CECILIO & KAPONO / NIGHT MUSIC (紙ジャケ)
購入場所 タワーレコード八王子店
購入価格 ¥1,890
備 考 オリジナル1977年、2006年DSDマスタリング

今回は、サーフ・ロックの決定盤でもあり、ハワイアンのまったり感と西海岸のAORテイストが上手く絡みあった傑作、セシリオ&カポノ「ナイト・ミュージック」が紙ジャケ化&2006DSDマスタリングされリリースされた。
ジャケットのように遠くの水平線に太陽が沈むように、まさに「ナイト・ミュージック」が始まろうとしております。
ストリングス・アレンジにニック・デカロが参加、更に効き心地良さを増しますね。
この他にも彼らのアルバムが紙ジャケ化されたから、この機会に聴きたいところ。
ボズ・スギャックスの「ウィ・アー・オール・アローン」も収録、疲れている時に心を癒すアルバム、みなさんの紙ジャケコレクションに1枚いかがでしょうか?心が洗われますよ!
それにしても最近、CDの買い替えばっかしているな〜(笑)


ジャケットもいい感じだけど、アルバム聴いて癒された~い!
僕も3枚とも買っちゃいましたが良いですね。夏前に発売してくれてたら季節的にはピッタリだったんですけど、秋に聴いてもなかなかですね。
他の2枚も良さそうですね、給料日明けに是非もう2枚買いたいと思います。宣伝はあまりしていない感じですがこセシカポ、はまりました!

来日公演は正直驚きました、小さい会場をいくつか回るようです。
大物だけじゃない、こういう渋い来日公演は歓迎です。
ソニーの紙ジャケはまさにキングです、他メーカーも打倒ソニーで頑張ってほしいです。
ワタシもこのアルバムについて記事をアップしましたので、TBさせて頂きました。
ちょうど現在来日中なんですね。
来日の副産物としての紙ジャケ化は意外な気もしましたが、こうした良作はどんどんリイシューして欲しいものですね。
時には手綱も緩めて欲しいこともありますけど。特に今月は・・・(苦笑)。
やっぱり良いですよね、紙ジャケ!最新DSDマスタリングのお陰で既存のプラケは不要となりました。
ソニーの紙は素晴らしいです、でも最近毎月リリースラッシュで悲鳴が日常茶飯事ですね。今月、来月、年明けも!!