O.S.T / XANADU
購入場所 BOOK OFF 16号相模原富士見店
購入価格 ¥1,000−¥150(割引券使用)=¥850(定価¥1,800)
備 考 オリジナル1981年発売、帯付き

今回のコレも紙ジャケ&リマスターして欲しかったけど、E.L.Oの部分は権利クリアー出来ても、オリヴィア・サイドもあるしってことで見送られたのだろう。実はコレ、今まで持っておりませんでした。
まあオリヴィア・ニュートン・ジョン&ジーン・ケリー主演の映画のサントラだしね。でもアナログのA面で言うE.L.Oサイドはサントラの枠を超えて、ジェフ・リン・ワールドが全開です。作品的には前作「ディスカヴァリー」の延長線なんでしょうね。僕の好きなE.L.O路線ですな。
またオリヴィアと共演している「XANADU」はオリヴィアのヴォーカルとジェフ・リンのメロディ・センスが見事にマッチした好作品ですよー、E.L.Oサイドだけでもリマスター化されないかなーなんて。
オリヴィア・サイドと言うか、ジョン・ファーラー・サイドも侮れません。「MAGIC」の路線は後に「フィジカル」につながるし、クリフ・リチャードとのデュエット「恋の予感」はAORテイストがいい感じです。なんとか紙ジャケ&リマスターにならないかなー。
収録曲
01 I'M ALIVE
02 THE FALL
03 DON'T WALK AWAY
04 ALL OVER THE WORLD
05 XANADU
06 MAGIC
07 SUDDENLY
08 DANCIN'
09 SUSPENDED IN TIME
10 WHENEVER YOU'RE AWAY FROM ME


お~ザナドゥーだ! これ懐かしいですよね。LP盤持ってます。(屋根裏で寝てます。)オリビアって、グリース、ザナドゥ、フィジカルのあたりが第二次ブームって感じでよかったですよね。ELOとオリビアがこんなにマッチするとは思いませんでした、当時は。これ紙ジャケ出ないんですか?
オリビアの権利ですか、ありそうな話ですね。出して欲しいなあ。。。。
オリビアサイドも中々面白いですが、ELOサイドは彼らの絶頂期に制作されただけあって、素晴らしいのクオリティですよね。ちなみにオリジナルのアナログはA面がオリビアサイドだったんですよね。僕が所有してる輸入盤もそうなってますが、この国内盤のようにELOから始まったほうがヒキがあるでしょうね。
オリヴィアもE.L.Oもコレで知った口です(笑)「ディスカヴァリー」は後追いですかね。ジェフ・リンはオリヴィアのポップ・ヴォーカルの良いところを上手く引き出しておりますね、サントラながらいいアルバムだと思います。
紙ジャケは是非リリースして欲しいですね。
国内CDは1990以来再発されておりません、輸入盤でも出ておりますがリマスターはされていないようです。紙ジャケされないのは、海外でリマスターされていないのも原因の一つでしょう。でもいい音で聴きたいですね!
オリジナルはオリヴィア・サイドからなんですか。コレ当時聴いておりましたが全く気づきませんでした。
まあELOサイドから聴いた方がインパクトが強いのは確かですね。
早く来月のE.L.O聴きたくなりましたよ!