無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JANIS JOPLIN & THE KOZMIC BLUES BAND / SOUL SACRIFICE

購入日  2006年11月12日
購入場所 西新宿BF
購入価格 ¥2,800
備  考 1CD,1969年4月11日アムステルダムでのライヴ音源、SB音源
JANIS JOPLIN & THE KOZMIC BLUES BAND / SOUL SACRIFICE_b0042308_23543991.jpg

最近のブートはホント、ジャケットは素晴らしいな〜。ついにジャニス・ブートまで手を出した、やばいな〜。
洋楽好きな女性でジャニス嫌いって方は居ないんじゃあ、ないかな?とにかくあの深みのあるハスキーでエモーショナルなヴォーカルはとても魅力的だ。
これは1969年4月のアムステルダム公演のサウンドボード音源、結構有名な音源なんでしょ?
西新宿BFのHALCYONレーベルからのリリース、ストーンズ専門レーベルだと思ったがそうでもないのね。
音質は確かに高音質でした。HALCYONらしく音圧は上げているようで、高音がちょっとキンキン、まあこれは好み分かれるでしょうが、自然な感じの丸みある音質が好みでしたらもう1枚リリースされた、1969年2月フィルモア・イーストのライヴ盤の方が良いかもね。
それにしても1969年で、これだけ熱いライヴを演じたのやっぱり凄いよね。ステージに溢れんばかりの緊張感が伝わって来ますね。やっぱりジャニスはいいわ〜。
JANIS JOPLIN & THE KOZMIC BLUES BAND / SOUL SACRIFICE_b0042308_05542.jpg
ブートとは言え、ホントいい作りです。
収録曲
01 INSTRUMENTAL
02 MAYBE
03 SUMMERTIME
04 TRY(JUST A LITTLE BIT HARDER)
05 CAN'T TURN YOUR LOOSE
06 COMBINATION OF THE TWO
07 BALL AND CHAIN
08 PIECE OF MY HEART

RECORDED LIVE AT CONCERTQEBOUW,AMSTERDAM,NETHERLANDS APR.11TH 1969
Commented by ttetsuya at 2006-11-14 00:52 x
こんばんは。最近BF関連のブートは凝りまくってますね。
実は先日私もBFに行ったのですがその時購入したTHE BANDの76年のSB盤が最高でした!!ただしCD-Rな上にジャケットもカラーコピーみたいなチープな感じでガッカリです。音源が最高なものはやっぱりジャケットもよくないと愛着が沸きませんよね。あ、ジャニスに全く触れていない…。まあ、フェスティバル・エキスプレスつながりということで。気になったらチェックしてみてください。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-11-14 23:16
ttetsuyaさん、こんばんは!
THE BANDのSB盤ですか〜、音が良いとは気になりますね。最近安価で作れるCD-R盤が多いですね。西新宿もここ数年は景気良くないって聞きますからね。
その中、散財している僕らは特異体質ですかね〜(笑)
結構、気になるアイテムが多いのは確かですね。
Commented by samyu at 2006-11-14 23:37 x
実をいうと若い頃、苦手だったんですよね(苦笑)痛くて。
でも、今は違うんですよ。これも年齢?(笑)かな。
私の30代の友人は、「サマータイム」を初めて聞いた時に泣いたって言ってました。今はどうなんだろうか?一度聞いてみよう。
Commented by ななしのごんべい at 2006-11-14 23:45 x
大介さん、こんばんは。
これをお買いになりましたか。実は私は先週の金曜日の夜に新宿で飲み会があったので、その前に BFに行きました。このブートを買おうかどうか迷ったのですが、結局買いませんでした。おっしゃるとおりジャケットもすばらしい出来ですね。

新宿に行く前は新橋でしたので「立ち呑みBLUES BAR Mojo Mama @新橋」を探したのですが、時間があまりなかったこともあり見つけられませんでした。次回またトライしたいと思います。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-11-14 23:57
samyuさん、こんばんは!
samyuさんも色々な音楽を聴いてきて聴く耳が成長したんだと思いますよ、ブルースやソウルって大人になるにつれ良さがわかってくるんでしょうね。色々聴いてきた軌跡が物語っているんです。嫌いな人はいないってところはそこなんです。
そう、聴いてみましょう!「サマータイム」はいいよ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-11-15 00:02
ななしのごんべいさん、こんばんは!実はフィルモアのライヴも買っちゃいまして、近くアップ致します。こちらは高音がキンキンですが、ミックスはバランス良いし、いいブートだと思います。

金曜日、新橋のブルース・バー探しておりましたか〜、実は21:00過ぎから当方、飲んでおりましたよ。金宮のボトルを空けたら大変なことになっちゃいました〜、もうへべれけ(笑)
汐留口の新橋駅前ビルB1Fにあります。ビル内に案内図もあります。ロック好きのお客さんと意気投合して飲み過ぎちゃいました。
たぶん、土曜の夜は飲んでいると思います(笑)
Commented by ななしのごんべい at 2006-11-15 14:02 x
大介さん、こんにちは。
「立ち呑みBLUES BAR Mojo Mama @新橋」は地下でしたか!地上ばっかり探していました。見つからないはずですね。
また近々新橋に出向く機会があるので、行ってみます。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-11-16 00:20
ななしのごんべいさん、こんばんは!
そうです、新橋駅前ビル2号館B1です。先日もお初のお客さんが探すのに40分もかかっちゃったみたいです。是非行ってみてリポートしてください!飲み物ワンショット¥350です!安いよ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-11-13 00:10 | 西新宿 | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity