2007 JリーグDivision1 第16節 FC東京−ヴァンフォーレ甲府
スコア FC東京 2 - 1 ヴァンフォーレ甲府
得 点 (東京)鈴木、ルーカス (甲府)茂原
あ〜、勝ってよかった〜。
J1リーグの前半戦も残りこの試合を入れて後3節、23日はアウェイでガンバ大阪戦、30日もアウェイで鹿島戦と苦戦を強いられると思うので、今日は何が何でも勝ち点3が欲しいところ。
いや〜、いい勝負でしたね。ウチが2-0とリードした時点で展開が楽になったと思いきや、そうは勝利の女神は微笑んでくれません、試練を与えました。
甲府が1点返すと、動きが甲府ペース、これは追加点は難しいなと思ったところ、途中交代のリチェーリがイエロー2枚(今日はイエロー多過ぎ!)で退場となってからは更に苦戦を強いられた、残り15分は体に悪い試合展開、最後の方はひとりで「耐えろ!」とか「負けるな!」とか「クリアー!」って叫んでおりましたね(苦笑)
ロスタイム3分経って主審が試合終了の笛を吹いた時は思わず力が入りました、あ〜、勝って本当によかったと、今年のウチに楽勝と言う言葉はありません。もう一つ一つの試合に集中する、当たり前ですがそれしかない!
気づいたら5/3の第9節から6/20の第16節まで8節連続観戦しておりました。これは初じゃあないかな〜、近場のアウェイが多かったから出来た記録、味スタ、等々力、横浜、日本平、成績は4勝4敗、勝ちも負けも観て来た、それはそれで本当にいい思い出だな!(笑)
これでJ1リーグ、東京のホームゲームはナビスコ杯を除くと8/11までお預け、サッカー観戦が日常になっているから、なんだか当分先のように感じられちゃうな〜、とにかく勝ってよかった!
そして参りました。
ゲームはケータイの試合経過でしか見てませんでしたが、甲府勝てませんね・・。
いい加減ヤバイ状態になってきてしまってかなり凹んでます。
来期、このステージにいられることを祈って応援を続けます・・。
いや〜、やっと勝てました。後半の攻撃にヒヤヒヤでした。バレーが居たらと思うとゾッとします。
J1の最終節って小瀬なんですよね、当方行く予定でいます。
まだリーグは半分以上あります、ウチもまだどうなるのかわかりません、とにかくチームを信じて応援しましょう!!
わがチームも連勝と、やっと自動降格圏内から脱出しました。あれっ?いつの間にか、FCさんの下に居たのですね(ちょっとうれしい)。これからお互いもっと上位を目指しましょう。
やっぱ、ルーカスはいい選手だね。
ありがとうございます、お陰さまでなんとか勝つことが出来ました、この「勝つこと」が大事なんですよね。
千葉も連勝よかったですね。連勝は大きいですからね、いや〜J1は年々厳しい戦いが増えて来ます、だからこそ日本サッカーの底上げにもなるのでこの厳しさは歓迎です。
後半の千葉戦フクアリは行きますのでよろしくお願いします!