サッカー天皇杯 格下が格上を破る醍醐味
横浜FCサポの友人と応援に行きました!
サッカー天皇杯、J2、JFL、大学、アマチュアチームがJ1と対戦が出来る唯一の公式戦、だからJ2以下のチームはどれだけ実力差があるか、本気でぶつかって来ます。
一方J1チームは一部にこの大会へのモチベーション低いと言われているがやっぱり格下には負けられない、負けられないこそ、逆に固くなって本領発揮出来ずズッコケることがあるから個人的に好きな大会なんだ。(昨日の佐川東京の大健闘には感動した、サポーターにも感動した。)
このJ2の横浜FCここ数年J1の壁に跳ね返されていたけど、今回は立ち上がりからすごく動きがよい、中盤でのプレスが効いているせいか広島前線へのパスが通らない。
守備はJ2リーグ戦でもそこそこいいから、今日はいい方向に試合が進んでいたね。
攻撃はサイドを使っていて、いい感じでパスがつながるが如何せんシュート打つ前のパスの精度がいまいちなのでなかなかゴール割れませんでしたが、後半40分過ぎにコーナーキックからのヘッドで見事ゴール、三ツ沢が活気づきます。
その後の広島の怒濤の攻めをしのぎ1-0で勝利!5回戦へ進出!
ちょっと肌寒い三ツ沢が熱くなりましたね〜、今季は8勝しかしていない横浜FCでしたが、たまにはこんな好い事だってあるさー、これがまたいいんだよね、格下が格上を破る醍醐味、常勝チームを応援している人にはわからない感動、だからサッカーは発展途上チームを応援するのが面白いんだよね!
今日の勝利の要因、試合開始前にチーム応援歌をバックスタンドの客に配って懸命にサポートしたサポーターのお陰だよね、今日は広島より横浜FCサポの方が勝ちたい!という気持ち強かったね!次はG大阪、相手に不足なし!
土曜といい日曜といい、ほんといいエネルギーをもらったよ、また月曜日からの仕事に気合が入るね!熱い試合をありがとう!


天皇杯はTV観戦でした。
ご挨拶したばかりですが、この名前とは今月でお別れです、、。