THE ROLLING STONES (紙ジャケ)
購入場所 ロシア・モスクワのショップ
購入価格 送料込み約¥2,300
備 考 日本版トラックリスト・ヴァージョン

ほ〜、japanese tracklist versionとなっているねー。まあ「テル・ミー」と「ルート66」をひっくり返しただけなんだけど、これはこれで面白いなー。現状ではCD化はほぼ無理だけに重宝します。帯もキング・レコード時代のを再現しておりますな。昔、レコード・ショップでよく見た懐かしの帯です。昔は小遣いが少なくて買えませんでしたからね(笑)




この不思議な復刻もロシアン紙ジャケならではですね。
現在売られているファーストのUK仕様とか、ストーンズ関係も徐々に増えてきているのが怖いです。
ビートルズと同様に、ストーンズも現在はオフィシャルで出せない編集盤がイッパイありますからねー。
僕もストーンズの1stは「ルート66」が始まらなきゃって思います。その「ルート66」で始まるDECCAカヴァーも買ったので到着したら紹介しますね。
>ブートなんすか?
ロシアの法律がどうなのか知りませんが、全世界的に見たらブートでしょうね。でもブートにしては安いし、面白いからまあいいかなと思っております。オフィシャル・サイドに「こんなこと出来ないだろ?」ってアピールしているようでそこがまた面白いんですよー(笑)
そうなんですよね、「No.2」とかサントラ「ギミー・シェルター」や多数の編集もの、中にはカッコいいジャケもあるので、その辺のところロシアンコネクションに期待しております。
DECCAカヴァーも買っちゃいました(笑)確かにこの不思議なヴァージョンまで出したりと思ったらオフィシャルに先を越されたりと何かと話題のロシアン紙ジャケでございます。
常にアクセスすると何か追加されているから面白いです。ストーンズはリリース出来ない編集ものの紙ジャケをリリースしてほしいですねってあまりバンバンに来られると困っちゃいますが(笑)