ホープ軒のラーメンwith煮玉子¥800@千駄ヶ谷

神宮球場での野球観戦後や国立競技場でのサッカー観戦前、ありとあらゆるスポーツ観戦前後によく食べたのがこのホープ軒のラーメンである。もう何回食べたかな?
初めて食べたのがなんと、今から20年前の後楽園ホールで行われたWBC世界ジュニア・フライ(当時)級タイトル・マッチ 張正九(韓国)VS大橋秀行(ヨネクラ)戦観戦前に途中下車して食べました。その後はとにかくこの辺のスポーツ観戦には欠かせない位食べましたね。野球観戦後、サッカー観戦前とかくスポーツ観戦前後ってお腹が空くんですよね、ガッツリ食べて、観客席ではビールにチェンジは20年前から全然変わっていないスタイルですな(笑)
久しく食べていなくて2年ぶりに食べましたよ。
当時はこの背脂たっぷり脂濃いラーメンは僕にとっては衝撃でしたね、この豚骨しょうゆが美味しかった!あ〜、脂多めにしておけば良かった???
最近はホープ軒より凶暴な味のラーメンが多くなりましたが久しぶりに食べた味は変わらずで良かったな〜。また立ち食いってところが好きなんですよ。秋になったらまた食べに行こうかな。


神宮外苑界隈でのスポーツ観戦には欠かせないラーメンですな、あの脂濃さもたまりません。スポーツ観戦は時にはエキサイトしますからね、根拠は全くございませんがスポーツ観戦に似合うラーメンですな(笑)

自分がラーメンキチガイになったキッカケのラーメン店です。
もりひろは、もう30回は食べてるかな~。
ホープ軒な流れの店もたくさんあるよ~。
とは言えもう、あまり食べてはいけない年齢のもりひろです・・・。

やっぱりスポーツ観戦時には欠かせないラーメンなんですね、1階の立ち食いスペースがお好みです。
昔は量がもっと多かった気がするのは気のせいかな??
仰る通りホープ軒風のお店もあれから増えましたね、なんだかお腹が空いてきました(笑)