無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JEFF BECK GROUP supporting PINK FLOYD / Messin' with the Blues

購入日  2007年4月8日
購入場所 西新宿BF
購入価格 3CD¥5,000
備  考 1968年7月26,27日 LA シュライン・エクスポジション・ホールでのライヴ
JEFF BECK GROUP supporting PINK FLOYD / Messin\' with the Blues_b0042308_23544091.jpg

JEFF BECK GROUP supporting PINK FLOYD / Messin\' with the Blues_b0042308_2355025.jpg

第1期ジェフ・ベック・グループ、1968年LA、シュライン・エクスポジション・ホールでのライヴ盤がEVよりリリースされた。
特筆は前座がピンク・フロイドってところですかね、この頃だとシド・バレットはこの年の3月に脱退しているから、ロジャー、リチャード、ニック、ギルモアの四人編成と思われる、27日の1stセットと2ndセット、各1曲収録されている。プログレ前のサイケなフロイドが堪能できます。

そしてジェフ・ベック・グループですが、何と言ってもロッド・スチュワートの魂こめたヴォーカルが聴けるのはうれしい、ジェフのブルースなギターと絡み合って最高です。

テーパーはあのクリーム、ZEPのウィスキー・ア・ゴー・ゴーを録音した方だそうです、オープン・リールでマイク・スタンドをがっちり固定して録音したのでしょう、昔はこういうことやってもOKだったみたいだから良い時代だったんでしょうね。
なのでクリームとZEPのあの音源持っておられる方ならこの音質も想像できると思います。
まあ、ロッドのヴォーカルはややオフ気味ですが、ジェフのギターはばっちり聴こえますし、本当に1968年に録音したもの?ってくらい当時としては最高のオーディエンス録音だと思います、ピンク・フロイドの妖しい演奏もこの時代に合っております。これまたびっくり音源でしょうな。

それにしてもこの時代の英国人のブルース解釈は相変わらずカッコいい、まさにブルース・ロック!ジェフ&ロッドの男前ジャケットもカッコいい!3CDで¥5,000、リーズナブルだと思いませんか〜〜〜?(笑)

収録曲
DISK1
1ST SET(7/26)
01 INTORODUCTION
02 YOU SHOOK ME - LET ME LOVE YOU
03 MORNING DEW
04 JEFF'S BOOGIE
05 BAND INTORODUCTION
06 SWEET LITTLE ANGEL
07 HI HO SILVER LINING
2ND SET
08 BECK'S BOLERO
09 ROCK MY PLIMSOUL
10 SHAPES OF THINGS
11 RICE PUDDING
12 THE SUN IS SHINING
13 I AIN'T SUPERSTITOUS

DISC2
1ST SET(7/27)
01 INTERSTELLAR OVERDRIVE "PINK FLOYD"
02 YOU SHOOK ME - LET ME LOVE YOU
03 MORNING DEW
04 JEFF'S BOOGIE
05 SWEET LITTLE ANGEL
06 HI HO SILVER LINING

DISC3
2ND SET(7/27)
01 A SAUCEFUL OF SECRETS "PINK FLOYD"
02 BECK'S BOLERO
03 ROCK MY PLIMSOUL
04 SHAPES OF THINGS
05 RICE PUDDING
06 THE SUN IS SHINING

*06 THE SUN IS SHINING は途中テープ切れ、残念!だけど聴けるだけよしとしよう。
Commented by あっくん at 2007-04-10 20:23 x
こんばんは!!
西新宿シリーズはじまりましたね(笑)
十数年前に比べてここで買えるCDは安くなりましたね~
昔だったら1枚ものの値段ですよ!。
これ凄く聴いてみたいっす…
Commented by lee at 2007-04-10 21:47 x
おー!BFよりもこっちの方が全然いいじゃないですか!この時期のライブ音源は聴いた事が無いので非常に興味深いですね。クラプトンの12月6日と一緒に買うとしたらこっちですね。で、音質は心配無いとして、演奏はどんな感じですか?例えばクリームはスタジオ音源の300倍くらい凄い演奏ですけど、ベックの場合、スタジオ音源と比べてどうですか?1セットあたりの曲数少ないですが、一曲一曲の演奏時間の長さなんかどうなってます?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-04-10 22:19
あっくんさん、こんばんは〜!
あっくんさんも西新宿ファンで居られましたか〜(笑)
確かに昔の1枚分の価格ですね、そうしないと買ってくれないでしょうね。昔に比べ少しはお求めやすい価格になったかな〜???
ジェフ・ベックのブルージーなギター・ワークとロッドのソウルフルなヴォーカルが楽しめますよ、当時聴いたらひっくりかえることでしょう。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-04-10 22:23
leeさん、こんばんは!

演奏ですが、基本的にベックはクラプトン程インプロしません、だからと言って地味ではありません、ベックのブルージーなギターがたまりません、それがロッドと絡むんですから聴かなきゃ後悔します(笑)なので演奏時間はそう長くありません、しかしながら当時のベックの渾身のギター・ソロが聴けることは僕ら音楽ファンにはとてもハッピーなことです。迷わず聴け!って感じですかね(笑)
クラプトンとは違う個性を主張しておりますよ!
Commented by takanori678 at 2007-04-12 17:56
ロッドもベックも若くてかっこええ!!
前座がフロイドというあたりに時代を感じますね。(良い意味で
西新宿は上京したら是非行ってみたい場所ですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2007-04-12 23:26
takanoriさん、またまたこんばんは!
ピンク・フロイドのサイケな演奏の後に、ブルース・フィーリングたっぷりのJBGの演奏はスリリングな展開です。タイムマシンがあったら、めちゃ観たいですよ!
是非西新宿お越しくださいませ〜、色々勉強?になるはずです(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2007-04-10 00:20 | 西新宿 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity