無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE BEST OF Linda Ronstadt THE CAPITOL YEARS

購入日  2006年8月13日
購入場所 タワーレコード新宿店
価  格 ¥3,245の10%OFF−¥2,500=¥295
備  考 キャピトル時代の4枚+ボーナス・トラック、デジタル・リマスター
THE BEST OF Linda Ronstadt THE CAPITOL YEARS_b0042308_0354915.jpg
タワー新宿店で洋楽コーナーを何気なく見ていたら、発見したCD。ネットで探すのもいいが、やっぱりショップへ行かなきゃわからないCDがあるのも確か。実際に手に取って買うのが一番なんだけどね。
リンダのキャピトル時代の4枚のアルバムとボートラを2枚のCDに凝縮したベスト盤がデジタル・リマスターされ2006年の今年に発売されていたんですね。
前にも述べたが、リンダは再発の形態もハッキリ言っていい加減、国内ではオリジナルは廃盤、ベスト盤も最低限のものしか売っておりません。今回も2枚組に凝縮と扱いはあまり良くないっちゃあ良くない、でも最新のデジタル・リマスターだし、アルバム4枚分入っているし、出ないよりはましか。単品でのオリジナル・アルバム・デジタル・リマスターの発売は難しくなったのは確か。日本独自で紙ジャケ・リマスターなんかやって欲しいけど、日本じゃあ更に無理かなー。
4枚のアルバムは
「HAND SOWN...HOME GROWN」(1969)
「SILK PURSE」(1970)
「LINDA RONSTADT」(1972)
「HEART LIKE A WHEEL」(1974)
の4枚、「HEART LIKE A WHEEL」は以前オフで国内盤帯付きを¥1,000で見つけたっけ。
ボートラは
It Won't Be Easy
He Darked The Sun(Nashville version)
Can It Be True
Kate(live at the Troubadour,Los Abgeles)
Long Long Time(live at the Troubadour,Los Abgeles)
の5曲です。
この頃のリンダはカントリー・ロックあり、フォークあり、トラディショナルありと多彩なリンダだが、これがまた良いんだな。歌も上手いし、もうちょっと再評価されても、良いんじゃあないかなー。「HEART LIKE A WHEEL」はJ.D.サウザーが曲提供しておりますし、とにかく悪いわけありません!

改めてリンダ、気に入りましたよー。ブートだけどライブ盤買おうかな。日本盤はまず出ないだろうなー。ファンの方、ベスト盤的な扱いですが、リマスターされて音も良くなっております。この機会にいかがでしょうか??
Commented by todocci at 2006-08-15 22:00
ほんとにLindaの日本での評価はどうなってるんでしょうか?
私は年代的に"Living in the USA"リアルタイム世代で、久々に彼女のアルバムを聞きたくなってCDを探したのですがオリジナルアルバムがなくて、結局amazonで輸入版を購入することにしました。

いいシンガーだと思うのですが、需要がないのですかね?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-16 00:17
todocciさん、毎度!
リンダの評価ですが、日本では勝手に売れないとレコード会社が判断していると思います。
需要はあると思うのですが、最近のレコード会社は売れないと出せないことに縛られ過ぎですね。
雑誌で特集するなり、サンプラーCDもらっている音楽評論家がここらへんで声高に叫んでほしいんですけどね。聴いてみるとホントに良いのにー。
Commented by サイケ at 2006-08-16 07:47
あうっ!こんなの出てたんですかぁ!!
知らなかった・・・。

この時代の「青い」リンダ大好きなのであります。
見つけたら買おうっと。
Commented by Sken at 2006-08-16 10:57
こんにちは。
こんなの出てたんですね。知りませんでした。
話は飛びますが、映画『FM』のサントラにはリンダだけは2曲
入っていますが、これがライヴなんですよね。しかも、メンバー紹介MC入りで。ジャケットもリンダ的なデザインなんですよ。裏ジャケは特に。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-17 00:22
サイケさん、こんばんは!
ええ、僕もタワーで見るまでは知りませんでしたよー。ショップで探すのもいいものですねー。
「青い」表現はぴったりですね。リンダの歌、いっぱい聴きたくなりましたよー!
見つけたら即買いですよー、デジタル・リマスターもなかなかです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-17 00:28
Skenさん、こんばんは!
2006年リリースなんですよねー、ワーナー時代はどうやって再発するのかなー???
「FM」サントラ、聴いてみたいです。珍しいライブ・ヴァージョンですもんね。ジャケットも観たい気持ちでいっぱいです。リンダの未発表ライブとか出ないかな??
Commented by ななしのごんべい at 2006-08-17 21:40
大介さま
最近は Lindaの国内盤はほとんど廃盤になっているのが残念ですね。是非音の良いデジタルリマスター盤で発売して欲しいと思います。そこそこ売れると思うのですが・・・このキャピトル時代のベスト盤も国内盤は発売されなかったですし。
ブートは 1979年 3月 3日の日本武道館のサウンドボード録音のものがお奨めです。音質、バックの演奏、Lindaの調子、全てが最高です。(後に Lindaは Playboy誌のインタビューで「武道館で歌った Sorrow Lives Hereは完璧だった。」とまで言っています。彼女にとっても満足のいくコンサートだったようです。)前回の 4/14/2006の Simple Dreamsのブログにも書きましたのでご参照。最近はこの武道館のライブに 1984年の Nelson Riddle Orchestraとの来日公演をカップリングしたブートも出ています。

Commented by ななしのごんべい at 2006-08-17 21:46
Skenさま
映画「FM」のサントラでの Lindaの演奏も良いですね。メンバー紹介の MCが入っていますが、これがいつもの通り少し早口でなかなか可愛いのです。Linda本人とプロデューサーの Peter Asherがライブ演奏のリリースに関して厳しいので正規盤の発売が少ないのが残念ですね。(しかも自分名義のライブ盤はありません。)マテリアルはかなり録りだめしてあるはずですが。
Commented by ななしのごんべい at 2006-08-17 21:52
Linda Ronstadtの新譜は 7/25/2006に Adieu Faulse Heartという作品が Vanguard Recordsから発売されています。国内版は 9月発売のようです。
ケージャンミュージシャンの Ann Savoyとの共演です。アコースティック盤ですので、キャピトル時代のフォーク、トラディショナル、カントリーロック路線と通じるものがあります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-18 00:44
ななしのごんべいさん、こんばんは!
リンダ情報等色々書き込んでくれてありがとうございます、参考になりますねー。
仰る通り、リマスターされて再発してほしいですね。需要はあると思うのです、そのこと、レコード会社が気づかないんでしょうかねー。
武道館のブートは買いたい一品です、西新宿へ行くのですが巡り会わないんですよねー。探し方悪いのかなー。
僕もライブ・マテリアルはいっぱい記録していると思います、RHINOあたりから未発表ライブBOXとか出て欲しいですね。
Commented by ななしのごんべい at 2006-08-18 17:54
大介さま
本当に Rhino Handmadeあたりからライブアルバムをどっさりとリリースしてほしいものですね。(ドアーズのライブアルバムのように。)
武道館のブートは西新宿の BFあたりに置いてありますよ。(数週間前に BFでクラプトンのブート DVDを購入した時にはありました。)BFに置いてあるのは1984年の Nelson Riddle Orchestraとの来日公演をカップリングした 2枚組のブートでした。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-20 02:00
ななしのごんべいさん、こんばんは!
リンダのライブ・アンソロジー、是非聴いてみたいですね。絶対に音源はあると思います、誰だ?ガード固くしているのは。
武道館のブート情報ありがとうございます、買いに行っちゃおうかな?(笑)
クラプトンのブートDVDは最新ツアー初日の仏公演ですかー???
Commented by ななしのごんべい at 2006-08-24 23:02
大介さま
クラプトンのブート DVDはこのブログでご紹介いただいた初日のフランス公演です。BFにしてはお得な価格でした。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-25 00:19
ななしのごんべいさん、こんばんは!
おー、やはりあの仏公演ですかー。オーディエンス・ショットながら大変満足しております。
EC来日が決まりましたね!今回の来日公演、ななしのごんべいさん行かれますか??
Commented by ななしのごんべい at 2006-08-25 20:46
大介さま
こんばんは。ECはチケットがお高いので来日公演はやめときます。ECのチケットを買うお金があれば西新宿でブートを何枚も買えるので。
なかなか魅力的な来日メンバーなのですが。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-08-27 10:48
ななしのごんべいさん、こんにちは!
そうなんですよねー、僕の場合、ブログのキャラクター上、両方行かないとイカンですな(笑)
たぶん二日は行くと思います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-08-15 00:56 | 音楽 | Comments(16)

by daisuke_Tokyocity