発掘その145 僕たちの洋楽ヒットvol.6 1972〜1973
購入場所 つまがり書店西浜店
購入価格 ¥2,500
備 考 2002年10月発売、帯背焼けだけど新品
今回の出張でまず巡り会わないだろうと思ったのがCD(笑)しかし夜勤の前に昼間に散歩すると・・・、おっとあったではないか!しかも交差点を挟んで2件も。
しかしちゃんとしたCD店ではない、1軒は本屋の片隅でもう1軒は電器屋さんの片隅でした。でもまああるだけいいか。
今回は出張中に6枚購入しそのうち5枚は、東京では売っていないCD、あと1枚は85%引きで購入しました。
今回は本屋さんの片隅にあるCDコーナーで発掘、「僕たちの洋楽ヒットvol.6」である、えっ?これってタワーとかで売ってるじゃんって?実はこのvoL.6はいち早く廃盤、オークションでもこれだけは高価取引きされるCD。帯の背はかなり日焼け、と言う事は2002年に仕入れて4年以上も店頭に置きっぱなしってことでしょうな。どおりで、店に入ったらCDが「買って!」ってアピールしておりましたな。たぶん自分が買っていなかったら、ずっと永遠に店頭に置きっぱなしだったことでしょう(笑)
内容は1972〜1973年の日本的洋楽ヒット曲集、どれも個性がありますな(笑)今ではこんな個性無いと思いますよ。ドリフの加藤茶のちょっとだけよの音楽からブルース・リー、そして永遠の不倫ソングのビリー・ポール、エルトン・ジョンにポール、締めはパープルってのも凄いね、オールマンまでいるよー。
とにかくこのvol.6買えて良かった!
収録曲
01 気になる女の子 / メッセンジャーズ
02 ブランディ / ルッキング・グラス
03 幸せの黄色いリボン / トニー・オーランド&ドーン
04 レッツ・ゲット・イット・オン / マーヴィン・ゲイ
05 ツァラトゥストラはかく語りき / デオダード
06 ランブリン・マン / オールマン・ブラザーズ・バンド
07 落ち葉のコンチェルト / アルバード・ハモンド
08 アンド・アイ・ラブ・ユー・ソー / ペリー・コモ
09 甘い囁き / ダリダ
10 ちょっとだけよ...タブー / ペレス・プラード楽団
11 世界はゲットーだ! / ウォー
12 スーパースター / カール・アンダーソン
13 燃えよドラゴン / ラロ・シフリン
14 ミー・アンド・ミセス・ジョーンズ / ビリー・ポール
15 夜汽車よ!ジョージアへ / グラディス・ナイト&ヒップ
16 クロコダイル・ロック / エルトン・ジョン
17 マイ・ラヴ / ポール・マッカトニー&ウィングス
18 スモーク・オン・ザ・ウォーター / ディープ・パープル
アチラでも、相当マニアックな収穫ができたご様子で、よかったですね(笑)。コンピCDの廃盤情報というのは、ほとんどノーチェックですんで、今回の 『僕たちの洋楽ヒット vol.6』 の記事も「へえ~、そうなんだあ」という感じで読ませてもらいました。さらなる「無駄遣いの日々」の精進を期待しておりますよ~(苦笑)
このCDって版権がらみで、回収廃盤になったやつですよね。僕も数年前にレコファンで新品を購入できたんですが、帯は背焼けしてましたね。
宮崎の地でもいろいろ発掘されたようで、記事の更新楽しみにしてます。
出張、お疲れ様でございました!
このVol.6、欲しいと思った時には既に廃盤でした。捜しまわった分、悔しかったです。割と選曲が良いですよね。
shintanさんも新品を入手ですか、羨ましいことです。
このvol.6の背を見ただけで、エキサイトしましたよー(笑)やっぱり知っている廃盤CDが何食わぬ顔で売っているのには驚きです、あるところにはあるんだな〜って思いましたよ!
VIVA!地方です。地方都市部ではなくリアル地方にはお宝が眠っていると確信しました。日本は広いです(笑)
版権絡みでの回収廃盤でしたか〜、選曲はかなりくせ者揃いですよね。この買い物はホント、ラッキーでした。
地方に行かれたら、ダメ元でCDショップ突入をオススメします!
ネタはたくさんありすぎて困る程です(笑)
お〜、若くして新橋を開拓しておりますな〜、早速長介に行かれましたか〜、オススメのお店を実戦で行かれてこちらとしても嬉しいです、近く新橋で飲みましょう!
このCDを買ったお店はかなり背帯が色褪せたものがたくさんありました、多分僕が買わないとずっと置いてあるCDばかりです。地方のショップの面白さを感じましたね〜、地方のショップは絶対面白いですよ〜、オススメです!