THE BEATLES BEAT
購入場所 ロシア・モスクワのショップ
購入価格 送料込み18.5ドル(約¥2,238)
備 考 紙ジャケ、メイド・イン・ロシア、帯付き、英米未発売コンピ

今回もくどくロシアン紙ジャケ特集、今回は西ドイツ・オリジナルのビートルズ・アーリー・ヒット・コンピレーションの「ザ・ビートルズ・ビート」
当方このレコードの存在は知りませんでした、昔はこのように各国のオリジナル盤があって面白いですね。今だと全世界統一ってなっておりますが、それだと没個性でつまらないね。これまた聴くと、新鮮なビートルズ・サウンドが楽しめます、曲順もこれまた新鮮。ファースト「PLEASE PLEASE ME」からの曲を一切入れていないのが特徴か。ロシアン紙ジャケ、そろそろハリウッドボウル・ライヴなんかリリースしたら面白いのにな〜。
ビートルズはモノ/ステレオ、別ミックスがいっぱいだから本国よりロシアの方が期待できるかも???ロシアの影響で本国EMI、本気だせ!(笑)
ロシアン紙ジャケ特集、そろそろストーンズのUKファースト紙ジャケが届きます。
そして明日は仕事ですが、日曜日から四連休!!
収録曲
01 SHE LOVES YOU
02 THANK YOU GIRL
03 FROM ME TO YOU
04 I'LL GET YOU
05 I WANT TO HOLD YOUR HAND
06 HOLD ME TIGHT
07 CAN'T BUY ME LOVE
08 YOU CAN'T DO THAT
09 ROLL OVER BEETHOVEN
10 TILL THERE WAS YOU
11 MONEY
12 PLEASE MISTER POSTMAN

このジャケははじめてみましたよ。
ビートルズってやっぱり凄いな…

大介さんのブログはロシアのあのショップの窓口ですね!
たぶん日本からの注文は、大介さんのページ経由がほとんじゃないですか?私もその一人でしたが(お世話になっております)
このアルバムはドイツ編集盤だったんですね!初耳です。というかこのアルバム自体の存在を知りませんでした。
LPの時代にはビートルズのいろんなアルバムがあったんですね。
もっと知らないアルバムをドンドンとロシアン紙ジャケで出して欲しいですね。
ホント、ハリウッドボウルだして欲し~い。
僕もこのジャケを拝見するのはお初なんです、各国の編集盤しかも米国仕様を除いて作っているのが憎いですね。今後もロシアンコネクションに注目です(笑)
最近、御丁寧にも日本帯まで再現しているんですよねー、僕も制作に日本人が絶対絡んでいると睨んでいるのですが(笑)
ここのサイト、めちゃくちゃ対応が良いので、好感持てます。スタッフも実は日本人???
確かに(笑)コメント欄に何回かURL載せましたがその度に人気商品がSOLD OUTになっております、気のせいかな?
まだまだ各国のオリジナルジャケ編集盤はあるので、どんどん?紙ジャケ化してほしいですね。本国では地球がひっくり返っても無理そうなので。
このアルバム、帯は通称旗帯ってやつですが、ちゃんと当時の西ドイツの国旗ですからね、芸が細かいです。