無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

激闘!多摩川クラシコ@等々力競技場

2008JリーグDivision1第25節 川崎フロンターレ−FC東京
19:00〜神奈川県川崎市・等々力陸上競技場 観衆20,729人
スコア 川崎フロンターレ 0 - 1 FC東京
得 点 (FC東京)赤嶺
激闘!多摩川クラシコ@等々力競技場_b0042308_1315994.jpg

久々に勝ち試合を観た!長い1日でした。親父の秋彼岸の供養を済ませ、その足で等々力へ、試合開始6時間前の午後1時に到着、最近のサッカー観戦は気合フル回転で1日イベントです。
とにかく勝ちたい試合、でも等々力はまだJ1で一度も勝ったことがない、僕の等々力での生観戦戦績は2分け1敗、昨季はこんなひどい試合だったし・・・。
そんな東京でしたが今日はいつもと雰囲気が違う、開始5分のワンチャンスで赤嶺が先制ゴール、そして次もってところで10分後にその赤嶺が負傷交代、そして41分には今野の不可解な一発レッド、で一気に苦境に!前半終了のハーフタイムに僕が思ったことは「こうなりゃあもう、この1点を守しかない!」って決めました、勝手に。

サッカーは不思議なもので1人少なくても、チームが一丸となることが多々あります、選手にそのスイッチが入ったことがわかりました。そして僕らサポーターもこの1点を石にかぢりついてでも守るぞ!って応援の声からそれがわかりました。サポーターが自陣ゴールの壁になったみたいな、そんな一体感が等々力で感じましたよ!

主審の試合終了の合図の瞬間、選手は倒れ込み、僕らはあまりの歓喜でヘロヘロ、フロンターレの恐ろしい怒濤の攻撃はまるでジェットコースターに90分ライド・オンしているような感覚でしたよ、これは。こんな体に悪い試合は久々だ、それを乗り越えることが出来てとてもうれしい、ソフト女子の選手の言葉じゃあないけど「最後に強い気持ちの者が勝つ!」ことを実証した試合でしたね。挨拶に来た茂庭のガッツポーズが印象的。
嬉しい等々力での初勝利!僕の今季の勝利観戦は6/5以来、サポ仲間の笑顔が素敵だった、いや〜勝つってことは本当に良いことですね、もうとにかく最高!
武蔵中原のファミレスでの生ビールがめちゃ美味しかった!今日は選手の頑張りに乾杯だな、いや〜勝って本当に良かった!!!
Commented by おーちゃん。 at 2008-09-21 06:18 x
11人同士ならもっと攻めあっててまた違い意味で面白かったかもネ。
川崎は負けちゃったけど、試合を通しての攻守の迫力がビンビンに伝わってきたから、観てる方には生で観た甲斐のあるゲームでした。

次は「勝つ」!
Commented by ?MAN at 2008-09-21 10:47 x
大介さん、おはようございます!
おめでとうございます!凄い試合でしたね~。
10人での勝利は凄かったです!ハイライトで観たのですが、試合終了後の選手達の疲労度も伝わってきました。
等々力での初勝利も嬉しいですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-09-21 21:05
おーちゃん、昨日は観戦お疲れ様でした。
熱い試合でしたね、主審の今野の退場判定で様相が変わっちゃいましたが、いや〜久々に生で観戦してこんなに疲れる試合は久しぶりです、それだけ見応えのあった試合でした。

来季もライバルとしてお互い切磋琢磨して熱い試合しましょう!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-09-21 21:10
?MANさん、こんばんは!

ありがとうございます!応援しているこちらもヘロヘロでした(笑)勝った瞬間は涙目でしたからね、いや〜苦しい試合を制覇するって嬉しいですね!

エスパルスも上げ潮ですね、10/4は良い試合が期待できます。お互いベストを尽くしましょう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-09-21 01:50 | スポーツ | Comments(4)