無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ELVIS COSTELLO / MY AIM IS TRUE ( DX EDITION )

購入日  2008年6月7日
購入場所 HMV立川店
購入価格 2CD¥3,800
備  考 オリジナル1977年、デラックス・エディション、紙ジャケ
ELVIS COSTELLO / MY AIM IS TRUE ( DX EDITION )_b0042308_154821.jpg

今週は仕事もフル出勤でしたし、週末の飲みもガッツリ、なんとか今週を突破できて良かったです。仕事の帰りにコステロのファースト・アルバム・デラックス・エディションでも買うか〜ってことでHMVに寄ってみて実物を見たら、なんと紙ジャケット仕様ではないか!
輸入盤は透明のスリップケースにデジパックみたいなジャケが入っているのですが、日本盤は紙ジャケ仕様で製作したようだ。
2枚組なので1枚はオリジナル英国ジャケットでコーティングされておりました、でもう1枚は米国ジャケット(ノンコーティング)が封入されているのには驚いたな〜。
ELVIS COSTELLO / MY AIM IS TRUE ( DX EDITION )_b0042308_1115538.jpg

これが米国ジャケット。
この仕様はユニバーサルのご担当者さん、よく考えましたね。単純に輸入盤国内仕様にしないところは偉い!と思います。なかなかやるではないか!
輸入盤との差別化を図ったのもいい着目点だと思います。同時発売の「ディス・イヤーズ・モデル」も英国&米国ジャケット仕様となっております。これネット通販ではわかりませんでしたね。

コステロのファーストも何枚くらい買ったかな?再発の度にボーナス・トラックが変わるのでファンは大変です、今回はこのアルバム制作のデモや、ディスク2には1977年のアトラクションズとのナッシュヴィルでのライヴが収録、特にナッシュヴィルのライヴはデビュー当時のライヴだから初々しさが新鮮です。パンク元年にデビューだけど、パンクだけじゃない実力はさすがですな!

収録曲
Disk1
01Welcome To The Working Week
02Miracle Man
03No Dancing
04Blame It On Cain
05Alison
06Sneaky Feelings
07Angels Wanna Hear My Red Shoes
08Less Than Zero
09Mystery Dance
10Pay It Back
11I'm Not Angry
12Waiting For The End Of The World
13Watching The Detectives
14No Action (early version)
15Living In Paradise (early version)
16Radio Sweetheart
17Stranger In The House
18Welcome To The Working Week (demo)
19Blue Minute (demo)
20Miracle Man (demo)
21Waiting For The End Of The World (demo)
22Call On Me (demo)
23Angels Wanna Hear My Red Shoes (demo)
24I Don't Want To Go Home (demo)
25I Hear A Melody (demo version)

Disk2
live at the Nashville Rooms 1977
01Introduction - Robinson, Dave
02Welcome To The Working Week
03Blame It On Cain
04No Dancing
05Waiting For The End Of The World
06Night Rally
07Hoover Factory
08No Action
09I Don't Want To Go To Chelsea
10Miracle Man
11Beat
12Less Than Zero
14Lipstick Vogue
15Watching The Detectives
16Lip Service
17Mystery Dance
18Alison
soundcheck live at the Nashville Rooms 1977
19Pay It Back
20Radio Sweetheart
21Sneaky Feelings
22Crawling To The USA
23Alison
Commented by lee at 2008-06-08 23:21 x
うわー、その手で来ましたかー。THE WHOのマイ・ジェネDXエディションも、同じ仕様で出し直しましたよね。そっちはジャケ目当てで2度買いしてしまったんです。こちらは持っていないライブ音源付き。しかも、マイ・ジェネより安い。うわー、買ってしまいそう。しかし、ZEPブートの後始末とZEP紙ジャケの予算計上のため身動き取れない身。もうやーめーてー!!
Commented by あっくん at 2008-06-09 21:58 x
このアルバム大好きですね。。
中学の頃に初めて聴いた記憶が…
家にも3枚あります(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-06-09 23:19
leeさん、こんばんは!
マイジェネの時はメーカーが出し直ししましたけど、今回は直で紙ジャケでございます。どうせ輸入盤国内仕様だろ〜、輸入盤買っちゃえとならなくて良かったです(笑)
今後、ユニバのデラックス・エディションはこのパターンかなと予想します。

>ZEPブートの後始末とZEP紙ジャケの予算計上のため身動き取れない身。もうやーめーてー!!

いや〜、かなりきついとお察しします(苦笑)、これからまた色々とあります、こちらもこちらで大変ですよ〜(泣)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-06-09 23:25
あっくん、こんばんは!
やっぱり名盤は1枚だけじゃ収まらないんでしょうね。僕も2、3枚は軽くあると思います。
パンクなんだけど、当時既にパンクを超えているところに今のコステロが存在するんだろうなと感じましたね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-06-08 01:32 | 音楽 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity