2015年 04月 05日 ( 5 )
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2 Limited Gift CD-R¥0
備 考 1979年9月25日 日本武道館 AUD録音

初来日の76年から3年半後にロング・ラン・ツアーで二度目の79年来日公演ギフト・ブートです。
最初は遠めの録音と思いきや1曲目のホテル・カリフォルニアでのドン・ヘンリーのヴォーカルがON状態で高音質です。個人的にはプレスでも十分ですね。AUDの臨場感もありますし、十分な音質ですね。
76年に比べ、ホテカル、ロングランの楽曲も聴けて観客もかなり楽しまれているようです。

アンコールを叫ぶ当時のお兄ちゃん、武道館のライトが灯って「なんだよ!」って怒っている?のが面白い(笑)
音質も良く、お得なギフトですね。
では3週間ぶりに西へ行きますか!
購入場所 ディスクユニオン通販
購入価格 2CD¥3,240
備 考 オリジナル1966年、2015年24ビット・リマスタリング 66年5月31日、英ロンドン、クルックス・クリーク

ズート・マネーズ・ビッグ・ロール・バンドの2ndライヴ・アルバム、モノ&ステレオ2種がワサビ・レコードから再発されました。
英国R&Bは好きでして、アレクシス・コーナー、ジョージー・フェイムなんか良いですね。特に混沌とした会場の雰囲気がパッケージされているライヴ盤は特に好きです。疑似的な箇所もございますが、60年代を感じさせて良いですね。英国R&Bのライヴの名盤と言えばジョージー・フェイムのコレを思い出しますが、雰囲気は似ています。
ジャケットは英国のmono盤を再現、表はちゃんとコーティングされております。コロムビアロゴを疑似的に?再現、EMIをぼかしての印刷は雰囲気出ております。ワサビ・レコード、頑張ったね。

バック・ジャケは折り返し仕様です。
今回は2CDでして

米盤仕様の Live At Klook's kleek というタイトルでステレオ・ヴァージョンを収録と嬉しいデフ・ジャケ付です。米盤らしく厚紙仕様です。

バック・ジャケです。EPICロゴを消してますが出来は良いんじゃあないでしょうか。
犬伏功さんの解説通り、ステレオ・ヴァージョンの方がライヴの臨場感ございますね。
オーティス・レディングやカーティス・メイフィールド在籍のインプレッションズ、JB、サム・クック等憧れのR&B、ソウル・カヴァーを熱く演奏してます。英国ロック好きな方にはオススメのお得な2枚組です。

同時発売の1stアルバムを購入すると、嬉しいシングルCD付です。バッドフィンガー&ジョーイもユニオンで買えば良かったな~。
スコア FC東京 (2勝2分 勝ち点8 2位) 1 - 0 ヴァンフォーレ甲府 (1勝3敗 勝ち点3 17位)
得 点 (FC東京) 石川直宏

我らが頼れる男・石川直宏のリーグ戦1年4か月ぶりのゴールを守り切って1-0で勝利!リーグ戦ホーム初勝利は勝って嬉しい!
でももうちょっと楽に勝てた試合でしたが(苦笑)
後半早々でエースの武藤君が負傷交代、森重がPKを外して(しかも枠に行っていないし相手GKに読まれちゃうし)嫌な雰囲気でしたが、チーム一丸となって甲府にチャンスらしいチャンスを与えず勝てたのは大きいです。以前ならこの嫌な雰囲気で後半終了間際に失点なんてありましたが、少しづつですが成長を感じた試合でしたね。
とにかく勝ちは勝ちですから大いに喜びましょう!

後は前田がフィットすれば得点力更にアップすることでしょう!
来週のアウェイ湘南戦、行きます!
深志神社訪問後松本駅付近に戻ったのが15時過ぎ、16時58分のスーパーあずさに乗るまで時間があるのでお土産タイム等で各自自由行動タイムとしました。松本駅ビルのお土産さんでお土産の目星を付けて、遠征〆のB級グルメでございます。

これまたZEPブートデータベースBlack Beauty管理人さんであるStarshipさんご紹介のお店、信州そばイイダヤ軒 松本駅前店です。駅弁、そばを作っている松本市の老舗駅弁調整業者イイダヤ軒経営の駅そばスタイルのそば屋さんです。
サポ仲間3人で〆です。
地元の方々に愛されているお蕎麦屋さん、コの字型カウンターにイス付きです。

山菜そば¥400です。つゆがアツアツ!そしてそばの量が多いですかね。

ねぎが嬉しい入れ放題、入れすぎるとつゆがぬるくなるので程ほどに(笑)
自家製のそばにダシの効いたつゆ、深い味わいに感動!山菜と合うね。
アツアツのつゆが気温が低めの松本の街に合いますな。
地元の方の紹介のお店が一番信用出来ますね。Starshipさん、いくつも教えて頂き本当にありがとうございました。サッカー以外でも訪れたいと思っております。