無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

岡林信康アルバム第二集見るまえに跳べ (紙ジャケ)

到着日  2008年8月22日
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 1CD¥2,800
備  考 オリジナル1970年、デジタル・リマスタリング
岡林信康アルバム第二集見るまえに跳べ (紙ジャケ)_b0042308_05114.jpg

ファーストに続き長らく廃盤だった岡林信康のセカンド・アルバムがデジタル・リマスタリング&紙ジャケで再発です。今回は前回のCD化でなぜかオミットされた(歌詞が本人を中傷しているからだろうか?)「ロールオーバー庫之助」も復活、本来のオリジナル通りの再発です。
ディランと被っちゃうけど、エレキに持ち替えた岡林、11曲中7曲でのバックあのはっぴいえんど(アルバムではハッピーエンドとカタカナ表記)です。まるでディラン&ホークスのようだね。
前半は大人しめだけどB面の2曲目の「堕天使ロック」からは完全に電化岡林となっております、ファズギターと言うか、やっぱり鋭いね!なんで今まで簡単に聴けなかったのがホントもったいない!ファーストに比べロックな岡林は最高ですな。
10月は待望のライヴ・アルバムが再発されるし、その中ではっぴいえんど単独の演奏も収録されるようだからファンは買いですよ。
岡林の声、優しさと鋭さが同居してこれは聴き応えありますよ。ジャケットはコーティングされたWジャケット仕様。URCロゴや帯はこの際どうでもいいや〜(笑)

収録曲
01 愛する人へ
02 おまわりさんに捧げる唄
03 性と文化の革命
04 自由への長い旅
05 私たちの望むものは
06 NHKに捧げる歌
07 堕天使ロック
08 ロールオーバー庫之助
09 ラブ・ゼネレーション
10 無用ノ介
11 今日をこえて
Commented by ryo_1989 at 2008-08-27 20:28
こんばんは!
ジャケはジミヘンを意識しているでしょうか?
カッコいいですね。
はっぴいえんどだけは聴いたことがありますが、60年代の混沌としたロック界の雰囲気が、すごい伝わってきました。
このアルバムも欲しくなってきましたよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-08-27 23:08
りょ〜さん、こんばんは!
お〜、ジミとはこれまた僕らの世代にはない反応でこちらとしてはとても新鮮!
りょ〜さんのような若い世代に聴いて欲しいですよ〜。僕もリアルタイムではありませんが聴いていてうねりを感じます、機会あれば是非!再来月発売のライヴ盤なんか当時の雰囲気が伝わってくるんじゃないかな?オススメです!
Commented by soundbeat at 2008-08-28 00:13
こんばんはです♪
帯が残念でしたね。ま、無理を言っちゃいけないのでしょうが。
凄く聴き応えありました。
今後のリリースを全部買ってしまいそうな感じです。

タワー通販だと特典がボックスじゃないやつですね(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-08-28 00:25
soundbeatさん、こんばんは!
お〜、友よ!(笑)
現在URCの音源って確かエイベックスが権利持っているんですよね、でも帯はロゴが無ければエイベックスの権利とは関係ないと思うのですが、まあ難しい問題なのでしょう。
でもこのように容易に聴ける環境となったことはホント素晴らしい!岡林本人が曲の権利を持っているから今回、一気に蔵出し音源までOKとなったのでしょう。ユニオン・スタッフ偉い!

>タワー通販だと特典がボックスじゃないやつですね(笑)

そうです!見るまえに跳べTシャツですよ〜〜〜。次の「俺らいちぬけた」で紹介予定(笑)
Commented at 2008-08-28 00:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-08-28 22:44
鍵コメさん、こんばんは!
再発時のカットは予想ですが、当時発売元の東芝EMIがビビったようです。ライヴ盤でも激ヤバと言われる曲をカットしましたからね。今回はオリジナル通りでうれしい再発です。はっぴいえんど単独の演奏もございますので是非!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-08-27 00:05 | 国内ネット通販 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity