無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

瓢六の「さんま丼」@えりも町

瓢六の「さんま丼」@えりも町_b0042308_13531023.jpg

今日のランチの「さんま丼」¥1000円でございます。
出張1日延長は予期せぬ出来事ですが、ここの魚料理を食べるのも予期せぬ出来事(笑)
常にプラス指向で行きましょう、せっかくめったに来られない町に来ているのですから。

さんま二匹分とこれまたたっぷりのイクラがウマーです、やっぱり魚うめーよ!
Commented by samyu at 2007-10-10 20:30 x
食欲そそりますね~~~~~。黄色いのはしょうがかな?
おいしそうですわ~~。
Commented by kassy63 at 2007-10-10 23:31 x
いや~~、さんまの生(ですよね?)いいなあ。ヒカリモノ大好きのkassy63としては、これはめちゃめちゃうまそう。 1000円だと2杯食ってもよさそうな値段ですね。さすがdaisukeさん。

そういえば、先日の福岡の時ちゃんともつ煮食べましたよ。その土地土地でのうまいものってやっぱりいいですよね。
お気をつけてお帰りになってください。
Commented by まさピロ at 2007-10-11 21:56 x
美味しそうですね~
自分も昔、根室の鈴木食堂というところでさんま丼を食べましたが、そのときはルイベ状のさんまでした。
北海道で食べるこの時期のさんま丼は最高ですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-10-11 21:58
samyuさん、こんばんは〜。
一旦帰京しました〜。美味しそうでしょ?さんま丼!黄色いのはしょうが、正解です。
醤油かけて食べるとあっという間に平らげてしまいました〜、さんまの生も美味しいね〜〜。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-10-11 22:00
kassy63さん、こんばんは!
そうです、生です。浦河でもさんま刺し食べたのですが、この時期のさんまはホント美味しいです。せっかくの出張ですからその土地の美味しいものを食べないのはもったいないですよね!!
値段の¥1,000も安い!三色丼よりいいかもです!
Commented by ouichi at 2007-10-11 22:04 x
おーっ、これで1000円?安すぎる。
サンマ大好物ですよ。ホント腹減るブログですよ。罪は大きいですよ~。
えりも町ってなんか風情のある名前ですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-10-11 22:05
まさピロ君、こんばんは〜。
根室良いですね!僕も根室へは行ってみたい!
ルイベ状のさんま丼も食べてみたいな〜、色々あるからこそ食って面白いですよね。またこの時期の北海道がいいんだ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-10-11 22:10
ouichiさん、こんばんは!
さんま人気ありますね〜、美味しいですからね、不動の食だと思います(笑)
えりも町は風の町で風が強いと街中でもビュービュー吹いて、台風のようですが風がないとこれがまた穏やかなんです。宿の前が太平洋で昆布漁が観られて秋を感じさせます、空は大きくていい町ですよ〜〜。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2007-10-10 13:53 | 出張 | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity