河合奈保子 / NAOKO PREMIUM (紙ジャケ・ボックス)
購入場所 HMV通販
購入価格 24CD+1DVD¥39,800の10%OFF−¥12,500(HMVポイント)=¥23,320
備 考 オリジナルアルバムBOX、最新デジタル・リマスタリング

年末は必ずアイドルボックスが発売されます。当ブログが開設され三年の月日が流れましたが一昨年は岩井小百合、昨年が渡辺満里奈、そして今年がなんと河合奈保子25枚組ボックスです、色々割引のカードを使い、定価から¥16,000値引きで購入、単価¥932と強引に安〜いと自分に言い聞かせました(笑)とにかく圧巻です!
もう開設当時から僕のブログをチェックされている皆さんはいつもの光景だとは思いますが、最近アクセスされた方々は???でしょうかね。

開けた瞬間、その多さにびっくりしました。それに重量感もございます。

やっぱり初期のオリジナル・アルバム群に注目です、ファーストはなんと14年振りの再発だそうで、某オークションでたまに出るととてもじゃないけど、買えませんでした。
その中で、今回一番聴きたかったのが、これまたレアな

1984年発表で9枚目のオリジナル・アルバム「DAYDREAM COAST」、奈保子さんのヴォーカルと西海岸テイストが上手く合体した最高のAORアルバムでございます。
バックが素晴らしいよ!ジェフ・ポーカロ&マイク・ポーカロ(TOTO)、ビル・チャンプリン(シカゴ)、デヴィッド・フォスター、ピーター・セテラ、ラルフ・ジョンソン(EW&F)ですよ、奈保子さんもこのメンツに負けず劣らずのヴォーカルを披露、更にアイドルから脱皮した感じでこれはホント素晴らしいAORアルバムです、彼女のスキルが高いからこのようなアルバムが生まれたのだと思っております!
とにかく圧巻のボックス、もうお腹いっぱい!今月も散財!

秋田の出張お気をつけていってきてください。
この、「NAOKO PREMIUM」すっかり忘れておりました。忘れるくらいだからどうでも良かったのかもしれませんが(ファンとして明らかに失格)daisukeさんのブログ読んでからムショウに欲しくなりました。ほとんどの作品をLPで持っているので、どうかなぁ~と思っていたのですが、なんと調べてみたら、未発表や、ボーナストラックまで入っていたんですね。コロンビアのサイトまで知っていたのに予約もせずに Orz...
タモリのCDもまだ購入してないし、コレも欲しいし、他に欲しいものいっぱいあるし、ガソリンは高いし、どうすればいいんでしょうかね?



何でCD-Rなんだよ~~~。(怒)


アルバムはあんまり詳しくないけど、1984年というとアイドルから脱皮し始めた頃かな?
彼女もあまりテレビにでないけど素敵な女性になっているのでしょうね。
この箱、押さえておいたがよろしいですよー。
久々に再発されたオリジナルアルバム多数、しかもデジタルリマスタリングですからね!
正にプレミアム、敷居が高い分、買うと気合いが入りますよ~、全部聴くのも気合い入ります、ハイ(笑)
次はライブボックスなんか来れば尚良し!
遠征中のため、すみませんが代表で返信しますね。
奈保子さんの過去のアルバム、しかも初期は中古でもほとんど見ないものが多いです、Rは一時期コロムビアがオーダーされたらRで販売していたんです、ジャケもカラーコピーで味気ないから、今回の紙ジャケは嬉しい再発です。
請求額はそんなに行きませんよ、半分じゃないですかね(笑)
秋田はやっぱり飯が美味しいですね、今夜も夕飯ガッツリでございます!
単価でごまかすのは強引に納得させる良い方法です(爆)、今回はシングルA面集も着いてたまりません!
奈保子さん、今年で44歳です、いつまでもかわいいお方だと思います!
度々の出張、お疲れ様です。
食べすぎと飲みすぎには注意して下さいね(笑)。
コノ箱、お互いよくぞ買った!という感じでしょうか(苦笑)。
個人的にはどうしても80年~83年頃の作品に注目してしまうのですが、改めて解説を読んでいると随分アルバム制作にも力を入れていたというのが分かり、今さらですが新たな一面を見ることができました。
コレさえあれば年末の休みは退屈知らずですね(笑)。
今度はオーダーメイドファクトリーから太田裕美の紙箱が出るようですが、日本のアイドルの場合はまとめて箱売りするのがトレンドになっちゃうんですかね。

秋田より帰って来ました〜、昨晩はちょっと食べ過ぎちゃいました(笑)
ええ、よく買いましたよ、何だかやっぱり買わないとと言う強迫観念?すら感じましたが買って正解でしたね。だんだんアイドルからミュージシャンへ変貌していくのがわかりますよね、これって並のアイドルでは出来ない技だと思うんですよね、年を重ねる毎に音楽も進歩することを証明したお方だと思います。
やっぱり初期の復刻はうれしいですよね(笑)
>太田裕美の紙箱が出るようです
裕美さん、好きなんで問答無用の発注ですね、松本伊代とかもリリースして欲しいんですよね、そろそろ早見優や石川秀美も(って欲張りですな)
アイドルもオリジナル・アルバムが大事なんですよ〜、今の日本のミュージシャンは残念ながら全体的にベスト・アルバムがメインですけどね。
もう毎度のことなんですけど、この時期はヤケクソ買いもあるんです、でも欲しい気持ちが、めちゃ強いので仕方ないかなーなんて(笑)
>私事ですが、新垣結衣のアルバムがヘビーローテーション中です。
最近、武道館で初ライヴされたそうですね(笑)

夏のボーナスでやっとこさ奈保子BOX買ったのですが、結局まで全部は聴けてません。昔CDで持ってた後期の分は、まだ開けてないというか、持ってなかったごく初期の分とか、レアトラックの分とかボチボチ聴いています。
こちらは、まだ在庫があるみたいですが、ほぼ同時期に出た、岩崎宏美さんのLIVE BOXは、ほぼ店頭在庫のみに近い状況ですので、購入検討されているのならお急ぎ下さい。
しかしコレは¥40,000ですか〜、ポイントを使っても¥23,000これじゃあ毎月大変だわ〜(苦笑)
宏美さんのライヴボックスは欲しいのですが・・・、一度オフで見かけたんですよね。20%OFFで他の誰かの手に入ってしまいました・・・。
BOXが高すぎて手が出せなかった方は、欲しい分だけでも入手しておいた方が良さそうです。
ただし、ボーナストラック無しなら、再発の手間がかからないので、500円ずつでも引いてくれるとありがたいのですが(汗)。
ところで、蒲田の「えとせとらレコード」が、もうすぐ閉店という情報を知りました。奈保子さんのアルバムもかなりプレミア価格で売っていたような思い出がありますが、半額セールの対象になっているでしょうか。
www.etcrec.co.jp/
今年も気まぐれにコメントすると思いますが、よろしくお願いします。
奈保子さんのオリジナル・アルバム紙ジャケの単体再発は嬉しい再発ですよね。
値段はタワレコ限定分、高い気がしますが、まあ出るだけ良いでしょうね。
ボックス、買ったのを忘れて危うくポチるところでした(苦笑)
えとせとらレコードってまだ有ったのですか!!
全く行っておりませんでしたので忘れた存在でした(苦笑)
それが閉店とは...、ディスクユニオンのひとり勝ちですね、この業界、段々先細る傾向ですが今年はどんな状況となるんですかね??
気まぐれコメント、大歓迎ですよ!!
www.bayfm.co.jp/program/cuetue/
ASKAさんのコンサート情報は、https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/33544
こんばんは!
デヴィッド・フォスター来日していたとは驚きでした。
更にASKAと共演も驚きです。
横浜アリーナ、満員だったのかな???
奈保子さんのデイドリーム・コースト、好きなアルバムです。
デヴィッド・フォスターはコラボが多いですね!!