無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

東京都薬用植物園@小平市

東京都薬用植物園@小平市_b0042308_23474079.jpg先週の5/19月曜日は暇つぶしのために、東京都薬用植物園に行って来ました、入園料は無料でございます。最寄り駅は西武新宿線東大和市駅下車徒歩2分と近いです。


なぜ、薬用植物園へ行ったかと言うと、ちょうどその時期が

東京都薬用植物園@小平市_b0042308_23495370.jpg栽培が法律で禁止され、研究のために特別に許可されているケシの花が二重フェンスの一部外側を開放し、観察できるからです。一般開放(一部)は5/23まででもう終わっちゃったけど。


内側のフェンス越しから観察してみました。
東京都薬用植物園@小平市_b0042308_23521155.jpg

東京都薬用植物園@小平市_b0042308_23523820.jpg

二重フェンスしかも防犯カメラ付で厳重に栽培されておりました。ケシは赤く八重咲き状態、きれいな花なんだけどね〜、花にも色々あるけれどきれい花には毒があるってのはこの花でしょうね。東京ではこの「植えてはいけない」ケシはここでしか観られないそうです。

東京都薬用植物園@小平市_b0042308_23595917.jpg二重フェンスを遠くから見ると、なんだか花の刑務所みたいだな(苦笑)


せっかく来たので他のお花も撮影。
東京都薬用植物園@小平市_b0042308_013981.jpg

こちらは「植えてもよい」ケシ、ヒナゲシでございます。こちらの花は綺麗だし、毒もない、こっちにはまらないとね(笑)

薬用植物園ですからハーブ等の植物もあり、結構楽しめますよ。月曜日の午後にぶらっと出かけるには丁度いいね!
Commented by MASA at 2008-05-28 23:14 x
赤く咲くのはケシの花〜♪って歌がありましたが、ホントに赤いんですね。
ひなげしというと、やはりアグネス・チャンです(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-05-29 00:51
MASAさん、こんばんは!
ケシの花、八重咲き前の状態は深い紫色なんですよー、お花の観察も面白いですよ。
ひなげしとブログ更新中に書いた瞬間、僕もアグネス・チャンを思い出しました(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-05-28 00:06 | 散歩 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity