THE WHO / MY GENERATION BOX
購入場所 HMV通販
価 格 2CD¥10,000
備 考 オリジナル1965年、MONO(96k/24-bitリマスタリング) & STEREO

ついにこの日を待っておりました!THE WHOのファースト「MY GENERATION」(以下マイジェネ)が英国オリジナルMONO仕様で復刻されました!
2002年にリリースされたリアル・ステレオのマイジェネDXエディションがリリースされ、いざ聴いてみたらタイトル曲の間奏にギターが入っていない!これはいつもと聴きなれないマイジェネだ、そう考えるとやっぱりオリジナルモノがCD化して欲しいとみんな思ったはず、あれから6年、やっと実現しました。何とこのCD BOX日本独自企画だから驚きです、だから土壇場で発売中止になるのではと内心ヒヤヒヤでしたよー、2度の延期でやきもきもしましたがこうして自宅にあると思うとやっぱりニンマリしてしまいます。音楽系ブログでも今回はこのCD取り上げること多いのではないでしょうかね??僕もそうだし。




各国独自で製作した紙ジャケット付!日本版はちゃんと帯が付いております、独版がカッコいいね!さすが紙ジャケ大国ニッポンですな。



MONOもガツンと塊がぶつかる感じが良いね〜、マキシマムR&Bに偽りなし、やっぱりマイジェネはモノラルが一番良いね!これで¥10,000はお買得だと思いますね!買って良かった!こうなりゃあ来月発売のQUICK ONE BOXも購入決定だな。
収録曲
Disc 1 (MONO)
The Original Album
01 Out In The Street
02 I Don't Mind
03 The Good's Gone
04 La-La-La Lies
05 Much Too Much
06 My Generation
07 The Kids Are Alright
08 Please,Please,please
09 It's Not True
10 I'm A Man
11 A Legal Matter
12 The Ox
Additional Tracks
13 I Can't Explane
14 Bald Headed Woman
15 Anyway,Anyhow,Anywhere
16 Daddy Rolling Stone
17 Anytime You Want Me
18 Shout And Shimmy
19 Circles
20 Leaving Here
21 Lubie(Come Back Home)
22 (Love Is Like A)Heat Wave
23 Motoring
24 Circles(alternate mix)
Disc 2 (STEREO)
The Original Album
01 Out In The Street
02 I Don't Mind(full length version)
03 The Good's Gone(full length version)
04 La-La-La Lies
05 Much Too Much
06 My Generation
07 The Kids Are Alright
08 Please,Please,please
09 It's Not True
10 I'm A Man
11 A Legal Matter
12 The Ox
Additional Tracks
13 I Can't Explane
14 Bald Headed Woman
15 Anyway,Anyhow,Anywhere(alternate version)
16 Daddy Rolling Stone
17 Anytime You Want Me
18 Shout And Shimmy
19 Circles
20 Instant Party Mixture
21 Leaving Here
22 Lubie(Come Back Home)
23 (Love Is Like A)Heat Wave
24 Motoring

たどんさんも同じお気持ちでしたか〜、みんな同じ思いだったでしょう。最初外箱がプレス・リリースされた時は??って思いましたが中身開いてホッとしました。ディスクもブランスウィックのレーベルが印刷されていたら文句なしでしたね、SHM-CD仕様だとレーベル面への印刷は出来ないのかな??
まあオリジナルMONOがリリースされて万々歳ですね!


当方、マイジェネは擬似ステレオのUS盤CD、モノラルのUS盤CD、80年再発のモノラルVirgin盤LP、ステレオのデラックス版CDとLP、日本独自ザ・フゥー紙ジャケ盤、そしてアナログ起こしのモノラルブートCDを2枚、合計8枚のマイジェネを所有していますが、今回のモノラルUK盤登場によりその8枚の役目は全部終わったと思います。やはり本物のモノラルは素晴らしい!! ただ、通常版も紙ジャケにしてくれれば言うことなかったのにな~。でも、コレが日本独自企画盤とは極東の片隅に住むザ・フー・ファンにとっては本当に嬉しい限り!! 学校帰りに細々と『ザ・フーファイル』を片手に御茶ノ水のCD屋にフーの音源(CD,LP)を買いに行っていた自分にとっては夢のようです。よくやったユニバーサル!!
何はともあれ、このモノラル盤は聞いているとひとつの長い旅が終わったような感覚になりますね。しばらくはコレばっかり聞きそうです。
とうとうオリジナル・モノマスターを使用した『マイ・ジェネレイション』が出ましたね。
今回の売り方も当初はどうかと思っていましたけど、現物を手にすると予想以上の満足感でした。
このデキを見ちゃうと、次の『クイック・ワン』も要チェックですね。
必ず届きますよ〜、この紙ジャケの出来、MONOの迫力できっと満足されると思います。届いて聴いたら別途感想お願いしますね!
ブログはエキサイトで落ち着いたかな?
このボックスが買えなくても廉価のプラケ盤は絶対持っていた方がいいよ!以前モノラルの発売がアナウンスされたものの、やっぱりの発売中止でした。今度はそんな妨害もなくちゃんと発売、あのモノが¥1980で聴けるのは奇跡です、飯抜きにしてまでもこれは買いましょう!!
80年再発のvirgin盤懐かしいですね〜、実は僕も同じくらいマイジェネは所有しておりますが、仰る通りコレ以上のものは無いでしょう、これが最終決定盤!!オリジナルのアナログは高くて手が出せませんが(苦笑)
日本独自盤ってのも凄いですよね、紙ジャケ先進国ですが、このように復刻させるのも先進国ですよね我が国って(笑)
何はともあれロック・ファンが幸せな日となりましたね、ものすごく暑かったけど(笑)
オリジナル・モノマスターのCD化はファンにとって夢のまた夢でしたから実現してうれしいですよね、一度リリースがアナウンスされたもののやっぱりダメってのは確か90年代だったと思います。同時発売のWHO'S MISSINGやTWO'S MISSINNGもオミットされました、次はそれらかな〜?なんて(笑)
もう次のクイック・ワンも迷わずいっちゃいましょう!

音はいいですが、SHMだからかどうかは、通常盤を聴いてみないと分かりませんね。まあ、でもいい音ですよ。昔はMONOの魅力なんか分からなかったんですけど。ステレオの方がいいに決まってるじゃんって。今では良さが分かります。不思議ですね。
再現度文句なしでしょ(笑)ユニオンはこの箱を更に収納できるマイジェネボックスだったら良かったのですが、マウスパッドじゃねー(苦笑)
特にEP盤のジャケット復刻はホント職人技ですよね。
あまりにも出来が良いから「QUICK ONE」も購入決定です。
MONOの魅力ってビートルズのアルバム聴いてから好きになりました。昔のアルバムはステレオ&モノだからストーンズとかもっとたくさん聴きたいですね。あの音の塊がガツーンと来る衝撃はたまりませんね。
追伸
ZEP02/16/75 St,LOUIS公演買っちゃいました・・・。
