無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JリーグDivision1第3節 FC東京−京都パープルサンガ

14:00〜 味の素スタジアム 観衆19,233人
スコア FC東京 3 - 3 京都パープルサンガ
得 点 (FC東京) 吉本、赤嶺、今野 (京都) 角田、渡邊、田原
JリーグDivision1第3節 FC東京−京都パープルサンガ_b0042308_21582086.jpg

大味な試合でしたな〜、勝ち点0じゃなくてよかった・・・。
作シーズンなら、逆転されたらそのまま終わりって展開が多かったが今季は以前のような粘りが出て来たかもしれない。でも今日は勝ち点3取れた試合だったよな〜。
うちも京都も守備に穴があるからこのような大味な試合になってしまうね、特にうちは守備、センターバックにまだ不安材料があるな。でも吉本は経験を積まないと大成しないからこれはもう我慢するしかないなー。京都・田原とかに当たり負けしていたけど、これも今後不動のセンターバックとなるための試練ですからどんどん相手の当たりの強い選手に削られて大成してください。
また背が高い選手が少ないので空中戦に弱いのもわかったからそこをなんとか克服することかな。

それにしても京都の粘りは素晴らしかったね、以前のJ1とJ2を行ったり来たりのチームではないね、年々J1のレベルが上がっているから過去のデータがだんだん無意味になってくるよ。それだけ今季のJ1はどのチームも厳しくなりますね。

とにもかくにも負けなくてよかった!今野選手の執念のゴールで救われたよ〜。
Commented by コール at 2008-03-31 02:56
お疲れ様でした。大味な試合ではありましたが、見ていて楽しめる試合でもあったでしょう。
それは、相手が良かったから。京都が思った以上にいいサッカーをしていたので、
それが東京の良さも引き出してくれた面はあったんじゃないでしょうか。
勝点1は残念ですが、悲観する必要はないでしょう。これから良くなっていきますよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2008-04-01 00:12
コールさん、こんばんは!観戦お疲れ様です。
ここ2,3年には見られなかった動きがございますね、逆転されたら心が折れてしまったりしましたが、今季はひと味違う感じがします。4月のホームの試合は期待ですね!自分も心が折れません!(笑)
大竹選手はもしかしたら大化けするかもしれません、若手とベテランの融合、城福監督はそこのところのさじ加減が上手いですよね!
三ツ沢は行けませんが、週末の味スタがとても楽しみです!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2008-03-30 22:14 | スポーツ | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity