2014年 07月 03日 ( 5 )
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 4プレスCD+2 Limited Bonus CD-R¥5,000
備 考 2014年4月10日 大阪・オリックス劇場、4月12日 東京・日本武道館 AUD録音

ライヴ・イン・ジャパンから42年後に再びディープ・パープル、日本でライヴが行われました。
やっぱりこれを紹介しないとね!
今回はその1と題して4/10大阪公演から紹介しましょう。

もうオフィシャルのライヴ・アルバムを聴いているような誰にでも満足できる音質でございます。オリックス劇場というコンサートに向いているホールってのも追い風となってますな。
とてもバランスが良いですね。ロジャーのベースは唸っているし、このロジャーのベース音がくっきり聴こえるのが良いですよ~。演奏全体が前面にガツンと来るような感覚、近い席で観ているようなそんな感覚です。演奏もリッチー、ジョン・ロード居なくてもやっぱりパープルです。第2期のメンバーが3人ですからね。スティーヴ・モースのギターもドン・エイリーのキーボードも第2期の音として形成されてます。もう言うことありませんね。
リユニオン第2期ながら第1期のハッシュを演奏しているのが面白い。やっぱり行っておくべきだったな。
それにしても、良い音だな~。武道館公演については後日ってことで。
週末は都内へ繰り出すので西新宿出没かな。
今日のラインナップ

健康定食 (餃子の野菜あんかけセット) 税抜き¥477
黒烏龍茶 税抜き¥143
人参とりんごミックスジュース 税抜き¥50
税込社割5%合計 ¥687
でした。

内訳
餃子の野菜あんかけ
豚肉とこんにゃくの四川風炒め
クリーミーコロッケ
湯葉と小松菜のおろし和え
麦ご飯
味噌汁
でした。
総エネルギー647kcal、食塩相当量4.1㌘
でした。
餃子にコロッケと何だか得した気分(笑)
〆の人参ミックスジュースを一気飲みするとお腹が膨れて疑似満腹気分で夜までもつことでしょう。
昨日、外飲みしたので、今夜は自宅でゆっくり過ごします。もちろん、休肝日で!
では、午後も頑張ろう!
購入場所 日amazon
購入価格 1CD¥2,351(定価¥2,700)
備 考 オリジナル1983年、2011年デジタル・リマスタリング

今月は色々と書きます!
こういうのも聴きます。
Amazonでウロウロしていたら見つけました。ルパン三世や数々のテレビ&映画音楽を手掛ける大野雄二氏のフュージョン・アルバム。自分はルパンや犬神家の一族やもっとも危険な遊戯でのあの独特なメロディのイメージが強いですが、このアルバムではそんな雰囲気を感じさせない湿度の低いフュージョン・アルバムに仕上がってますね。

発表が1983年、80年代はこういうインストと言うかお洒落で洗練されたフュージョン・アルバムが多かったですね。これ聴きながら寝ると気持ち良いかも。夜の首都高速を走らせたい方にもオススメです。
たまにはこういうアルバムも良いかもね!ジャケットの雰囲気が昔を感じさせます。