれるお店かなりありますねー、こういうお店はホント憧れるなー。音楽の話に花が咲いてなんて感じで色々なお客さんとそれぞれの思いを語るのはいいものですね。
ブログもそれに似た感じですかね。


上の写真は京急青物横丁駅から徒歩で大井町へ向かう時に見つけた立ち飲みスタイルのうなぎ屋さん「むら上」
お初なので見よう見まねでここのお店のスタイルを取得。メニューがビール(小瓶)¥300、酒¥250、うなぎ¥150、ひれ¥150、あたま¥150とそれだけ。
黙って入って先輩が二人の合図(要するにVサイン)を出したらジョッキの注がれた小瓶のビールが置かれ、目の前のたれが入っている銀のケースに適当にうな串が置かれ、勝手に食べて、食べた串をカウンターに置いて精算するスタイルらしい。
僕らは、うなぎ2本にメニューにないきも1本にビール一杯で1人¥750で済んじゃいました。客層も若いのから近所のおじさんまで多種多様、いいですね、こういうの。いきなりの衝撃にびっくりでしたね。
更に路地裏を進むと・・・。

ここのシステムは、まずは中で飲み物を購入、缶ビールは定価。ウーロンハイはお店のカウンターで頼む、一杯¥200という安さ。代金はその場で払う。場所を確保して店の前で焼き鳥を焼いているお姉ちゃんに焼き鳥を頼む。そして出来上がったら代金を払う。最初、システムがわからずウロウロしていたら常連らしきおじさんに優しくシステムを教えてもらった。おじさん、その節はどうもありがとう。
注文したのは、かしら、鳥なんこつ、大きめの豚ばら肉で飲み物代含め1人¥600でもうへろへろ(笑)客層もこれまた老若男(女は1人くらいしか居なかったなー)で賑わっておりましたね。立ち飲みのスタイルとしてはこれぞ究極なスタイルではないかなー???今の立ち飲み屋はちょっと小奇麗すぎるんだよね。やっぱり大雑把なところがいいよね!あっ、外から飲み物食べ物の持ち込み厳禁よ!
ちなみにピンクで肉の前川の店名の前にあるカラーボックスをテーブルにして立ち飲みしました。

大井町また行きたいですね。大井町には阪急デパート内にブックオフもあるので色々楽しめますね。ほろ酔いで歩いて、〆は銭湯(¥400)で汗を流して帰ろう。




京急蒲田から平和島まで電車、平和島から国道を歩き途中旧東海道にはいる。



品川を経由して五反田へブックオフ西五反田店でCDを1枚購入し、次の街は





いやー、駆け足で進んだので訳分からなくなりましたかねー?更なる詳細は、御同行者の自転車な日々さんお願いします!
あっ、じみへんさん、ちなみに土曜日は京急平和島駅から徒歩で品川、五反田、戸越、武蔵小山まで行っちゃいました!確かに自動車では止めにくいので無理ですね(笑)









てな具合です。北千住では大衆酒場「大はし」の煮込みを食べたかったが、日曜はお休みなので次節に持ち越しです。それにしてもこれじゃあ疲れるは〜(笑)