LED ZEPPELIN / ST.VALENTINE'S DAY MASSACRE
購入場所 西新宿BF
購入価格 3CD¥12,800 (STANDARD EDITION)
備 考 1975年2月14日 NY ナッソー・コロシアムでのライヴ、MONO SBD音源

上1:スタンダード版のスリップ・ケース

上2:スリップケースを外したところ
出張から帰って日曜日は昼近くまで爆睡、1日ボーっと過ごすと逆に疲れるので体を慣らすために西新宿へ行きました。
早速BFに行ったら売ってました、ZEP BOOT!ZEP 75年米ツアーに新たにSBD音源が発掘されたそうです。2/14ヴァレンタイン・デイでのニューヨーク州ナッソー・コロシアム二日目のライヴ音源です。
年内はもう新規もの出ないだろうと思ったら、その思ったらやっぱり出ちゃうんですね。初回仕様のマーダー・ジャケもございましたが、スリップ・ケース違いで¥2,000も差があるので、今回はスタンダード版に。初回版にその日のAUD録音がボーナス・ディスクとして付属されていたら間違いなく初回仕様だったでしょう。今回は何も付いておりません。
んで実際、聴いてみたらモノラル・サウンドボード音源ですが各パートのバランスもよく、またオーディエンス・ノイズも適度に入っており、モノラルながらオフィシャル級の音質で楽しめます。音良いですよ〜。出所はどこからなんでしょうかね?AUD録音を持っていても、これは買っておいた方が良いですよ〜。
特筆はこのツアーで初の「SINCE I'VE BEEN LOVING YOU」を演奏しているところでしょう、これがサウンドボードで聴けるなんて!
また全体的に演奏がベストに近いのでこれはファンはやっぱり聴かないと&買わないといけないでしょうな!バンドの絶好調さが伝わってきます。また曲のカットはないようです、一つのコンサートの全貌も明らかになるこの高音質ブート、三たびファンは資金調達しないとね(笑)やっぱりZEP BOOTは泥沼にハマりまくりますな。
収録曲
DISC 1
01 ROCK & ROLL
02 SICK AGAIN
03 OVER THE HILLS AND FAR AWAY
04 IN MY TIME OF DYING
05 SINCE I'VE BEEN LOVING YOU
06 THE SONG REMAINS THE SAME
07 THE RAIN SONG
DISC 2
01 KASHIMIR
02 NO QUARTER
03 TRAMPLED UNDERFOOT
04 MOBY DICK
DISC 3
01 DAZED AND CONFUSED
02 STAIWAY TO HEAVEN
03 WHOLE LOTTA LOVE
04 BLACK DOG
05 HEARTBREAKER
FEBRUARY 14,1975 NASSAU VETERANS MEMORIAL COLISEUM,UNIONDALE,NEW YORK,USA

久々の新作に売れ行きは好調のようですが、両ヴァージョンともまだ大丈夫かなと思います。両方買うマニアックいるかな~???(笑)
煽るわけではありませんが、ZEP BOOTマニアのleeさんなら、これはもう必修ですよ~(って煽ってるではないか:苦笑)
ブック・オフ・オンライン!内容にもよりますがコレを買うためにはかなりの枚数を売らないといけないかも???確かにブックオフ>ユニオンってアイテムは確かにあるんですよね。
いや・・・ブートに関してはまったく無知なのですが。
12000円ですか・・・さすがに学生には手が出せません(苦笑)。
早いとこページ先生にオフィシャルで安い(ブートに比べて)音源を出してほしいものです。
75年のZEP、フルでライヴ聴くと圧倒されます。オフィシャル以上なものがあります。
>いや・・・ブートに関してはまったく無知なのですが。
ええ、今は知らないほうがいいですよ~、ホント、ハマってしまいますから。
ペイジ先生、数年前の「HOW THE WEST WAS WON」以上なものは無い!と言い張っておりますが、実は・・・だと良いですね。絶対あるはず!

EV久し振りの大作ですね!
スリップ・ケース違いでの2,000円の価格差!? これは一体・・・ 自分もスタンダード版で十分(写真も格好いい)です。 早めにGETしたいと思います!
ECの74年ロングビーチは一体どうなったんですかね!? beatlegのBFの広告にはかなり前から載っているんですけど・・・ 今までも大作は告知から発売まで時間かけてますからね。 こちらは年内ギリギリのリリースとなるのでしょうか・・・ 果たして・・・
久々の発掘音源、完全版でもあるのでモノラルですがこれは買いだと思います。仰る通り¥2,000の差には閉口しちゃいますね、これにAUD音源がボーナス・ディスクとして付属でしたら躊躇なく買っておりましたが、今回はスタンダード仕様で十分でしょう。これ聴いたら感想コメントしたくなりますよ〜(笑)
74ロングビーチ出ませんね〜、年末リリースですかね。もう今年も二ヶ月切っちゃいました、早いですね。BF広告品のビリー・ジョエル、ジェシ・デイヴィス買っちゃうかもしれません(苦笑)

まあ、査定が出るまでに、どちらのヴァージョンにするか考えてみます。初回盤との価格差2000円は、確かにばからしいです。しかし、「セント・バレンタインズ・デイ・マッセコー」というタイトル。「テキサス・チェーンソー・マッセコー」を連想させる悪趣味なタイトル。このタイトルにぴったりな悪趣味な写真。この悪乗りもいいところの遊び心。これって、アングラ文化の最たるものであるブートレッグという世界の語酸味だと思いません?そして、不条理な価格差が、悪乗りに拍車をかけます。何と言っても、ZEPブートの最高峰、EVの、久々の勝負商品。そう来るんだったら乗ってやろうじゃないか!なんて思ったりもします。しかし、その差額にちょっとプラスすれば、他のブートを買えるのでは?とも思います。う~ん。
30アイテムで¥30,000はかなりの高額アイテムですよ〜平均で¥900の買い取りですもん、結果教えてくださいね〜。
やっぱり、leeさん目のつけどころが違いますね(笑)ブートは不条理そのものっちゃあそのものですから。
>しかし、その差額にちょっとプラスすれば、他のブートを買えるのでは?とも思います。
そうなんです、今回は買うアイテムが多くとそっちの方が先に浮かんじゃいました、まだまだ甘いですね(苦笑)
でもleeさん、やっぱりコレ買っておきましょう(笑)

ブック・オフ・オンラインから査定の結果が来ました。
30タイトルで、なんと、31605円!!(内訳、CD16タイトル13700円、DVD13タイトル17900円、文庫本1冊5円)全て、比較的新しい、日本の流行り物です。こういう物はブック・オフの方が高く買ってくれるようです。ユニオンにもメールで問い合わせてみたんですが、オフの方が圧倒的に高かったです。また、店頭に売りに行くのとオンラインとでは全く違い、オンラインが圧倒的に高いです。ただし、時間がかかりますね。これからちょっとした手続きがあって、振り込まれるまでには10日以上かかるそうです。まあとにかく、予算が出ました。初回限定盤行こうと思います。他にも数点、気になる物があるんですが、それも買えます。何かのついでに買おうと思っていた、75年1月22日のシカゴ公演。そして、MVのLAYLAのSUPER DISCとやら。これ、すごく気になっていたんです。お店の人に聞いてみたら、すごく音が良いとのこと。(まあ商売ですからそう言うのは当たり前ですが)これら、行きたいと思います。
予想外でびっくり!レギュラーのみなさんもオフのこの査定にはびっくりだと思います。CDで¥800以上、DVDは¥1,000以上ではないですか〜。これは素晴らしい判例?となりますよ。文庫本¥5ってのがまたカワイイ〜(笑)
振り込み期間があってもこれだけ高価であれば大満足ですね。よかったよかった、査定額¥3,165だったらどうしようとこちらは最初思いましたよ〜(笑)いや〜失礼しました。
ZEPシカゴはこちらも購入予定でいます、さてどんな音でしょうね。こちらのナッソー、聴いたら感想書き込みお願いします!
これで予算成立ですね、ZEP1stのディファレントミックスはパスですか〜?

今日、注文の電話をしたんですよ。お金はまだ振り込まれてませんが、とにかく初回盤を確保しておかねばと思いまして。代引きだから、10日以内に取りに行けばいいので、それまでには振り込まれる事を願いまして。ところが、なんと、初回盤は売り切れでした!!ガーン!!日曜日に電話した時にはあるって言ってたんですよ。で、昨日は休みだから、ほんと、タッチの差ですよ。ああー、限定盤を選択する理由を見付けて覚悟を決めていたのに。しかし、初回盤200枚が完売って事は、価格差を敬遠して通常盤を買った人もかなりいるはずで、例えば同じ数だとして、合計400?2週間足らずで。これだけの高額商品で。これって、不況の最近のブート業界ではかなりのヒットなのでは?
レココレ読んでたら、ロバート・プラント抜きでワールド・ツアーをやるとか書いてましたね。うーん、ファンとしてこれを支持するは否定するか、ものすごく微妙ですね~。
無事資金調達できて、しかも早速購入とはさすがです。初回盤はもう売り切れですか〜、久々早めの売り切れではないですかね。まあ¥2,000浮いた分、何かの足しにしてくださいね〜〜。中身は変わりありませんし、音聴いたら初回盤のことは吹っ飛ぶと思います!
やっぱりコピーとかじゃなくて、正真正銘の初登場音源ですよ売れるんですよ〜、きっと。
ロバート・プラント抜きZEPはちょっと微妙と言うか、う〜ん考えられませんね。来日したとしてもプラント抜きで盛り上がるかな〜???

コレ買いましたか!買って大正解だと思いますね!
僕もTHE WHO公演の後、財布の紐も炎上しとんでもないことになっております(笑)
久々のBFの自信作、初回盤売り切れってのも久しぶりじゃあないですかね。モノラルSBDですが、まだこれからこのような音源が出現する予感がします。ZEPの道は茨の道ですから、大変ですな!
>PA卓直落とし的(狭いスタジオで録音したような感じ)SBな音質
以前出たヒューストン公演とかそんな感じでしたね。適度にオーディエンス・ノイズを収録してあるSBDは最高です。楽器のミックスも素晴らしいですよね!