秘蔵ライブ音源BEST SELECTION 1973〜1983
購入場所 タワーレコード新宿店
価 格 ¥2,800
備 考 ウラワ・ロックンロール・センター主催ライヴ音源オムニバス

1973〜1983年から選りすぐったライブ音源、どれも初めて聴いたので日本のロック・ファンである当方は驚きの連続、この時代ってホント「日本のロック」って言葉が似合うね、今のバンドはこの当時のバンドと比べたらちょっとおとなしい感じがするな。
収録ミュージシャンは「四人囃子」、「だててんりゅう」、「キングコングパラダイス」、「子供ばんど」、「PANTA」、「安全バンド+四人囃子」、「内田裕也」ととにかくメンツいいですね!
子供ばんどは1981年11月2日埼玉大学でのオールナイト・ライブ・イベントからの音源、僕らも今から17年前にバンドでコピーした(笑)「サマータイムブルース」、とにかく、うじきつよしのフライングVのギター・サウンドがハードでカッコいい!MCを聴くとなんと朝の5:30でのライブだそうだ、とにかくタフネス!このとき、うじきは階段教室の机の上を走り回ったらしい(笑)
この後にアンコールで「ジャンピン・ジャック・フラッシュ〜サティスファクション」を演奏したようです、出来れば子供ばんど単独でリリースしてほしいな。
とにかくこの頃のうじきつよしはカッコよかった!俳優なんてやっている場合じゃあないぞ、あんたはまだまだフライングVがお似合いだよ、いやマジで!
todocciさん、俺らもそろそろギター持とうか??(笑)
もう一つ、おー!と思ったのが裕也さんのライブ音源!こんなんあったのか!と思いましたね、裕也さんも単独で出して欲しかったなー、若い頃の裕也さんはもろ「シェキナベイベー」だからこれまた日本のロックファンにはたまらないです。裕也さんファンの僕にとっては衝撃的な音源です。裕也さんをなめんなよー、ヨロシク〜!(笑)
やっぱりリリースしてよ、「内田裕也大全集」!(笑)
ウラワ・ロックンロール・センターが主催したライブにフリー・コンサートをよくやっていたようだ、なんだか話を聞いただけで主催者、出演者、お客に一体感を感じる。
今のフェスは出演者間の一体感は希薄に思えるなー、タイムマシンがあれば当時の空気を吸ってみたいなーって思いましたね。日本のロックファンは絶対、必聴ですよ!
収録曲
01 ライトハウス / 四人囃子
02 鬼の唄 / だててんりゅう
03 バナナ / だててんりゅう
04 風来坊 / キングコングパラダイス
05 Papa's Got A Brand New Bag / キングコングパラダイス
06 サマータイム・ブルース / 子供ばんど
07 Salvage / PANTA
08 欲望(Desire) / PANTA
09 けだるい / 安全バンド+四人囃子
10 きめてやる今夜 / 内田裕也&1815スーパーロックンロールバンド with SMILER
11 コミック雑誌なんか要らない / 内田裕也&1815スーパーロックンロールバンド with SMILER
大量に保存してあるそうです、今回のが好評なら第3弾も出るのかな?
それにしても子供ばんどはカッコいい、裕也さんのバックバンド、必ず「ロックンロールバンド」って付きますが、すごく似合っていると思います。裕也さんライブ・アンソロジー出てほしいな。

http://blogs.yahoo.co.jp/landberk2000
だててんりゅうの演奏はGROOVEもあり、かなりめっけものでした。音源もっとあるようなので、どんどん出して欲しいですね。
70年代日本のロックの息吹を感じます。