V.A. / TOKYO FUSION NIGHT
購入場所 HMV立川店
購入価格 1CD¥2,500
備 考 オリジナル1979年、SHM-CD仕様

思わず新宿の高層ビルのジャケットで買ってしまった所謂ジャケ買いというヤツですが、これが初CD化とは驚き。
村上PONTA秀一を中心としたフュージョン・セッション・アルバム、言わば日本のフュージョン・ブームのきっかけか?
多分米国からの影響を多々受けていると思われますが、腕利きのセッション・ミュージシャンが集まって素晴らしい演奏を繰り広げております。
中心メンバーは村上の他、鳴瀬
当時は確か「ロフト・セッション」と言うAORテイストな女性ヴォーカルを中心としたセッション・アルバムもリリースされたはず、木目細かいアレンジからAORの誕生でもあるのかもしれない。
やはり腕利きミュージシャンのセッションとあって演奏は完璧、A面はスタジオ録音、B面はライヴ録音のようで、初めて聴いたのですが結構気に入りましたね。このユニバのJ-FUSIONシリーズ、なかなか面白いかもしれませんよ〜。真夏の夜のフュージョンも粋ですよ〜。
収録曲
01 CAPTAIN CALIBU
02 PROMISE ME YOUR LOVE
03 NABI'S NAPPING
04 COME AND DOWN
05 AIR POCKET

これ、私が、フュージョンに足を踏み入れた最初の一枚です。海外より国内でした。多分、和田さんと野呂ってことで買ったんでしょうけど、CAPTAIN CALIBU に、一発でやられました。以来、ポンタは、要チェックになりました。
で、隅を突つくようで恐縮ですが。嘉博→喜博です。

購買行動が似ているみたいですねw
私は1978年はこの手の音楽が全然聴けないガキでしたが今聴くと良いですね。
私は難波さんつながりで入手しましたけど、細野さんも参加なんて面白いなぁと。
SHM-CDというのもちょっとだけ嬉しかったですw
やっぱり日本フュージョンの草分け的アルバムですかね〜?
レベル高い演奏にスリルを感じますね。最近、このようなアルバム、リリースされないですね。ジャケットも時代を感じさせて良いですよ〜。
>嘉博→喜博です。
スミマセン、修正致しました。更新前にチェックしなきゃいけませんね、ご指摘ありがとうございます。
もしかしてこのシリーズ買ってます??
僕もあと何枚か欲しいのがあるんですよね。このような音、結構好きなんですよ。難波さんはセンス・オブ・ワンダーのオリジナルも紙&リマスターして欲しいです。