おりえんたる食堂 味庵のつけ麺@日野市旭が丘

日野市旭が丘のタイ料理屋 おりえんたる食堂味庵(あじあん)ランチタイムつけ麺¥700です。(ランチタイム以外は¥780)
前に近くを歩いていてつめ麺ののぼりが気になっておりました。早速GO!


タイ屋台料理に「つけ麺」風な料理は、あるようです。

ココナッツミルクが苦手な方はちょっと難しいかな?でもこの油っこくない味でしたらココナッツミルクのイメージが変わるかもしれません。近所の方、是非お試しあれ!

調べたらホームページございました。ここでーす。
ピントきません。食べた事あるのかなぁ、私。記憶にないかも?
でも食べてみたい気がします。ピリ辛加減で違いますが…。
あとあの本先を越してすみませんでした。いや~さすがだいちゃんです。
既にご存知だったとは。天晴れです。
大沢親分から天晴れ扇子貰って来るくらいです(笑)
是非買って読み込んでTBして下さいな。楽しみにしてます。
昨日も飲んじゃいました(笑)さて、ココナッツミルクの味は人によっては好き嫌いが激しい味です、あの甘さがダメだとか、油っぽいところがしつこいとか。今回はその甘さも、油っぽさもない、風味って感じでピリ辛さが味として残ります。なので麺と絡み合うと美味しいですよー。
エイティーズ・アイドル本、あれは欲しいですね。ジャケット見るだけでも懐かしい、魂を揺さぶられました。研究本として買って、紹介、TBもするね!

ココナッツミルクで辛口と言えば、やっぱりタイだよなあ。私、タイ・カレーが大好きなんですよ。是非こういうのも食べたい!つけ麺のあとに、ご飯を入れて・・・最高!いいな~大介さん。
レッド・カレーのイメージですね、つけ汁は。ココナッツミルクがくどくないのですごく食べやすいですよ、絡めあうと・・・めちゃウマ!です。〆のご飯もこれまためちゃウマ!
タイ料理店にないかなー、タイつけ麺。
夏はやっぱりつけ麺ですかね!
本日、ついに町田(ぎょうてん屋)に突入しましたが・・・ほほ肉チャーシュー麺+チャーシュー丼と、好んで食べていたコンビネーションを思わず注文してしまいました。しかも、大介さんばりにバッチリ写真をとってブログへ・・・と思ったのですが、一時の快楽・その食欲にかき消され、写真を撮ることすら忘れ、一心に麺をほおばり、チャーシュー丼をかきこみました・・・。
次こそ絶対につけ麺アンド雑炊にトライです。
このタイ風つけ麺は夏にぴったりですよー、ピリ辛なところが特にね。
おー、行きましたかー。お腹空いて撮り忘れる、僕もそのようなことありました。デジカメ持って来たけど、CFカード忘れた、バッテリー入れ忘れたなんてこともありました。
次こそ接写でビシっと決めてくだしネ!(笑)ラーメンの画像みたいですよー!