ラーメン二郎@横浜関内店

小ブタダブル野菜増し+脂増し+ニンニク¥800
今日は仕事を定時で切り上げ、会社の後輩であるまさピロ(33男)、ポラちゃん(31男)、まだ都会の裏切りを知らない仕事一筋の二十歳の青年の合計4人で性懲りず二郎に行った。本来ならラーメン二郎鶴見店に行く予定でしたが、店の前に到着したら7/26まで臨時休業の貼り紙が・・・orz、気持ちを切り替え更にGO WEST!と言うことで横浜関内店に行きました。ここのところの気持ちの切り替えはホントに早い(笑)
まさか仕事帰りに横浜は関内に寄るとは思わなかったな〜(笑)、港側に行きたかったな〜なんて。
お店に到着したら10人程並んでおりました、回転が早いのですぐに着席、そしてしばらくして上記ラーメンが到着です。
二郎で食べる時はハシゴ食べ&飲みは絶対無理なので小ブタにするか、小ブタダブルにするか、それとも思いきって大ブタにするか迷ったが、ここは小ブタダブルにした。
小ブタダブルにするとチャーシューが8枚投下、しかも厚切り、最初から量は多いです。見た目から食べられるか心配でしたが、スープが思った程濃くないので、これはスムーズに食べられます、麺は平麺でしたね、この麺だと柔らかくても美味しい。
野菜はもやしの他にキャベツも入ってスープをマイルドにさせます。ちなみに上に乗っかているのが脂、体に悪そうだが、黒ウーロン茶で浄化した(笑)
初めに野菜を食べるのでなく、麺を奥から取り出して食べるとうめ〜ね〜。完食できました〜。



さあ、食べた!せっかく関内に来たから中華街へ行くか〜とはさすがになりません、食べてみんなそれぞれ家路に向かいました〜。

daisukeさん、人生を本当に謳歌されていらっしゃいますよね!このブログ、本当に元気がでます、食い気が出ます!最高です!
二郎はお店によってメニューが異なって面白いですよね。
「相模大野駅前店」は未だ行ったことありませんが、相模つけ麺とかお茶漬け〜麺とかあるそうです。有料トッピングに和っ!カレーなんてもあります。まず最初はノーマルで小ブタ野菜増しニンニクがよろしいですかね?(笑)
当ブログで元気が出るとはうれしいお言葉ありがとうございます、たまにガクってすることありますが、それを反動として面白いこと見つけていきたいと思っております(笑)今後も注目グルメネタを投下しますのでお楽しみに!

たまには美味しいですよー、ガッツリ系も!(笑)