無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

町田大勝軒の「とんこつ醤油ラーメン並+野菜増し」@町田

町田大勝軒の「とんこつ醤油ラーメン並+野菜増し」@町田_b0042308_2284349.jpg

町田大勝軒の「とんこつ醤油ラーメン並+野菜増し」@町田_b0042308_22224195.jpg

THE WHO横浜公演前にJR横浜線・町田駅で途中下車して町田大勝軒で腹ごしらえしてきました。
ネットで検索したら、二郎インスパイアのメニューがあるってことでその「とんこつ醤油ラーメン(並)」¥600+野菜増し券¥50合計¥650を食べました。
カウンターに座っていて厨房のお兄さんの作りをチェックすると麺は300g位で野菜はもやしとキャベツが入っているパックを野菜増しのため二つ茹でましたね。一袋約250g弱ですから、二つで500gですか。最初にこの盛りを観た時は正直びびったな〜。盛ったあとに醤油だれをかけてもらいました。

最初は野菜を食べる感じだね。麺に辿り着きました、麺は中太ストレートで湯で加減は丁度良かったです。スープは典型的なとんこつ醤油味で僕にとってはちょっとライトな感じ、もうちょっと味濃いめでも良かったかな。チャーシューは炙りタイプでしたがこのスタイルのラーメンなら煮ブタの方が良いかな。
ちょっと朝食とのインターバルが短いのも影響したせいでしょうか、ちょっと食べるのに苦戦しましたね。麺がなかなか減らない。つけ麺と違って麺がスープを吸収するので多く感じるんですよね、それはまあ今に始まったことじゃあないですが、まあ何とか完食出来ましたけどね。

つけ麺も基本的に量が多いから、今度はつけ麺を食べてみたいね。町田駅周辺はユニオンもあるし、ブックオフもあるし、タワーあるし、レコファンあるし、ラーメン屋も多く、個性的な飲み屋もあるから、もっと楽しみたい街ですね。さあ、これ食べてCD漁りして新横浜へGO!でした!
Commented by 楽笑 at 2008-11-17 15:18 x
こんにちわ
ボリュームもあって、美味そうですね♪

以前訪問した小田急近くの某博多ラーメンの店は(替え玉なし)750円ほどでしたから、こちらの方が断然いいですね(o^ー^o)

町田はぼくも大好きな町です。また行きたいです(⌒▽⌒)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-11-17 21:42
楽笑さん、こんばんは!
この二郎インスパイアの大勝軒、量が多くてたまらんです。
これで¥650ですからね。お得です。
ちなみに、つけ麺は普通盛り、中盛り、大盛り値段統一です。大盛りはクリア難しそうです(苦笑)
楽笑さんのブログ、リンク貼りますね、今後ともよろしくお願い致します。
Commented by lee at 2008-11-17 22:15 x
13年間町田に住んでおりました。ユニオン、ブックオフ、レコファン、よく行きました。懐かしい~。タワレコは一度閉店したんですが、再開したんでしょうか?あと、TAHARAレコードってとこにもよく行きました。まだあるかな?ああー、町田。久しぶりに歩きたいな~。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-11-17 22:46
leeさん、またまたこんばんは!
leeさんは町田市在住だったのですね。オフは東急の8階へ移動、タワーはつい最近復活したんです。あと中古ショップもありましたね。街並は少しづつですが変わってきております。その13年間に町田駅前付近ですれ違っていること大ですね。町田ネタを記事にして良かった(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-11-16 22:23 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity