DAVID BOWIE / 1980 FLOOR SHOW OUTTAKES
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2DVD-R¥5,200
備 考 1980 FLOOR SHOW OUTTAKES 総時間383分!
西新宿シリーズ第3弾!(笑)
いや〜、色々あって西新宿は面白いな〜。
今回は1973年10月18-20日にかけてロンドンのマーキー・クラブで収録されたTVショウ「1980 FLOOR SHOW」の未編集放送映像が発掘された。昨年末突如オークションに出品されたテープから編集されたそうで、タイム表示はあるものの、コレに収録されている本放送ヴァージョンより格段に画質、音質がアップされていることがわかる。
未編集だから、色々な角度のカメラ・ワーク、入念なリハーサルの模様が映し出されかなり生々しく感じる。その模様から、ボウイの人間性も映し出されなかなか興味深い内容となっております。
リハではかなり厳しいボウイでも、一度仕事を離れれば、スタッフと談笑したり、ファンに気軽にサインに応じたりと、実は優しい人?なんだなってのがわかります。
この頃のボウイはとにかくカッコいい、このヴィジュアルさはジュリーが参考にしたのも頷ける。バックのミック・ロンソンもカッコええ!
昔はこう言った粋なTVショウが多かったみたいですね、ストーンズのロックンロール・サーカス(当時は未放送)、5月にはマーク・ボラン司会のマーク・ショウがオフィシャルでDVD化されるから、この「1980 FLOOR SHOW」も是非、オフィシャルDVD化してほしいね。
おまけでもらったボウイ1972年のアイルベリー公演のDVD-Rです。プロショットでございます。
デビッド・ボウイといえば
①LETS' DANCE/CHINA GIRL
②ジギー・スターダスト→ZIGGY/グラハム・ボネット(なんとなく似ている)
を連想します。そうですか、ジュリーはボウイを真似していたんですね!納得です、格好良いですよね。
正直ボウイは聴いたことがほとんどないので、これから攻めなければならない人ですね!!。何から聴けばいいんだろ?いいアドヴァイスを?
だったら紙ジャケ買っとけばよかったのに・・・なんて言われそうですが(笑)。383分収録というのには度肝抜かれました・・・。
これ噂になってましたね。FLOOR SHOWはビデオで買って見たけど今ではどこにあるのか判らなくなっちゃった。これってオマケにDick Cavett Showも収録されててテンコ盛りですね。6時間以上見たら疲れちゃいそう(笑)
個人的にはアイルベリー公演の方がかなり興味をそそります。
ミック・ロックの所有の秘蔵映像って凄すぎ。
この頃ボウイは妖艶でヴィジュアル的にも一番だと思います、またダンディズムもあるんですよね〜、そこんところジュリーが引き継いだんだと思います。若い時は何でもヤレ!ってこの映像から訴えるものがありましたよ〜。
ボウイ未だならもう聴くしかありません!手始めに「ジギー・スターダスト」が良いと思います、次に「世界を売った男」、「ハンキー・ドリー」、「アラジン・セイン」かな〜?
この頃のボウイはもうカッコよくて!スターマンだけど、心優しきボウイも観られて何だか得した気分です!
さすがに全ては観ておりません、ダイジェストで観てもかなりハードですが、歴史史料にはいい素材ですよ。
ミック・ロック秘蔵映像ってたくさんあるんですかね〜??おまけのプロショットDVDは25分収録ですが、かなり濃ゆい内容でしたよ〜。この頃のボウイの秘蔵音源、秘蔵映像にホントはまってしまいそうです!