THE WHO / THE COMPLETE AMSTERDAM 1969
購入場所 西新宿SLR
購入価格 2CD¥3,500
備 考 1969年9月29日オランダ、アムステルダム、コンセルトヘボウでのライヴ、SBD録音

THE WHO祭復活?THE WHOのライヴ音源で有名なアムステルダムでのFMサウンドボード音源ライヴ完全版を買ってみました。もうかなり前のリリースでしたが以前から気になっておりました。
過去の定番音源ではTSP盤とかが有名?
FM放送の音源でして音質は良いです、追加された曲はちょっと高音がキンキンかつエコー強めで好き嫌い分かれるかも。僕は聴く度に慣れてはきました。定番音源箇所は聴きやすいですね、全編フーのド迫力ライヴ、楽しめます。これが今から約40年前の演奏だと思うとやっぱりライヴ・バンドしては指折りの実力がこの音源から伝わって来ます。破壊力と言うかそれを約40年経った日本でも変わらないスタイルはさすがです。この馬力を聴いたら40歳過ぎて、もう体力がないよ〜なんて言ってられなくなります(笑)これが20代半ばの演奏ってのも凄過ぎます。
特に終盤のマイジェネ〜シー・ミー、フィール・ミー、タッチ・ミーへのメドレーは圧巻、最後のクドいエンディング(わかる人はわかる)はフーならでは、観客も圧倒されたことでしょう。トミー・パートは何度聴いても素晴らしい!
この頃はやっぱりリーズ大学でのオフィシャルが有名ですが、それ以前のフーの破壊力ある演奏を聴けて大満足のブートですな。やはりライヴ音源がそのバンドの素晴らしさ、凄さを補完させてくれますね。週末は新宿で火鍋の会があるからその前に西へ寄って今月の武道館ライヴとか結局買ってしまうんだろうな〜(苦笑)
LIVE AT LEEDSがお好きな方にはオススメのブートです。SLRで¥3,500でしたがその後BFで¥2,500と更に安かった(泣)まあいいか!
収録曲
DISC 1
01 "House Announcement"
02 Heaven And Hell
03 I Can't Explane
04 Fortune Teller
05 Tatto
06 Young Man Blues
07 A Quick One,While He's Away
08 Substitute
09 Happy Jack
10 I'm A Boy
11 Overture
12 It's A Boy
13 1921
14 Amazing Journey
15 Sparks
16 Eyesight To The Blind (The Hawker)
Disc 2
01 Christmas
02 The Acid Queen
03 Pinball Wizard
04 Do You Think It's A Alright?
05 Fiddle About
06 Tommy Can You Hear Me?
07 There's A Doctor
08 Go To The Mirror
09 Smash The Guitar
10 Miracle Cure
11 Sally Simpson
12 I'm Free
13 Tommy's Holiday Camp
14 We're Not Gonna Take It
15 Summertime Blues
16 Shakin' All Over
17 My Generation
Het Concertgebouw,Amsterdam,Netherlands,September 29,1969
これだったら、手が出せるなぁ。
来日公演以降、すっかりWhoモードです。
お店によっては¥2,500で買えます。
>と思ったら意外と安いんですね。
って手を出すと、泥沼にハマっちゃいますよ(笑)
僕は10代で不覚にもブートに手を出してしまって、この姿ですからねー(苦笑)
未来ある若者、LIVE AT LEEDS DX EDITIONを買いましょう(笑)

今から西新宿に行ってまいりますw。
りょ〜さん、初めまして。
私も10代でYDのBeatlesのアンサパを知り・・・(笑)
学生時代に手を出すメリットとしては、選「盤」眼を養える、という事があります。小額の資金で如何に高い満足を得るか、という事を考えますので買い物上手になりますよ。今はネットでの情報も大分豊富なので・・・って言いすぎか(笑)。

LHやりますね~。プレス10枚組で予定価格¥15000ということは1枚あたり¥1500ってことで良心的な気がします。(麻痺している可能性はありますが…)
欲しいとは思うのですが年末は予定の品が多くて自分は様子見です。
西新宿での収穫ございましたか~?
仰る通り選盤眼は鍛えられますね。最近はネットもあって更に選盤力がアップしますよね。当時はお店でいかに安くて良いものを買うかが勝負でしたから(笑)

LHの10枚組、僕も予約しました。プレスで箱出し完全収録、1枚あたり1000円台。いや~、僕らの理想とするパターンではないでしょうか(笑)。各日の音差の具合、当日の写真は使われるのか、とか気になりますね。限定100セットとのことですが、予約状況はどうなんでしょう。まだ受付はされている様ですが。

西新宿ではBFで板で紹介されたWHOと、Jeff BeckのRonnie ScottsのMIDのCD+DVDとBeatlegを買って帰りました。オフィシャルはまだ買ってないのですがw
>当時はお店でいかに安くて良いものを買うかが勝負でしたから(笑)
そうですよね。かなり勉強代を払った気がします。あの限られた情報量の中から色々と読み取っていたような気がします・・・(笑)
このアムステルダムは気に入りましたよ〜、ああ、やっぱりミックスが逆だったんですね。でもまだまだ発掘の余地はありそうですね。もっと音質アップしたのが見つかる可能性はあると思います。やっぱり絶好調前のフーの記録として貴重な音源ですよ。
ダイカン9Fやりますね〜、CDRでのイヤーモニターミックスも良いのですがやっぱりプレスには適いませんかな。ZEPのFRCのような売れ行きではないものの、そのうち徐々に売れてSOLD OUTとなるのではないですかね???
早く聴きたいですね!
いいアイテム買われましたね。
>かなり勉強代を払った気がします。
ええ、外れも引きましたからね〜。その経験があるからこそ、今は良いもの買えている気がします。あくまでも気がするだけですが(苦笑)
BFも色々新作出すようで、この先も散財は続くことでしょう。お互い頑張って12月乗り越えましょう!(笑)