中華そば のりや ネギそばwith味付玉子@東京駅

今回、食べたのが和歌山らーめんの「中華そば のりや」のネギそばwith味付玉子¥830を食べた。
和歌山らーめんはあまり食べたことがなかったが、このお店は豚のげんこつと鶏ガラを長時間煮込んだスープが売りらしい、まず最初にスープを頂く、濃厚と言うよりかあっさり感がありますね、スープとしては飲みやすいと思います。個人的希望だともっと濃い味がいいかなーって。
麺は細麺で、固め、この固さは好きですね。ネギがめーいっぱいで食べ応えあります。でも写真ではもっと多めだったぞ。やっぱりネギだくだくで食べたいですな。
今、東京駅ではラーメン激選区と言うイベントをやっていて、無料のハンドブックからパスポートを見せると、各店鋪でサービスが受けられます。
「のりや」ではトッピング一品または豚飯一杯が無料です。だから今回の値段は実際には¥730です。
パスポートは8/31まで有効です。

ネギ大好きだし卵大好きなので是非是非食べたいです。
誕生日割引はないんでしょうかねぇ。ふと思っただけです。はい。
見た目こってりなんですが味は意外やあっさりです。ネギに玉子大好きと来たら食べないとね!
>誕生日割引はないんでしょうかねぇ。
上京した際は、上京割引きを僕がするでしょうね(笑)
実際、誕生日割引きってどこかでやっていたような気がします。

そっかあ、昨日(27日)は自分誕生日だった。。。。
今更のこの歳で何も無い誕生日でした。。。。
ちなみに、河合奈保子ちゃんは24日が誕生日。同級生です。(NOKKOも Show-Ya の寺田恵子はまったく同じでした。)
和歌山ラーメンて、未だによくわからないのですが、これが特徴!ってのは何なんでしょうか? ネギ? スープ? daisukeさん、教えて!
以前和歌山に旅行に行った際、有名な「井出商店」など何軒か食べました。共通してたのは、スープがとんこつ醤油で、濃厚だけど意外にあっさりしてること。サイドメニューに鯖寿司があるってことですかね。
やばい、ラーメンが食べたくなってきた・・・
僕らの同級生は清原・桑田選手がピンと来ますね(笑)
和歌山ラーメンの特徴はshintanさんが仰る通り、濃厚だけど意外とあっさりしているスープではないでしょうかね。
僕としてはもうちょっと濃い方が好みかなって思いました。さあ、kassy63さんも食べに外に出よう!(笑)
和歌山ラーメンの特徴をフォローして頂き、ありがとうございます。へー、サイド・メニューに鯖寿司があるのですかー、この「のりや」にはあったかなー?
あー、僕もお腹空いてきました!