無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

The Modern Playing Mate (紙ジャケ)

到着日  2007年7月31日
購入場所 タワーレコード新宿店
購入価格 1CD¥2,625
備  考 オリジナル1968年発売、デジタル・リマスタリング、テイチク・ユニオン原盤
The Modern Playing Mate (紙ジャケ)_b0042308_2344642.jpg

今日も暑かったですね〜、暦では今日が立秋なんですが外は酷暑、今日も涼しげな音楽を取り上げましょう。
ディスクユニオンが絡んでいるTHINKレコードより、和ボッサ・シリーズの一環としてリリースされたボサ・ノヴァ・アルバム、日本の名ジャズ・ピアニスト世良譲を中心としたトリオが本場ブラジルと負けず劣らずのボサ・ノヴァを披露しております。
中でもこのアルバムがファースト・レコーディングで、当時21歳の笠井紀美子のスキャットがスムースかつメロウで素晴らしい、このスキャット目当てで買っても過言ではないくらい、笠井のスキャットは疲れを癒し、湿度を下げさせる何かを持っておりますね。
ジャケットも「昭和」を感じさせ、なんだかとても新鮮、和製ボサ・ノヴァなかなか良いですよ〜〜。
この1960年代の日本のジャズって侮れない、色々リリースされているみたいだし、聴いてみたいな。

収録曲
01 ソ・ダンソ・サンバ
02 枯葉
03 キャント・ゲット・オーヴァー
04 デイ・バイ・デイ
05 不思議の国のアリス
06 いそしぎ
07 アイ・ラヴ・パリ
08 ケメコ
09 サマータイム
10 ホワッド・アイ・セイ

演奏
笠井紀美子(vo)
世良譲(p)
栗田八郎(b)
ジミー竹内(ds)
川原正美(bgo)
池田晴紀(cga)
山倉たかし(arr)
Commented by samyu at 2007-08-09 16:22
興味ある一枚ですね。大介さんは、いつもアンテナはりめぐらしてますね。尊敬です♪ 私は夏のせいか、いや、いつもか(笑)
アンテナにも日傘さしてますよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-08-09 22:59
samyuさん、こんばんは!
この記事にはコメントないだろうなと思ったのですが興味を持たれてこちらとしては嬉しいですよ!
現宝石デザイナーの笠井紀美子さんのスキャットはホント素敵です、このスキャットで涼しい感覚となりますから音楽の力って凄いと思います。今月、笠井さんの紙ジャケがリリース予定ですので紹介したいと思っております。
アンテナは張り過ぎて散財ですね(笑)
暑いからお出かけの際は日傘お忘れなく!ほんと暑いですよね〜。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2007-08-09 00:01 | 音楽 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity