無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

100円立飲み 100ダイニング@神田

100円立飲み 100ダイニング@神田_b0042308_2335364.jpg

今日は有給休暇、せっかくだから探索したい。そこで今回は飲み物、食べ物オール¥100と言う¥100円立飲み屋「100ダイニング」へひとり突入した。
中は典型的な今流行りのニュー・ウェイブ・オブ・トーキョー・立飲み(略すとNWTT?)って感じ。
システムは注文口の横の両替機で¥100に崩し、注文口で注文するだけ。基本的に全品¥100、生ビールをジョッキしたり、ウィスキーをダブルにすると¥200。でも安い。
僕が頼んだのがコレ。
100円立飲み 100ダイニング@神田_b0042308_2382111.jpg
レモンサワー、鶏皮ポン酢、冷や奴、コロッケ、全部で¥400です。
¥100にしちゃあ量もいいかんじ、種類も豊富。鶏の空揚げも三つあって¥100でしたね。冷やしトマトも小さめのトマト4コあったな〜。

100円立飲み 100ダイニング@神田_b0042308_2402014.jpgこの自家製もつ煮込みも¥100、味も上出来。


軽く0次会には良いと思いますね〜。安いからと言ってバカバカ頼むとメインの飲み会でお腹いっぱいになっちゃうから注意ね(笑)
この100ダイニング、東京都内に5店鋪ある。神田店、日本橋店、御徒町店は土日祝がお休みだから、簡単には行けないなー。
¥500でここの飲み完了!
Commented by 心配性 at 2006-09-23 03:16 x
儲かるんかねー。
60年代のよう・・・
当時、二級酒が60円だったかな?
コーヒ、きつねうどんも同じような値段だったね。
冷奴、焼き鳥3本も60円だったような・・・
給料も安かったけれどね。
Commented by monksiiru at 2006-09-23 13:32 x
daisukeさん、こんにちはー。素敵な有給ですね。
やっぱり漢の飲み会は0次会から始めないといけません(笑)
100円って100円?モツ煮も鳥皮ポン酢もすごーいっすね。
鳥皮もわたしは大好きなのです。
ここは会計がわかりやすいし、入り安そうな雰囲気です。
もうすでに5店舗もあるとは新しいブームになりそう??
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-23 19:57
心配性さん、はじめまして!当ブログへよーこそです。
仰る通り、まず始めに「儲かるのかな?」って思いました。¥100でどこまで提供できるか、研究に研究を重ねた成果のようです。
¥100にしては美味しく頂けましたよ。
お店が新しい感じなので残念ながら昭和テイストは味わうことは出来ませんが(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-23 20:11
monksiiruさん、こんばんは!
昨日は0次会含め、最終的には四次会まで行きました(笑)
安いでしょ!?お酒飲めなくても大丈夫、ソフトドリンクも¥100、とにかくなんでもかんでも¥100、¥100にしてはレベルは高いからオススメです。
お店の構えも気楽に入れるスタイルですから、いいですよー。今度行きましょう!
Commented by jyubon at 2006-09-24 21:16
もつ~100円なんてありえない!
もつ大好きなんです。特に煮込み。メモしておいて下さいな(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-25 23:04
じゅぼんさん
な〜でも¥100のこのお店、もちろんじゅぼんさんが好きなカクテルも¥100、ここで0次会して新橋でレバ刺し食べて、騒ぎましょうか?(笑)
もつ関係、メモしておきます!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-09-23 02:47 | 食べ物 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity