MILES DAVIS / KIND OF BLUE (紙ジャケ)
購入場所 タワーレコード通販
購入価格 ¥1,890
備 考 オリジナル1959年、2006年DSDマスタリング

マイルス・デイヴィス、3度目の紙ジャケ化。今回は2006年DSDマスタリング、帯が被せ仕様、インナーも再現等、SONYのお仕事にはホント頭が下がりますな。
今回は厳選の30タイトルを三ヶ月に分けての発売、2度目の紙ジャケ化、通称黒帯で持っていないものを購入した。
そのうちの1枚が1959年発表の人気盤「KIND OF BLUE 」である。
早速聴いてみるとこりゃあ音がいい!SMEが独自に開発したHQD(High Quality Disc)が本領発揮!
いやー、秋の夜長にお酒片手にマイルスは最高ですな〜。
そう考えると黒帯と音を比較したいがために、同じの何枚か買っちゃいそうだな(笑)
「マイルス・アヘッド」「ビッチェズ・ブリュー」「オン・ザ・コーナー」はやっぱり買っちゃおうかな?
「KIND OF BLUE」の黒帯も欲しくなったりして!黒帯は黒帯でプレミアは付いたままでしょうね。安く放出されたら買ってみようかな。
ちなみに明日は5枚到着予定!
収録曲
01 SO WHAT
02 FREDDIE FREELOADER
03 BLUE IN GREEN
04 ALL BLUES
05 FLAMENCO SKETCHES
今回の紙ジャケットは商品としてもそのパフォーマンスが素晴らしいようですね。
都合がつかず、来月に届く予定なんです。(汗)


今回のマイルスは、とりあえずコレから買いました。
さすがに全部とはいけませんが、音やデキもこれまでより良くなっているみたいなので今作以外は紙ジャケを持っていなかったり聴いていない作品から徐々に集めていこうと思っています。
今回は厳選の30タイトルですが、ショップでマイルス紙ジャケ第1回分がズラっと並んでいるのは観てて爽快ですね(笑)
やっぱり黒帯で持っているのも買ってしまいました(笑)
chitlinさんブログでの紹介、お待ちしておりまーす。
僕は輸入盤プラケ、今回と通算2枚目の購入でした。まあ音楽ファンですと同じもの何枚も持っていますよね。クリムゾンのファーストは一体、何枚持っているんだ、僕は(笑)
確かに奥様には理解出来ない行動だと思いますね(笑)たぶん、見つけられて秘かにブックオフに売られちゃう?キャ〜〜〜。
お!leeさん、我慢のkind of bleu 1枚だけですか〜。僕はショップに行ったらいつのまにか黒帯で持っている「マイルス・アヘッド」を買ってしまいました。あの帯もやばいです。この様子じゃあ、全買いしちゃうかもしれません???
僕も黒帯で持っていないものから買い揃えております。音も良いし、付属品も再現されており、相変わらずSONYの出来には脱帽ですね。
しかし、「マイルス・アヘッド」を買っちゃったので同じもの買いが増えるのは確実ですな(笑)「ビッチェズ・ブリュー」は購入決定です。50タイトルも出なくて良かった・・・。
ようやく届きましたので、エントリしてみました。
トラックバックもさせていただきました。
内容について言わずもがな、ですね。いえ、まだ聴き始めたばかりですが。
紙ジャケットですと愛着も湧きますしね!
お〜、ついに届きましたか〜。TBありがとうございます。
黒帯はボートラが付いていたそうです。でもこれはこれでまたいいアイテムだと思います。
chitlinさんブログには明日TB&コメントしますね、すみません。
というのも、僕は、プラケースのマイルス持っていて、紙ジャケットを
すべて売却しようとしたら、表の袋を外すと、簡単に開封できてしまうためです。ワーナー時代も同じで、プレステージ時代だけが、開封できないようにパックされていました。どーでしょうか?
古い話で恐縮です。
こんばんは!
懐かしい記事へのコメント、ありがとうございます。
当時のソニーの紙ジャケットは全てセロパックのビニール袋に収納されてましたね。
シールドでの包装はされてませんでしたよ~。
この回答で宜しいでしょうか?