飛田給大勝軒のワンタン中華麺@調布市
久々、夜中のラーメン・シリーズです。
日曜日はサッカー観戦、16時キックオフのところ10時半に味スタに到着し待機列に荷物を置いてまた飛田給駅近くに戻ってお昼は飛田給大勝軒のワンタン中華麺普通盛り¥850を食べました。
大勝軒は大きく東池袋系と永福町系とあるそうですが、こちらは永福町系だそうです。量ですがここのお店は普通盛りが麺二玉300g、小が150gだそうです。
スープは魚介系全開のかつお節が強い味、ややとろっとした感じでしょうか。麺は細麺のちぢれ系、麺の太さも東池袋系の大勝軒とは異なりますな。
麺が多い割にはスープが少ないんですよね、だから麺がスープを吸収しちゃうし、ましてやワンタンですからワンタンもスープを吸収してしまう。出来ればスープは多めの方が僕の好みだから、いい味なのにこれはもったいない。とろみを感じる分吸収が早いね。早く食べないと麺が伸びてしまう危険も。ここは小を選んでおくべきだったかな〜。普段、300gは軽くクリアできるのに今回は苦戦してしまった。まあちょっと二日酔いの影響もあるんだろうな〜。もうちょっと体調万全で再び食べてみたい。
来季も来られますね、来季もお互い頑張りましょう。
「豪快」聞いたことありますねー、是非食べてみたいです。
東池袋系なら期待できますね!
永福町の大勝軒は好みが激しいかもしれません、ここはもうちょっとスープが多ければと思います。