大山酒場@大井町

ここのお店は外観も中身も正に昭和にタイムスリップした感覚になります。最近、「昭和」を売りにした居酒屋が多いようですが、やっぱり雰囲気は平成です、年期が経たないと味が出ませんよね。やっぱり店員さんは割烹着来た「お姉さん」じゃないといけません。
チェーン店で飲むサワー系ははっきり言ってジュースみたいだが、このようなお店だとやっぱり焼酎は濃い〜ですね(笑)緑茶ハイを頼みましたが、濃くてちょっときつかったな〜、また謎の日本酒「連山」は飲み過ぎると翌日まで頭痛い状態になるとか、とにかく飲んべえ向けハード・リカーのようです。
ここではおつまみを紹介しましょう。

ここはオムレツが何種類かあります、これはネギオムレツ¥500、中はフワフワ半熟で甘くて美味しいで〜す。他にもチーズとかあります。

味玉メンマ¥350、このようなチェーン店にはない単純だけど美味しいつまみがあるのが嬉しいね、ありそうでない逸品だよ(笑)
他にもつまみ頼みましたが4人で行って1人¥700で済んじゃった〜。

その後、大井町でもう1軒飲んで、〆は新橋でちょこっとだけ飲んだら最終電車になっちゃった〜、飲む量は少ないですが全部で8軒ハシゴ!胃袋異常なし!

実は月一程度で大井は飲みしてますよ~。
でも自分はここ1ヶ月、胃の調子が悪いです・・・。
そうですね、煮込み美味しいですよね。今回は頼まなかったけど(笑)
>実は月一程度で大井は飲みしてますよ〜。
実はほんまにも行きたかったんですよね〜。
飲んでエアコン効き過ぎた部屋で寝るとお腹冷えちゃって、胃腸が緩くなりますね(苦笑)お互い頑張ってこの暑い夏を乗り越えましょう〜。

素朴に見えて、実はとても美味しいんじゃ?と思わせる2品ですね。
盛り合わせのキャベツにオーラを感じますね~ww
看板の装いらしからぬ、クマちゃんディッシュにもほのぼのしました。
ありがとうございます。
再度の書き込みうれしいですよ〜〜。
オムレツの中身は半熟でフワフワ、甘くて美味しいんです、¥500はこのお店では高い方なんですよ〜、味玉メンマも仰る通り素朴なんですが、これがまた味が染みて美味しいです。
>クマちゃんディッシュにもほのぼのしました。
そうなんですよ〜(笑)そのアンマッチがまた良くてね〜、思わず笑みがこぼれますね。
大井町は僕の住む街から遠いのですが、好きな街です。いつまでもこのままでいて欲しいですね。