ディスコ・クラシック・ナイト@池袋 〜 DJ daisuke 誕生(笑)〜

6/20の土曜日は新橋コネクションで池袋のビール・パブを貸し切って、ディスコ・クラシック・ナイトを開催しました。
5月に新橋仲間と酔った勢いで「ディスコ・パーティ」でも開こうか!ってことで決定、開催までに打ち合わせを数度実施、そして今回に至りました。「ディスコ」って響きが「クラブ」(ラにアクセント)より良いでしょ?僕らはディスコ世代ですから。仲間の口コミでmen16,women20も集まっちゃいました!年齢は33〜40代後半、50代の方もおりましたね。
ディスコとなると音楽をかける人が必要、今回は僕のチャレンジ・シリーズとして、僕がDJを担当することとなりました(笑)幅広いジャンルの音楽が好きなので、これはもう僕がやるしかない!自宅からCDを30枚程選んで池袋へ出陣です!
音楽は僕らの世代となるとベタなエイティーズに70年代のディスコ・クラシック・ナンバーが誰でもわかって受けます。ところどころ和モノを入れると、笑いが出てこれまた面白い。「懐かしい〜」とか「キャー」って歓声も上がります。
とにかく有名どころをノンストップで繋いでかけまくりです。いや〜DJの作業は大変ですね、雰囲気を考えての選曲が難しい、もちろんかける曲は場の雰囲気を考えながらだから当然アドリブです、常に繋ぎっぱなしじゃないといけない。最初はみんな照れもあってか座りながらとか立っていてもちょっとノる感じでしたが、だんだんみんなエンジンが温まってきたようで、中盤ではみんな踊りまくってましたね。なので終盤はみんなどんな曲が聴きたいのか場の雰囲気がわかってきます。
あっ、あとディスコ界?ではもう絶滅したと思われる「チーク・タイム」も復活させました(笑)
DJブースに「今の曲、教えて」とか「この曲あります?」のリクエストはプレイしていてうれしかったり楽しかったですね。アンコールには驚いたな(笑)
また仲間が気を遣って、食べ物やギネスビールを持って来てくれてありがたかったです、いや〜、素敵な仲間が居て僕は幸せだな〜。
終演後、みんなから「すごく楽しかった!」と嬉しい言葉が(涙)めちゃ大盛況だったので時期は未定ですが第2回の開催も決定!次も踊らせちゃうぞ〜〜。次もやるよ〜、DJを!
この度は参加して頂いたみなさん、総合プロデューサーのKさんに感謝、あとDJブースにビール持って来てくれたみなさん感謝!
PLAY LIST(順不動)
BEE GEES / NIGHT FEVER
MADONNA / HOLIDAY
HALL & OATES / PRIVATE EYES(UK MIX)
DURAN DURAN / HUNGRY LIKE THE WOLF (NIGHT VERSION)
ABBA / GIMME! GIMME! GIMME!
STRAY CATS / ROCK THIS TOWN
沢田研二 / ストリッパー
ROD STEWART / DO YOU THINK I'M SEXY
杏里 / 悲しみが止まらない
アン・ルイス / ああ無情
吉川晃司 / ラヴィアンローズ
THE DELFONICS / LA LA MEANS I LOVE YOU
IRENE CARA / FLASHDANCE...WHAT A FEELING(EXTENDED RIMIX)
QUINCY JONES / AI NO CORRIDA (12''MIX)
BANANARAMA / VENUS
MADONNA / CRAZY FOR YOU
松田聖子 / SWEET MEMORIES
MIKE RENO & ANN WILSON / ALMOST PARADISE
CHERYL LYNN / GOT TO BE REAL
EARTH WIND & FIRE / SEPTEMBER
BOYS TOWN GANG / CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU
ABBA / DANCING QUEEN
WHAM! / WAKE ME UP BEFORE YOU GO-GO
A-HA / TAKE ON ME
BILLY JOEL / YOU MAY BE RIGHT
EARTH WIND & FIRE / FANTASY
and more more
ってベタな選曲でしょ?これで良いんですよ〜。そして12inchヴァージョンって重宝しますね、長いイントロが盛り上がりにスパイスを加える感覚です。



自分も18、19には新宿のディスコによく行きました。
20過ぎて一時は六本木のディスコにもよく行きましたが、段々と行かなくなりましたね。
>自分も18、19には新宿のディスコによく行きました。
歌舞伎町の東亜会館ですかね?
クラシックながらディスコって言葉の響きが好きですね、元々は仏語のようです。好きな音楽をかけて仲間が素敵な笑顔を見せてもらうと、こちらもうれしくなっちゃいますね。このイベントは定例化したいですね!



膨大なCD、無駄に知っている音楽知識をみなさんに役立てる時がついに来ました(笑)
DJは前からやってみたかったので夢が実現した感じですよ。
第2回も開催しますので、おーちゃん次回は一緒に踊らない??
土曜日はありがとうございました~、自分の予想以上の盛り上がりに驚きです、みんなノリが良いから最高だよ~~。
みなさんの笑顔が素敵でした。第2回は第1回以上の内容求められるから更に緊張だよ~、でも踊らせちゃうよ~。
緊張したけど、その緊張感が良かったみたい、お陰で大成功です。ありがとうございます。
>ますます音楽が楽しくなりそうですね。
ホント、その通り!またみんな好きそうな曲を選んでいる自分がもういます、いやー、CDをたくさん買っておいて良かった~~~。

次回はいつですか?ぜひいきたいです!

大介さん、おつかれさまでした(^-^)
かなり踊ったみたいで、よかったよかった。
プロは無理かな〜(笑)
>次回はぜひ「Zokkon命」を(違
歌謡曲ディスコも面白いかもね、踊ると言うか振り付け???
もうみんな「懐かしい」とか「キャー」で凄かったです、日時は未定なのですがこのイベントは定例化となる可能性大です、次回はオファーしますのでよろしくお願い致します。
70〜80年代で盛り上げますよ!
もう自然と踊れちゃうでしょ?みんな昔を思い出したみたい。
進み具合でだいたいみんな聴きたい曲ってのがわかってくるんですよね。
DJ楽しいんで、これからもチャレンジします!近くだったらホントsamyuさんオファーしたのにな〜。
また開催したら報告します!

よくぞ見つけましたね~(笑)
2年前の6月の出来事ですが、あれから5回開催しております。
今のところ年内(12月)に第7回を開催するか検討中です。基本的にこのブログでは募集はしませんが(内輪なパーティですので)、興味があるのであれば、鍵コメ(非公開コメントにチェック入れてコメント願います)でwebメールで構いませんので、連絡先を教えてください。