無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

サッカー2007アジア杯最終予選 イエメン-日本 TV観戦

日本時間21:00〜 イエメン 
イエメン0-1日本
得点 (日本)我那覇

背番号の大きい選手が標高2,300mの高地で走る!
やっとこさ新生日本代表の試合を観ることが出来たよ、代表戦しか観ないにわかファンには無名?の代表選手が頑張ったよ、相手がFIFAランキング125位の相手と言え、アウェーで初勝利は価値ある勝利であろう。
中には内容が乏しいなんて言うにわかファンも居るかと思いますが、国際試合は勝てばいいもの、内容なんて二の次ですよ。
新加入のFW・我那覇がゴールを決めたのは収穫。自信もったのではないかな。

今回の代表は、ドイツW杯の代表よりも愛着を感じている、試合を観ていて「シュート!」と言う自分が居る。勝って欲しいと言う気持ちが強いと思った。この代表は応援してもいいかもね。
あと、試合中のオシム監督の大声、更に大きい声で指示する大熊コーチは最高だ!やっぱり声だよね。観ているこちらも気合が入る。「ひさとー、ひさとー、まえー!」確かユース代表の監督の時も一番デカイ声で指示してましたね。
これからもデカイ声でまだおとなしい選手に気合を入れて下さい!
Commented by kassy63 at 2006-09-07 09:05 x
昨日は、TV観戦しました。
内容は?の部分が多くありましたが、daisukeさんのおっしゃるとおり勝ったことに意義があるかと思います。
大熊コーチ、びっくりしました。
あんなに声でかかったですかね? テレビのマイクがたまたまベンチの近くにあったのでしょうか? やたらと声を拾ってましたね。
オシム監督も同様に声を出してました。いいことだと思います。

っつーか、声は監督コーチより選手たちに出して欲しいですね。自主的に。

このチーム(現状では)タレントが居ないので、逆に応援のしがいがあります。自分もこのチーム結構好きです。(クロウト好みですよね?面子)
Commented by サイケ at 2006-09-07 21:27 x
ユース・チームの監督時代から、大熊さんの試合中のコーチングは最高ですよ。当時から試合中怒鳴りっぱなし。昔から声デカイですよ。

オシム監督の試合中の絶望的な表情が好きです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-07 23:35
kassy63さん、こんばんは!
マスコミは相変わらず辛口ですな。今どき5-0で勝っても困りますよね。ジーコの時はいい素材がありながら、全く活かせませんでしたし、若手も全く使わずじまい。
オシム監督は「若手を使う!」と宣言しましたね。どんどん使って新陳代謝を激しくしてほしいですね。
大熊コーチは元FC東京監督と言うこともあって更に親近感があるんです(笑)オシム総監督、大熊監督って体制ですかね。ジーコ体制にはない、「熱さ」が良いですね!
本番で体調崩す中村俊輔は代表には不要ですよ!(言い切る!)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-07 23:46
サイケさん、こんばんは!
ユース時代の怒鳴り声知っております。たまに選手の名前間違えるところも好きですよ(笑)
今のA代表には欠かせないスタッフです。ジーコの時に居たらなーなんて思ったりもしますが、今だから良いんですよね。
大熊コーチ、最高っす!
10/4のガーナ戦は横浜で生観戦しようかなと思っております。
Commented by at 2006-09-08 01:25 x
大熊コーチ、いい味出してますよね。
ユースの監督時代から声拾われてましたもんね。

このチームは、阿部というよりも鈴木啓太が今のところ中心っぽいですね。
ここに今野あたりがいればもっと面白そうなんですけどね。

そういえば、今週末はわがVF甲府が味スタにお邪魔するようで(笑)
がけっぷちなので、お手柔らかに・・・。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-08 01:32
恭さん、こんばんは!
おー、大熊コーチの支持者多いですね、うれしいですね。
あの激に観ている自分も熱くなりましたからね(笑)ジーコのときとは明らかに違う風景でした。これからもどんどん激を入れてほしいですね。
仰る通り、これに今野が加わればチャンスがまた広がると思います。
土曜日、味スタ行きますよ〜。うちも監督変わって、いいなーと思ったらこの調子で。とにかくお互い熱い試合しましょうね!(笑)
Commented by タカハシ at 2006-09-09 01:45 x
こんばんわ。本日はせっかくのお誘いすみませんでした。本当に体が痒くて・・・昨日、ほとんど寝れていなかったもので・・。
オシムジャパンはまだ、先取選考の段階なんでしょうね、個人的には、名古屋の本田や東京の石川みたいにダイナミックな選手が見てみたいです。。スピード感があるサッカーは良いですね。見ていて楽しいですよ。サウジ戦の時もそうですが、ミスがちょっと多いですね。代表選手である前にプロ選手なのだから、素人のようなミスは頂けません。。。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-09-09 12:03
タカハシさん、こんにちは!蕁麻疹は疲れから生じることがございます、早めに病院に行かれることをお薦めします。
今の代表はジーコのときと比べ長い目で見ようと思います。今は石を磨いている段階かな。ミスも許容範囲です。
海外でろくに試合出ていないのに高飛車な海外組より好感もてますよ、このチームは。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-09-06 23:50 | スポーツ | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity