無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

プロ野球セ・パ交流戦 西武−広島 3回戦

14:00〜 西武ドーム 観衆30,374人
スコア 広島 8 - 1 西武
勝投手 長谷川 3勝5敗
負投手 岸   6勝3敗
本塁打 片岡2号ソロ(長谷川)
プロ野球セ・パ交流戦 西武−広島 3回戦_b0042308_2235337.jpg

プロ野球セ・パ交流戦 西武−広島 3回戦_b0042308_22354864.jpg

土曜日は小学校時代の友人4人と久々、野球観戦に出掛けました。プロ野球観戦も久しぶりで、前回はいつだか記憶にございません。21世紀になってからは何回か行っているのは確かです。
実は野球も好きでして、毎日試合はチェックしております。
梅雨の晴れ間、とてもいい天気の観戦、屋根がなかったら観戦もきつかったですが、ドームの屋根があるとその日は湿度が低かったようで、日陰でとても気持ちよい観戦、風が入って気持ちいい、密閉式の東京ドームは体育館みたいであまり好きではありませんが、このタイプならいいかも。緑に囲まれたスタジアムっていいね。

カードは西武−広島戦、このカードは80年代に日本シリーズで死闘を演じた両チーム、西武は工藤、渡辺久信を擁し、秋山、清原の強力打線、一方広島も山本浩二、衣笠、北別府とこれも強さを誇っておりました。その当時、よく観ていたのでちょっと懐かしい気分になりましたね。

試合は予想に反し?、広島打線が爆発、8-1で完勝。西武の自慢のフルスイング打線は全くダメでしたね。久々の野球観戦は楽しかったな〜、サッカー観戦とはまた違うもの、これはこれで楽しむのも幅が広がりますね。

ちなみに生ビールは¥700、エビスやプレミアム・モルツも同じ¥700ですがこれらのビールはカップが小さいことがわかりましたね(笑)昼間からさ三杯飲んじゃったよ〜〜、スタジアムB級グルメもいっぱいありましたね、実はラーメン食べたかったりして(笑)
Commented by 玲子 at 2008-06-17 16:07
ご無沙汰しております。・・・忘れられてるかも(^^;
実はこの試合私も見に行っておりましたので・・・、ついコメントを。
カープ大ファンのワタクシ、次の日もモチロン見に行きましたww
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-06-17 23:29
玲子さん、こんばんは!お久しぶりですね。
確か以前は杉真理の記事のコメント頂きましたよね?玲子さんのお名前は覚えておりますよ〜。
玲子さんはカープファンなんですね!その日は長谷川投手の好投が光りましたね、打線もつながり、さすがブラウン監督です!
翌日はルイスが10勝しましたね、某新聞社のチームに引き抜かれないようにしてくださいね!!
Commented by もりひろ at 2008-06-19 00:10
ここは湿気ある日は最悪です。

んとに・・・。

あくまで湿気のある日のコンディションですよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-06-19 00:17
もりひろさん、こんばんは!
4月のナイトゲームはちょっと寒いようですね。
その日は湿度が低かったので良かったです、蒸し暑いと確かに大変かも!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-06-15 22:48 | スポーツ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity