無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

サッカー国際親善試合 日本−ガーナ TV観戦

19:20〜横浜国際競技場
スコア 日本 0-1 ガーナ
得点 (ガーナ)ハミヌ

やっぱり日本のサッカーは組織から固めていった方がいいでしょうね。以前トルシエ元監督が「日本代表と言うクラブチームを作らなければならない」と言っていたが、なんとなくわかる気がした。
ラストパスの精度と言うか、パスのタイミングですかね。アレックスが播戸にパスするタイミングがドンピシャだったら・・・、勝負に「たられば」は禁物だが、これが合ってくると今後がとても楽しみだ。

限られた練習時間、過密な試合日程等、サッカー協会とJリーグがうまく話し合ってほしいな。代表の試合とJリーグの試合でのスポンサーが全く別々ってのが気に入らないが、スポンサーも強い日本を見たいならそこのところもよく考えてね。
今日もフレッシュな顔ぶれでしたね、代表未経験の選手をどんどん使ってほしい、この代表は個人的にはとても楽しみ。親善試合なのに体張った選手もいましたね、そんな根性ある選手は好きです。可能性は無限大ですな。

蛇足ですが、ホームだと大熊コーチの指示、さすがに聞こえませんね(笑)やっぱり来週のアウェー・インド戦では目立つかな?(笑)、「サカタ、サンキュー!」に続く名言は出るか??
Commented by サイケ at 2006-10-05 06:15 x
ようやく、それらしい形が出来てきましたね。
仰るとおり最後のところさえ合えば・・・というのが何本かあって惜しかったです。

現東京元札幌の今野君は良かったですねぇ(笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-10-05 22:26
サイケさん、こんばんは!
相変わらずマスコミは結果を求めがちですが、そんなに焦ってもねーっと思いきや来年はもう南アフリカ大会の予選が始まるんですよね。短期間でチームを成熟させるのは日本の場合不可能、やっぱり長い目で見ましょう。アウェーW杯勝利は2014年でいいやくらいの気持ちです。

>現東京元札幌の今野君は良かったですねぇ(笑)。

いまのうちのチーム状態で今ちゃんがインドへ連行されるのはヒジョーに痛いっす(笑泣)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-10-04 22:37 | スポーツ | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity