FACES / TOO DRUNK FOR THE BBC
購入場所 西新宿BTR
購入価格 1CD¥3,200−¥100(会員割引き)=¥3,100
備 考 1973年2月8日ロンドン、パリス・シアターでのBBC未放送ライブ

昨年最後に購入した西新宿もの、前にも述べましたがこのVINTAGE MASTERS PREMIUMシリーズはプレスCDで、サウンドボード音源かつ音質も良いので好きなレーベルの一つ。
今回はフェイセスが1973年2月ロンドン、パリス・シアターでのBBCライヴ音源です、しかし録音はされたものの未放送のお蔵入りしてしまったようです。
なぜかと言うとフェイセスのメンバーが酒飲み過ぎてベロンベロンだったらしいのでお蔵入りしたらしい(笑)
いや〜、なんとも彼ららしいエピソードで、こういうお話は思わず笑っちゃいますね、会場の目の前がパブだったらしくメンバーはギリギリまで飲んでいたらしいそうで、あ〜、このメンバーと一緒に飲んだら潰れちゃうのは必至でしょうな(苦笑)きっと濃ゆい飲みなんでしょうね。
だからと言って演奏はそんなにグタグタでは無いから不思議、酒飲まないとあのルーズな雰囲気は出なかったのかな?時たま酔っぱらっているとわかる笑い声も聞こえますがそれはそれでまたいい雰囲気だから、いや〜フェイセス素晴らしいですね。
「あ〜、酔っぱらっちゃったよ〜♪」と言いながら、気持ちよく演奏していたんでしょうね。あっ、音質はサウンドボードで当時雰囲気が伝わる質感で満足しております。
収録曲
01 SILECONE GROWN
02 CINDY INCIDENTALLY
03 ANGEL
04 MEMPHIS TENESSEE
05 TRUE BLUE
06 I'D RATHER GO BLIND
07 YOU'RE MY GIRL (I DON'T WANT TO DISCUSS IT)
08 TWISTIN' THE NIGHT AWAY
09 IT'S ALL OVER NOW
10 MISS JUDY'S FARM
11 MAYBE I'M AMAZED
12 THREE BUTTON HAND ME DOWN
13 I'M LOOSING YOU
"BBC IN CONCERT"Soundboard Recorded at Paris Theater,London UK February 8th 1973
Rod Stewart - vocals
Ron Wood - guitar
Ian Mclagan - keyboards
Ronnie Lane - bass
Kenny Jones - drums

新年早々、つゆ焼きそばからフェイセスと、相変わらずの日本一の幻惑振りですね。今年も西新宿と新橋のディープな探索の記録、楽しみにしています。

1ヶ月くらい前に、NHK-FMでBBCのライヴやっていました。
確か、1973年3月29日のステージだったと思います。
01. Silicone Grown
02. Haiti
03. Cindy Incidentally
04. Memphis Tennessee
05. If I'm On The Late Side
06. My Fault
07. Stealer
08. Borstal Boys
09. Angels
10. Stay With Me
11. True Blue
12. Twistin' The Night Away
13. Miss Judy's Farm
14. Jealous Guy
15. Too Bad
この音源は、有名なものなのでしょうか。
この番組では、The Whoの最新ライヴ音源や、ロニー・レインのスリムチャンスなども放送したことがあり、あなどれません。


>酒飲み過ぎてベロンベロンだった
zutto(by永井真理子)こんな感じです。
仕事始めまでこのペースをキープしていきたいと思います。
では、今年も可能な限り無駄遣いを頑張ります。
本年もヨロシクお願い致します。
早速幻惑されましたか〜〜、今年もよりDEEPにいきたいと思っております、サイケさんは昨年僕が当ブログで紹介した立ち飲み屋さんに行って頂き、うれしかったですよ!旬の新橋ネタ、期待してください!!
73年3月のライヴは有名で過去にいくつかブートになっているはずです、NHK-FMでBBCライヴON AIRされているんですねー、知りませんでした。情報、ありがとうございます。
エア・チェック音源がまた音質アップとかなんとかでまたリリースされそうな予感(笑)
>Maybe I'm amazed は、ポール・マッカートニーのカバーでしょうか???
その通りです!ロニー・レーンがちょっとヘロヘロなんですけどヴォーカルとってます。このヘロヘロさが良かったりもします。
お〜、いいですな休みの日ですからベロベロもまた良いですよね、正月ですから。僕も昨晩はベロンベロンでした〜(笑)
今年もお互い無駄遣いしましょうね!!
75年のそのツアーはロン・ウッドがストーンズの全米ツアーのサポートした後ですよね、そのままストーンズ加入だろうと思ってジェシをサポート・メンバーに選んだようです。ブートはあるのだろうか?
有名なのは75年ですと3月のライヴですかね。
>沢山抱えてヒャーヒャーになりたいです。
こちらは12月はえらいこっちゃ状態でした、1月は出張が多いのでいくらか平和ですかね?(苦笑)
情報ありがとうございます、やっぱりAUDでありますか〜、西新宿で探せばありそうですね。
ファイセス最後のツアーですから、聴いてみたいですね。

面白い情報でした。
僕はオーストラリアに住む日本人ですが僕の友達がこのfacesの
CDを入手したいと言っていますが僕には入手方法がわかりません。
西新宿BTRをinternet で調べても一体何かわかりません。
西新宿BTRはCDショップなのかshaopping areaなのか。。。
勝手ですが購入方法を教えてもらえないでしょうか?
コー
オーストラリアからのアクセス、ありがとうございます。
BTRとはバック・トリップ・レコードの略です。(イニシャルで記載することが多いですかね:笑)
ネットでこちらで調べましたら、違うお店ですがここで買えそうです。
http://www.jgarage.com/index.php?main_page=product_reviews&products_id=10786&cPath=24_134_241_289_290&zenid=b07f45c8149a8435f7e00a05abf97b2e?disp_order=5
京都のジョーズガレージというお店です。
また何かございましたら質問どうぞ!今後ともよろしくお願い致します。

こんなに早く返事があると思っていなかったんです。
で直ぐにdaisukeさんのブログをcheckすれば良かったんですが、そのあとこのfacesのCDがebayに出ているのを見つけbidしたのはいいが人気があったせいかbidding price が上がりに上がって最終に僕が$80で競りがちましたが結局$40のlossになりましたね。
折角のDaisukeさんの情報を無にしてしまい誠に申し訳ありません。
オーストラリアの友達もにが笑いをしていましたがCDを入手出来、喜んでいました。Daisukeさん有難う。
何とか手に入れたそうでお友達も喜んで良かったですね。
ebayですとこういうの人気あるんですね!
確かに海外からの入手は難しいですし、その価格になってしまうのでしょう。
このCDを紹介して良かったです、そして感謝のコメントを頂く、ブログ続けて良かったです!
ベロベロなFACES、逆にカッコいいです。
その他レディング・フェスに出演したFACESの音源も素晴らしいですよ。FACESで検索すると出てきます(笑)

FACES / TOO DRUNK FOR THE BBC のCD友達も
喜んでいました。
ブログから察するとDAISUKEさんは幅広いジャンルのMUSICを
愛好されていますが特にハードロックに興味を持っていらっしゃる様。
僕はハードなMUSICはだいたい聞きながすのみです。
ところでリッチーブラックモアレインボーやオジーオズボーンその他
多くのロックバンドでベースギターを弾いていたボブ デイズリーの
自伝が出ましたよ。名前は FOR FACTS SAKE このウエブサイトから
購入するとボブのサイン入りの物がてにはいりますよ。
DAISUKEさん本には興味がありますか?
サイトのアドレスは http://www.bobdaisley.com/for-facts-sake/order-now/signed
お友達も喜んで頂いてこちらとしても嬉しいですよ。
cocoさん、正解です!ハードロックが結構好きだったりします。
ボブ・デイズリーの自伝とは驚きです。翻訳は出ないでしょうから、買ってみようかな??(笑)
英語、もっと読めれば・・・、デイズリー自伝は興味ありますね!
cocoさん、この情報をよく掴みましたね!(驚)

カヴァーのデザインをしていたんですが、彼あまり
僕のが気に入らなかった様で他のデザイナーに頼んだみたいです。
そーいう訳で自伝を書いているのは数年前から知っていました。:)
ところで ボブのニューブックのサイトには盛り沢山の懐かしいフォトやビデオを見る事が出来ますね。

日本の猛暑、お元気でしょうか?
ふむ 翻訳ですか。。。
僕はまだ彼の本を手にしてないのですが一応みてみましょう。
ま時間があれば面白そうな所の概要ぐらいならできそうです。
彼、オジー オズボーンとなにかトラブルがあって裁判ざたになったとかボブの曲
をオジーが取ったとらないと言うような事聞たことがありましたね。
まそー言う事で 。 この夏、お身体に気を付けて下さい。
連日暑い東京ですが、何とか耐えております(笑)
いや~、暑い暑い、来週から猛暑襲来だそうです(恐怖)
ボブ自伝を抜粋で翻訳!?嬉しいですね!
確かにオジーとはかなり揉めたみたいです。
お金が関わる仕事ですからね~・・・。
cocoさんのお住まいは今は涼しいというか寒い時季ですか??
今年の夏、乗り越えます!(笑)